D23 EXPO JAPAN 2013!ディズニーの新作ライナップ

Release:  Updated:2020/01/25

D23 EXPO JAPAN 2013!ディズニーの新作ライナップ

最終日の10月14日の第一プログラムを飾ったのはディズニーの新作ライナップ
ディズニー最新映画がどんなものであるのかを発表してくれました

 
 

D23 EXPO JAPAN 2013!ディズニーの新作ライナップ

このプログラムではとても厳重なカメラなどの検査が行われました
1日目の時は袋に携帯やカメラを入れて開封しないいでくださいのシールを貼るだけだったのですがこの時は一人一人携帯が切られているかチェックされ袋もちゃんとぴっちりと両面テープで封をされて開封しないでシールを貼られました
これだけ重要なものをやるということの現れですね!

新作ラインナップは1日目のオープニングを飾った映像が再び流されました
マイティーソーやキャプテンアメリカ、マペッツ、ザ・グッドダイナソーなどが
流れました
司会進行は川崎みかさんが行なってくださいました
そして彼女に紹介されて登場したのはディズニースタジオマーケティングプレジデントのリッキーストラウスさん

まず紹介してくれたのは最近ディズニーの仲間に加わったルーカスフィルムからスターウォーズエピソード7

スターウォーズエピソード7

監督や脚本家の紹介でとどまり、詳しい内容等はまだ言えないとのこと

マーベルからマイティーソー

この作品は最新の映像で紹介してくれました
太鼓の闇をテーマに見えない敵と戦います
悪に堕ちたロキと再び手を組みこの戦いに挑みます

しかし映像ではロキがソーを蹴り飛ばし、裏切っているかのようなシーンまでありました。
そしてソーの腕が切り落とされそうになるシーンで映像は終わります。

波乱を予感させるこの映像
見ているだけで興奮してしまいました
2015年公開です

キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー

アベンジャー2の後が舞台となるこの作品
過去最大のシールド内での裏切りがテーマ
映像とともに紹介
新しい世界を作るためには一度破壊しなければならない
そんあメッセージが散りばめられていました
2014年公開予定

トゥモローランド

ウォルトディズニーは最高にして最大のストーリーテラーであると言われています
今不可能でも将来可能になることを考え、不可能なことに挑んでいました
好奇心と向上心こそが彼の最大の強みであり、また彼は未来志向でした
EPCOTも彼は説明よりも実際の模型などを使って説明していたそう
常に彼の死後50年先を見据えていたそうです

ウォルトディズニーカンパニーには死体置き場と呼ばれる場所が存在します
完成未完成に関わらずそこに作品や模型、研究などを保管しておくのです
そしそこから見つかったのが1952と書かれた箱
ここにさまざまな秘密が隠されています

ここからアイディアを得たのが映画トゥモローランド
科学への希望を持つティーンエイジャーと天才科学者と呼ばれていたが今は現実主義者になってしまった男の物語

マレフィセント

そして続いてはディズニーキャラクターの中でも魅力的で彼女の物語を作りたいと思いやっとのことで映画化!
題名はマレフィセント
眠れる森の美女に出てくるヴィラン
彼女を演じるのは観客を惹きつける演技力とその中に自分らしさを見出してくれるであろう女優
アンジェリーナジョリー
ロマンスと陰謀が錯綜するこの映画
最後、マレフィセントとフィリップが戦うシーンではもしかしたらマレフィセントを応援しているかもとのこと
うーん、どのような映画になるのか楽しみですね!

ウォルトディズニーの約束

この映画はメリーポピンズを作成するときのウォルトディズニーに焦点を当てたお話
初めてウォルト自身を語る映画です
ウォルトを演じるのはトムハンクス
彼はホントウォルト役がピッタリでした
そして堅物なメリーポピンズの作者、トラヴァースさんはエマ・トンプソンが演じます
3つの映像が公開されました!
1つ目はトラヴァースさんがウォルトにメリーポピンズの映画化を断りに行くシーン
2つ目はトラヴァースさんをディズニーランドへ連れて行くシーン
そして3つ目はLet’s Go Fly a Kiteの曲をトラヴァースさんに披露するシーン
どのシーンもウォルトの魅力が詰まっていてもう見たくなってしまいました!

ピクサーの最新映画”インサイドアウト”

人の心のなかを描いたこの作品
ライリーという少女が主人公であり舞台です
彼女の心の中にはフィア(恐れ)、サッドネス(悲しみ)、ディスガスト(嫌悪)、ジョイ(喜び)、アンガー(怒り)という5人が住んでいます
彼らはエモーションと呼ばれ、ヘッドクオーターでライリーがどのような感情をすればいいのかの助言をしています
感知スクリーンというスクリーンにライリーが見ている映像が映し出されています
そしてそのスクリーンにはカラーボールに保存されているメモリ(記憶)を必要に応じて映し出すこともできます
イマジネーションランドという妄想の世界やドリームプロダクターという夢の工場、ロングタームメモリー倉庫、アイディアの園、アブストラクトソート(抽象的なイメージ)などの場所も存在します
手書きスケッチの映像が公開されました
親子のよくある喧嘩のシーンなのですが会場はもう笑いが溢れていました!
この映画は絶対面白いものになると思います!
2015年の公開が待ち遠しいです!

ザ・グッド・ダイナソー&ファインディングドリー

ピクサーはもしもこうだったらをテーマに映画作りがされています
もしも650年前に隕石が落ちていなくて恐竜が絶滅していなかったら…
そんな世界を描いたザ・グッド・ダイナソー(2015年公開予定)やファインディングニモの続編ファインディングドリー(2016年)の公開も控えています!
ここで一日目にも公開されたモンスターズパーティーが再び公開されました!

プレーンズ

ディズニートゥーンスタジオは今までティンカーベルシリーズしかなかったのですが新たにプレーンズというシリーズが登場します!
プレーンズはカーズの世界の飛行機のお話
12/11公開
ダスティというスピードが大好きな農薬散布機が世界のスピードレースに参加します
ダスティは瑛多さんが声を担当します!
そしてカーズのメーターの声を担当したぐっさんこと山口さんもブラボーという飛行機の役で登場!

ここでぐっさんが登場してくれました!
瑛多君じゃないの??ってがっかりした方も多いとは思いますが…とのっけから飛ばしてくる山口さん
メーターの声を披露してくれたりしました!

アナと雪の女王

そして続いてはアナと雪の女王
アナとエルサという姉妹がいてエルサは雪や氷を作り出す能力がありました
その能力からエルサは町を抜け出し、意図せず町を永久に冬にしてしまいました
妹のアナは町を救うため、そして大好きな姉に会うために旅に出ます
クリストフという男とスヴェンというトナカイと一緒に氷の城を目指します!
そして途中ではエルサが作り出した雪だるまのオラフとの出会いがあります
この出会いのシーンを映像で紹介してくれました
そしてエルサの曲を歌っているMayJさんが登場し、初めて”Let it go”を披露
今まで自分の能力を抑え、自分らしさを失っていたエリザが解放されて自分らしさを取り戻すシーンです
MayJさんの歌声を生で聴くのは二回目ですがやはり素晴らしい
か細い体からどうやってあの声量と美声が出ているのかがふしぎで仕方ありません
素敵な歌でこのプレゼンテーションをしめてくれました!

最新映画もたのしみなものばかりですね!

 - イベント, D23 Expo Japan

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

2025年9月17日〜11月2日、ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした …

TDS-ディズニー・ハロウィーン-2025-ラソス・デ・ラ・ファミリア-ユカタン・ベースキャンプ・グリル-スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …


コメントはこちら



プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest