ベリーちゃんミニーがクリスマスに!トゥーンタウンでドナルドダック整列も

Release:  Updated:

ベリーちゃんミニーがクリスマスに!トゥーンタウンでドナルドダック整列も

クリッターカントリーのコスチュームを着たミニーマウスとトゥーンタウンのドナルドダックがクリスマス限定で、整列グリーティングを期間限定で行うことが発表されました。

どちらも整理券方式で行われます!

クリッターカントリーでベリー積みのミニーマウスとグリーティング

ベリーちゃんと親しまれるミニーマウス

期間:2015/12/1~2015/12/25
整理券配布場所:クリッターカントリー・ラケッティーのラクーンサルーン前
グリーティング場所:クリッターカントリー・ラケッティーのラクーンサルーン前

こちらの衣装は公式HPを見る限り、閑散期(1~3月)のスプラッシュマウンテンリハブ期間に行われていたコスチュームでの登場のようです

クリッターカントリーにベリー摘みに来たミニーマウスなので、ベリーちゃんという愛称で親しまれています。

カントリー調の赤いワンピースにはベリーの模様が!

そこにはミッキーシェイブも隠れているのが見えるでしょうか?

またベリーをいっぱい摘んだかごもあるのでそれを持ってポーズしてくれることもあります!

 

クリスマスコスのドナルドダックの整列グリーティング

クリスマスのトゥーンタウンで会えるドナルドダック
期間:2015/12/1~2015/12/25
整理券配布場所:トゥーンタウン・ロジャーラビットのカートゥーンスピン前にある噴水周辺
グリーティング場所:トゥーンタウン・シティーホール前

こちらはトゥーンタウンでのグリーティング
公式HPでは特にキャラクターの写真がありませんが、きっとここで登場するのはクリスマスバージョンのトゥーンタウン衣装のドナルドダックでしょう

 

クリスマスにしか会えないドナルドダックはいつもの青と黄色の波ストライプセーラーに雪だるまとヒイラギを付けた赤いマフラーを着用しています
このポンポンが可愛い過ぎて会いに行きたくなっちゃうんですよね!

どちらのグリーティングも整理券方式

整理券方式とは?

TDL グリーティング 整理券

整理券発券場所へ向かい、パークチケットを読み取ってもらい、その場で整理券をもらいます。

整理券には、指定時間、人数などが書かれています

その指定された時間にグリーティング場所へ向かうとグリーティングができます!

TDL グリーティング 整理券

今回の整列グリーティングでの注意点は以下の通り

・発券の際に全員分のパークチケットが必要となります。
・代表者1名につき1枚の整理券を発券致します。
・3歳以下のお子様だけで撮影を希望される場合はお子様もご一緒にお並びください。
・整理券1枚につき、お手持ちのカメラでの撮影は1枚のみとなります。
・整理券はクリッターカントリーかトゥーンタウンのどちらかで1回のみの発券となります。
・定員に達し次第、配布終了とさせていただきます。

http://www.tokyodisneyresort.jp/greeting/detail/str_id:tt_toon/

クリッターカントリーのミニーマウスグリーティングか、トゥーンタウンのドナルドダックグリーティングをどちらか選択しなければなりません。

また整理券は1グループで1枚配布されるので、1枚につき手持ちのカメラ1枚の撮影となるので、友達と別々に撮る場合は別グループにならなければなりません

そして、定員数に達し次第整理券の配布終了なので、パークについたら一番に向かうことをお勧めします!

ぜひ皆さんもこの特別なグリーティングを楽しんでくださいね!

 - 東京ディズニーランド, グリーティング, クリスマス, クリッターカントリー, トゥーンタウン, ドナルドダック, ミニーマウス

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事