全ディズニーリゾートを回る世界一周旅行から帰ってきた感想・レポート

Release:  Updated:2020/04/22

全ディズニーリゾートを回る世界一周旅行から帰ってきた感想・レポート

33日間の世界のディズニーリゾートを回る旅行から帰ってきました!

 
 

全世界のディズニーはいくつあるの?

全世界のディズニーパークは5つ、そして、クルーズとハワイのアウラニを合わせ7種類のディズニーリゾートがあります。

今回は東京、香港、パリ、フロリダ、マイアミ発のクルーズ、カリフォルニア、ハワイ、東京の順で一周

ほとんどが初めて行くパークだったのでワクワクとそして慣れない海外旅行への不安が入り混じる旅行でした。幸い、大きなけがや事件もなく、無事に帰ってくることができたのがうれしい限り!

実際のパークに行くと自分が思い描いていたものとは違うものもあり、いろいろな感想を持ちました。海外の体験数の少ない僕から見えた感想を書いていきます。

香港ディズニーランド

HKDL ペイントザナイト ティンカーベル

まだ1つのパークしかないディズニーリゾートですが楽しさは十分!

アトラクションではミスティックマナーでは様々な仕掛けに驚愕。

あれほどいろいろな仕掛けが見られるアトラクションはすごいなぁと素直に思ってしまいました

そして何よりペイント・ザ・ナイトという夜のパレードの美しさにはかなり魅了されました。

ギラギラと輝くフロート、そして美しい光を身にまとい踊るダンサー、本当に夢を見ているように感じるほど魅力的。

あんなにキラキラと輝くパレードは何度も見たくなってしまいます。

 
 

ディズニーランドリゾートパリ

DLP ディズニーランドホテル

一番おとぎ話の世界に近いパークで、特にプリンセス好きな方にはぜひ行ってほしいパークです。

パリ独特な色彩に彩られたパークはおしゃれで、そして可愛い!という印象を受けました。

何よりも個々のパークの装飾やショップのデザインがとても凝っていて、あのディズニーの映画の中へそのまま入り込んだのではないかと感じるほど

ディズニーランドパリにある”Auberge de Cendrillon”というプリンセスのキャラクターダイニングのレストランはすごくおすすめです!

のんびりとした店内でゆったりとプリンセスたちとのひと時を過ごすことができます。そして、何十分かに一度プリンセスが踊りだし、まるで店内がボウルルームの様に。

「こんなキャラクターダイニングが日本にもあればいいのに!」なんて思ってしまうほどでした!

ウォルトディズニーワールドリゾート

WDW MK 開園セレモニー

広大な敷地と4つのテーマパークで過ごした時間は本当に驚きにあふれるものでした。

その驚きの一番の要因は”マジックバンド”。

カラフルな腕輪一つで、チケット、ファストパス、ホテルのルームキー、クレジットカード、フォトパスなど何役もの使い方ができます。

何よりも驚いたのが、アトラクション”セブン・ドワーフズ・マイン・トレイン”という白雪姫に登場する七人の小人のコースター。

鉱山を駆け抜けるトロッコに乗っている途中、写真だけではなくなんと映像も撮影してくれます。

それだけではありません。どこにもマジックバンドをタッチしていないのにも関わらず、自動的に自分の動画と写真が自分のマジックバンドにリンクされていたのです

ほんとにこれは魔法のようだ!!と驚いてしまいました!

 
 

ディズニークルーズライン

DCL 風景

超巨大な豪華客船に乗り、海を旅する船は楽しいという言葉につきます。

朝8時半ぐらいから夜中までグリーティングやアクティビティが目白押し。

美味しいご飯は料金に含まれていて食べ放題。何も気にすることなく思いっきり羽を伸ばすこともできます。

船内ではみんなが共同生活を送っているような感じなので、キャストさんともとても仲良くなることができました!

クルーズで行われるショーの一つには2つのチームに分かれて、対戦するテレビゲームのようなインタラクティブゲームを楽しむものも!

1列に並んだゲストはキャラクターが攻撃を受けないように左右に動くとテレビ内のキャラクターも同じように動くのです。

こんなゲームもクルーズにはあるのか!!と驚愕でした。

カリフォルニアディズニーランドリゾート

DCA ブエナビスタストリート レッドカ―トロリーニュースボーイズ ミッキーマウス

世界で一番初めにできたこのパーク。このパークが原点かと考えるだけでなにかこみあげてくるものを感じました。

一人の男が描いた夢が人々を歓喜させ、そして作り上げられたパーク。彼の思いがこのパークの中で生き続けているようでした。

言葉にしようとするとなんか嘘くさくなってしまうし、また自分でこの気持ちを表せるような言葉がうまく見つからないのですが、きっとあの時感じた気持ちを訪れた人はみんな、ふと感じるんじゃないかなって思っています

それだけではなく、かなり多くのキャラクターたちに会うこともできるはずです。

サイン帳がほぼ全部埋まるくらいのキャラクターとグリーティングができるのでいろいろなキャラクターに会いたい方にもおすすめ!

 
 

アウラニ、ディズニーリゾート

Aulani スターリットフィ ミッキーマウス ミニーマウス スティッチ グーフィー チップ デール

世界で一番の素晴らしい休息が取れるディズニーリゾート。

キャラクターこそ8キャラぐらいしか会うことはできませんが、のんびりと疲れを癒すことができます。

ハワイやアウラニの歴史を学ぶツアーをしたり、美しい夕日を眺めながら夕食を食べたりと有意義な時間を過ごすことができました。

日ごろ疲れているけどディズニーを感じて休みたいという人にはぴったりではないかなと思います。

東京ディズニーリゾート

TDL 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ  ジーニー

他のディズニーパークスとは違い、なかなか独自の発展を遂げているように感じました。

しかし、細部まで見てもいいなーと思えるような作りこみがとても僕好みです。

何といってもパーク内がとても綺麗で見劣りする部分が少なくて過ごしやすい。そして技術的なものもやっぱりすごいなと感じました。

ワンス・アポン・ア・タイムや東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの綺麗さはやっぱりいいんですよね。

 
 

世界のディズニーリゾートは結局どこが一番いいの?

どのパークが1番良い、どれが一番悪いということではなく、それぞれにとても違った魅力があり、かなり心に残るものがありました。

この旅で何回感動して涙を流したか数え切れませんし、どこのパークも楽しいことには間違いありません。

もっともっと書きたいことがあるんですが、それはこれからのレポートでどんどん書いていきたいと思います。

ぜひお楽しみに。

世界一周レポート1へ続く

33日間で全ディズニーリゾートを回るディズニー世界一周旅行”Disney World of Toon”をおこないました

世界一周の旅のすべてのレポートはこちら

 - お知らせ・その他,

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

2025年9月17日〜11月2日、ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした …

TDS-ディズニー・ハロウィーン-2025-ラソス・デ・ラ・ファミリア-ユカタン・ベースキャンプ・グリル-スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest