【全フロート&キャラクター紹介】美しすぎる香港ナイトパレード「ペイント・ザ・ナイト」/世界一周レポート17

Release:  Updated:2020/01/25

【全フロート&キャラクター紹介】美しすぎる香港ナイトパレード「ペイント・ザ・ナイト」/世界一周レポート17

「ゴールデン・ミッキー」を観終わった後、香港ディズニーランドで公演されているナイトパレード「ペイント・ザ・ナイト」を観に行くことに!

 

 
 

香港ディズニーランド「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト・パレード」

僕が香港ディズニーランドで一番楽しみにしていたのが「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」。

なぜなら全てが新しい、そして今までのナイトパレードの中で一番といって良いほど美しく光り輝いていると耳にしていたからです。

2014年10月1日に初公開された、ディズニーパークスの中で初めてとなるオールLEDを使ったパレードです。

ディズニー&ピクサーの魔法のひと時がこのパレードによって目の前に蘇ります。

 

パレードの停止について

「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」は初期のころは停止し、ショーモードがありました。

しかし、2015年11月12日より停止モードがなくなり、通過のみとなりました!

 

 

「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト・パレード」のユニット数は7つ

ペイント・ザ・ナイトは全7ユニット

  1. ティンカーベルユニット
  2. モンスターズ・インクユニット
  3. カーズユニット
  4. リトル・マーメイドユニット
  5. ベルのキャンドルライトユニット
  6. トイ・ストーリーユニット
  7. ミッキー&フレンズのフィナーレユニット

そんなユニットを今回は全紹介していきます

 

ティンカーベルユニット

まずはティンカーベルユニットから

HKDL ペイントザナイト ティンカーベル

色とりどりに輝く螺旋となった妖精の粉を導いて飛んでくるティンカーベル。

妖精の粉を振りまきながらやってくる、その姿はこれから始まる光の旅の始まりを意味しています。

HKDL ペイント・ザ・ナイト ティンカーベル

ふわふわと飛び回るティンカーベルには、「あ、めっちゃ飛んでる!!」となんども言ってしまうぐらい正直驚きました。

全身に光を集めたティンカーベルにはうっとり。

 

モンスターズ・インクユニット

続いてやってきたのはモンスターズ・インクユニット

HKDL ペイント・ザ・ナイト サリー

モンストロポリスにある絶叫フロアを持ってきてしまったマイクとサリー。

サリーは先頭で機械を不器用にいじりながらやってきます。

HKDL ペイント・ザ・ナイト 

ドアはいろいろな柄に代わり、モンスターズ・インクやモンスターズ・ユニバーシティのキャラクターたちが時折現れます。

HKDL ペイント・ザ・ナイト マイク

まるでパレードルートがクラブに変化したような感じがたまりません。

 

カーズユニット

続いてやってくるのはカーズユニット。

HKDL ペイント・ザ・ナイト ライトニング・マックィーン

先頭はもちろんライトニング・マックィーン!

HKDL ペイント・ザ・ナイト マック

その後には、巨大なマック!
18メートルを超える長さ、そして5メートルの高さを誇ります。

マックの収納庫部分はおおきなライトディスプレイになっておりギラギラと輝いていました。

HKDL ペイント・ザ・ナイト DJ

後ろにはDJも乗っており、カーズで聞ける音楽がパレードルートに流れます。

 

リトル・マーメイドユニット

続いてはリトル・マーメイドユニット

HKDL ペイント・ザ・ナイト アリエル

アリエルはもちろん、キングトリトンやセバスチャン、フランダーまで海の仲間たちに会うことができます。

HKDL ペイント・ザ・ナイト アリエル

このフロートは海をテーマにした青の色合いで美しい光を放ち、まるで海の中にいるような感覚に!

HKDL ペイント・ザ・ナイト アリエル

なによりもアリエルの鱗がキラキラを光り輝くのが魅力的でした。

 

ベルのキャンドルライトユニット

そして続いてはベルのキャンドルライトユニット

HKDL ペイント・ザ・ナイト ベル

長い裾のドレスを身にまとったベルはいつも以上の美しさでゲストにご挨拶。

ベルの後ろには大きなバラとつぎつぎと絵が変わるディスプレイ。

そして、キャンドルライトのフロートがやってきます。

美しい音楽に合わせ、ドレスに身を包んだダンサーたちが踊りだすとパレードルートはダンスホールに早変わり!

夜の舞踏会の始まりです。

 

トイ・ストーリーユニット

そして続いてはトイ・ストーリーユニット。

HKDL ペイント・ザ・ナイト 

ばねが色とりどりの輝きを放つおおきなスリンキーに乗ってくるのはウッディとバズ。

HKDL ペイント・ザ・ナイト ウッディ

トイストーリーの名曲に合わせ手を降るウッディとバズ。

もちろんあのピクサー作品には欠かせないピクサーボールも登場しているので見逃せませんよ。

HKDL ペイント・ザ・ナイト バズ

トイ・ストーリーの感動が蘇ってきました。

 

ミッキー&フレンズフィナーレユニット

最後はミッキー&フレンズフィナーレユニット

HKDL ペイント・ザ・ナイト グーフィー

ボール状のフロートに乗ったグーフィー、ドナルド、ミニーがやってきます。

HKDL ペイント・ザ・ナイト ドナルドダック

いつも以上にキラキラがついた衣装の3人。

HKDL ペイント・ザ・ナイト ミニーマウス

3人はそんなに高い高さにいるわけではないので、近さを感じることもできますよ。

そしてこのユニットの最後はもちろんミッキーマウス!

HKDL ペイント・ザ・ナイト ミッキーマウス

魔法使いの弟子になったミッキーがパーク内をさまざまな色で満たす魔法をかけてくれているよう。

HKDL ペイント・ザ・ナイト ミッキーマウス

ミッキーが乗るフロートはキラキラと光る反射板がくるくると回り、ミラーボールよりすごい美しい輝きは放ちます。

その素敵な色合いに僕は見とれてしまいました。

 

 
 

HKDLのペイント・ザ・ナイト・パレードまとめ

このパレードは現在60周年を迎えたカリフォルニアディズニーランドでも見ることができます。

カリフォルニアディズニーランド版は、アナと雪の女王やフェアリーズなど、さまざまなキャラクターが加わっています。

しかし、近さや時間を考えれば行きやすいのは…香港ですよね。

ぜひ香港に行かれた際は絶対に見ましょう!

その美しさにあなたもおもわずはしゃいでしまうはずですよ。

世界一周レポート18へ続く

 - 香港ディズニーランドリゾート, D_WoT_HKDL, DJ, アリエル, ウッディ, グーフィー, ティンカー・ベル, ドナルドダック, バズ・ライトイヤー, ベル, マック, ミッキーマウス, ミニーマウス

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

2025年9月17日〜11月2日、ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした …

TDS-ディズニー・ハロウィーン-2025-ラソス・デ・ラ・ファミリア-ユカタン・ベースキャンプ・グリル-スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました!ロスト …


コメントはこちら



プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest