ディズニーサンタヴィレッジパレードのポストオフィスの仲間たち!

Release:  Updated:

ディズニーサンタヴィレッジパレードのポストオフィスの仲間たち!

今日紹介して行くのはディズニーサンタヴィレッジパレードからの写真です!
ディズニーに一年でもっともハッピーな季節、クリスマスがやってきました
クリスマスにはサンタさんが良い子にプレゼントをあげることは有名ですがどこでどんな準備をしているのかご存知ですか??
今年もディズニーの仲間たちがディズニーサンタヴィレッジというサンタの村を訪れ、様々なお手伝いをしています!
各フロートが工場等になっていてクリスマスの準備の様子が伺えます

さあその中でも今回クローズアップしていくのは最初のフロートであるディズニーサンタヴィレッジのポストオフィス、郵便局です!
ここではドナルド、デイジー、スクルージが登場します
今回はその中でもドナルドとスクルージを載せていきます

デイジーも載せてよなんて声も聞こえてきそうですがまだお見せできるものが撮れていないのでまたの機会ということでご勘弁を…

さあまずはドナルドダック!
 
TDL クリスマス・ファンタジー ディズニーサンタヴィレッジパレード ドナルドダック

ポストオフィサーの衣装のイメージカラーは赤!
クリスマスカラーの郵便局員の衣装なのです
クリスマスらしく帽子にはヒイラギがついています

ジャケットのデザインは郵便局ということで切手をイメージした柄になっていることはおわかりでしょうか??
それだけではなくジャケット同士をつないでいるチェーンのチャーム部分も蝋封というよく洋画で使われる手紙を閉じるときの蝋になっていますね!
細部にまでそのイメージの要素が加えられているのがキャラクター衣装の魅力なんですよね!
かっこいい衣装なのに短めのネクタイがかわいらしく見えてしまいます
 
 
続いてスクルージマクダック!
 
TDL クリスマス・ファンタジー ディズニーサンタヴィレッジパレード スクルージマクダック
 
緑色を基調とした衣装でいつもとは印象が違いますね!
ベルトのバックルはもちろん先ほど紹介した蝋封
そして帽子にはメールマークが描かれています!

そして彼の時計は3時で時が止まっています
去年のフォトロケーションでエルフが一生懸命に時計の針を止めていましたね
このことで世界中の時が止まり、その間にミッキーたちがクリスマスの準備を進めていました!
今年も頑張って止めているのでしょうか?スクルージの時計は3時をさしたままですね

お金にしか興味のないスクルージもクリスマスの妖精によってクリスマスを楽しめるようになりました
世界が真っ白な魔法にかかるイベント、クリスマス
そんな不思議な魔法で世界中のどんな人でもクリスマスが楽しめるようになることでしょう
ぜひあなたの大切なだれかとのとっておきのクリスマスをパークで過ごしてみてはいかがでしょうか??

 - 東京ディズニーランド, クリスマス・ファンタジー, スクルージ・マクダック, ドナルドダック

SHARE

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事