【最&高!】スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョンが期間限定で登場

Release:  Updated:2025/02/08

【最&高!】スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョンが期間限定で登場

12月20日から公開された映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』2016年から公開された新三部作の最終章として、レイやカイロ・レンの運命が描かれます!

この映画の公開に合わせ、TDL『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』では 、『スカイウォーカーの夜明け』のシーンが追加されたスペシャルバージョンがスタートしました!

 

この記事では『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョンについて解説していきます!

前半(1ページ目)は『事前情報以外のネタバレなし』、後半(2ページ目)は『映画を含むアトラクションのネタバレ』を記載していますので、ご注意ください!

 

 
 

『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョン

スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

期間:2019年12月20日~2020年3月19日
場所:トゥモローランド

『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』は、最新映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のシーンを追加した特別バージョンになっています!特別バージョンになることは、2016年と2017年を含めて、3回目!

これまでのスタツアスペシャルバージョン
  • 2016年『フォースの覚醒』:砂の惑星『ジャクー』追加
  • 2017年『最後のジェダイ』:氷の惑星『クレイト』&スター・ウォーズギャラクシーエッジの『バトゥー』追加

特別バージョンでは、追加された惑星を必ず見ることができるのがポイントです!この期間外でも見ることはできますが、基本的にはランダムでどの惑星に行くかわかりません。なので、運が良ければみれますよ!ということになってしまうので、ぜひこの期間に行って欲しいです!

 

『スター・ツアーズ』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 バージョンはどう変わった?

スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け

『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』バージョンでは、大きく3つの追加点がありました。まずは通常バージョンのおさらいです!

通常のスター・ツアーズのルート
  1. 出発シーン
  2. 第1の惑星
  3. 仲間からの通信
  4. 第2の惑星

それぞれのシーンが毎回ランダムになっています!

スターツアーズ

今回のスペシャルバージョンは②、③、④にそれぞれ1つずつ、計3つの新要素が追加されています。

「スカイウォーカーの夜明け」スペシャルバージョンのルート
  1. 第1の惑星:海の月『ケフ・ビル』
  2. レジスタンスからの通信:『???』
  3. 第2の惑星:惑星『???』

海の月『ケフ・ビル』に関しては事前情報通りなので掲載していますが、その他2つに関しては映画のネタバレにもつながりそうなので、後ろのネタバレパートで紹介しています!

 

 
 

『スター・ツアーズ』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 バージョンの感想は?(ネタバレなし)

トゥモローランド

『スター・ツアーズ』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 バージョンの感想は、『とても素晴らしいので、ぜひみなさんに体験して欲しい(もちろん、映画を観賞して!)』

理由は大きく分けて2つ!まず1つ目、映画には出てこない『スター・ツアーズ』のみで判明する要素があり、映画を観てからでも驚きがある!

2つ目は、第二で訪れる惑星の体感時間がすごく長くてとても良き!!特にそのシーンは、映画観てからだとテンションMAXになれるほど良い!

という感じなので、ぜひ劇場に足を運んでから行って欲しいなと思います!

 

D-O、BB-8、R2-D2も!『スカイウォーカーの夜明け』のフォトロケーション

スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』のフォトロケーション

『スター・ツアーズ』 スペシャルバージョンを記念したフォトロケーションも登場!

『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』 スペシャルバージョンのフォトロケーション

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』で初登場するドロイドを含め、3体のドロイドが飾られています!

スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』のフォトロケーションに登場したD-O

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』で初登場する『D-O』は、片言でおしゃべりをするドロイドです!

スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』のフォトロケーションに登場したBB-8

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で初登場した『BB-8』

ゴロゴロと転がる体がとっても可愛いドロイドです!

スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』のフォトロケーションに登場したR2-D2

『スター・ウォーズ』のドロイドでおなじみの『R2-D2』新3部作でも大活躍しています!この3キャラのフォトロケーションはいつまで置かれているかは未定なので、ぜひお早めに!

後半は映画のストーリーにも関わるネタバレがあるので、ネタバレOKな人のみご覧ください!

 

 
 

スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョンのネタバレ

 

ネタバレ注意(タップで表示)

 

TDL トゥモローランド スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

ここからはネタバレパートです!『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』バージョンで追加されたのは、3つの要素!

「スカイウォーカーの夜明け」ver追加要素
  1. 第1の惑星:海の月『ケフ・ビル』
  2. レジスタンスからの通信:『ランド・カルリジアン』
  3. 第2の惑星:惑星『エクセゴル』 → スター・ツアーズ社の出発デッキ

それぞれの惑星で体験できる物語と、その惑星の説明をしていきます!

映画のネタバレもあるので要注意です!

第1の惑星:海の月『ケフ・ビル』

海の月『ケフ・ビル』は、壊れたデス・スターがあり、映画中では、大きな波が襲う中でレイとカイロレンが激しい死闘を繰り広げた惑星!

ここに訪れた、私たちが乗る『スタースピーダー』は、海の波にさらわれてしまい、タコのような敵から逃げ出すストーリーが展開されます!

 

レジスタンスからの通信:『ランド・カルリジアン』

仲間からの通信には、エピソード4~6にも登場し、最新作にも登場する、ハン・ソロの古い友人『ランド・カルリジアン』です!ランドは『スカイウォーカーの夜明け』にも登場します!

 

第2の惑星:惑星『エクセゴル』

惑星『エクセゴル』は、レイが「ウェイファインダー」を見つけ向かった、パルパティーンと最終決戦を行った惑星です!

最終決戦では、レジスタンスを応援する民間機が決戦に参加しますが、その民間機の1台として『スタースピーダー』が巻き込まれてしまいます!

しかし、スタースピーダーはレーザーキャノンを使い、見事『ファイナル・オーダー』軍の艦隊を打ち破る手伝いをします!

最後は、最初に出発した『スター・ツアーズ社の出発デッキ』に戻ります!

 

スター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョン まとめ

今回のスター・ツアーズ『スカイウォーカーの夜明け』 スペシャルバージョンは、前回の2つよりもとても興奮できるので、ぜひ映画をみて乗って欲しいと思えるものでした!

ぜひ皆さんも期間中にスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューに乗ってみては?

 - 東京ディズニーランド, 『スター・ウォーズ』, スター・ウォーズ, スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー, ソー, トゥモローランド, 映画

今月のおすすめイベント

新バナー_開催期間:2025年7月2日〜9月15日新バナー_開催期間:2025年7月2日〜9月15日
TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング新バナー_TDS新レギュラーショー新バナー_開催期間:2025年7月1日〜9月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日次の冒険者はキミだ!TDSキッズ向けプログラム
 
 

 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集! …

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーランド(TDL)の「ディズニー・ハロウィーン2025」で楽し …

ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~ 2025

プロモカード配布も!ロルカナとコニカミノルタプラネタリアTOKYOコラボイベント「ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~」

2025年9月6日〜23日の期間コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは「ディズ …

TDS ディズニー・クリスマス 2024 ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク 48

【総まとめ】最高のクリスマス・アトモスが帰ってくる!東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス2025」

今回は東京ディズニーシーの「ディズニー・クリスマス2025」を総まとめ!開催期間 …

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ クリスマス

【総まとめ】10年ぶりの新パレードも!東京ディズニーランド「 ディズニー・クリスマス2025」

今回は東京ディズニーランドの「 ディズニー・クリスマス2025」を総まとめ!開催 …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest