WDWで1番迫力のある花火ショー!EPCOT(エプコット)の「IllumiNations: Reflections of Earth(イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース)」/世界一周レポート104
Release: Updated:

ウォルト・ディズニー・ワールドのEPCOT(エプコット)のナイトエンターテイメントショー「IllumiNations: Reflections of Earth(イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース)」
WDWで一番すごい花火の量を体感できたショーでした。
EPCOTにもう一度来たら、絶対見ようと思っていたショーを紹介します。
エプコットのIllumiNations: Reflections of Earth(イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース)とは?
「IllumiNations: Reflections of Earth(イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース)」は、Illumination(イルミネーション)とNations(国々)を掛け合わせた造語がこのタイトルの由来。
EPCOTは国々のパビリオンがあるテーマパークなので、この名前なのです。
観賞場所は?
ワールドショーケースにある大きな湖の真ん中で行われるショーなので、360度どこからでも楽しむことができます。
東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの5倍以上ぐらいある大きな湖なのですが、最前列に良ければどこでも大丈夫な感じでした。
大体1時間前ぐらいから待てれば大丈夫です!2列目だと割り込みや前の外人の背が高くて見えないなんてこともあるので、気を付けてくださいね。
ストーリーは?
このショーで描かれるのは、この地球の物語。
地球が生まれ、命が育ち、そして未来への希望を3つのパートで描います
真ん中に現れるのは35万ポンドの地球型モニター。
このシステムは世界初となったモニターです。
物語の語り部はプーさんやティガーなどの声を務めるジム・カミングス。
ディズニーキャラクターは全く出てきません。
しかし、花火の迫力と、音楽の雄大さ、そして命の物語。
どれをとっても素晴らしく、感動的でした。
花火の量はWDWのエンターテインメントの中で1番使っていると言っても過言ではないほど。
この魅力は写真でも、動画でも伝わらないかもしれません。
日本では味わうことのできない迫力のあるスケールのショーはエプコットで必ず見てほしいショーです。
エプコットの夜を彩る最高のショーを楽しんだ後は、ホテルへと戻りました。
レポート105に続く。

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!
東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …
-
【まとめ】映画『白雪姫』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『白雪姫』シリーズ基本情報 上映時間 :83分 初公開日:1937年12月2 …
-
【まとめ】『7人のこびと(白雪姫)』キャラクター図鑑|それぞれの名前・見分け方・性格・東京ディズニーランド&シーで会えるグリーティング&ショーパレ・誕生日)
基本的なプロフィール 名前:7人のこびと スクリーンデビュー日:1937年12月 …
-
【まとめ】『ディズニーパークキャラクター』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ)
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーなどで会える映画『ディズニーパークキャラ …
-
あのウマ知ってる?ディズニー”馬”キャラクターを10キャラ紹介!名前や登場映画・作品を総まとめ
ディズニー映画やパークにはたくさんの馬のキャラクターが登場しています!馬のディズ …