TDL「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ2016」の物語&登場キャラクター!
Release: Updated:

2016年11月8日~12月25日の期間、東京ディズニーランドでは「クリスマス・ファンタジー」を開催!
「クリスマス・ファンタジー」では、お昼のパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」を公演しています。
東京ディズニーランド「クリスマス・ファンタジー2016」メインパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」

公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日2回/日中)
出演者数:約110人
出演キャラクター:ミッキーマウス、ミニーマウス、グーフィー、マックス、プルート、チップとデール、ドナルドダック、デイジーダック、スクルージ・マクダック、ヒューイ、デューイ、ルーイ、ウッディ、ジェシー、バズ・ライトイヤー、ブルズアイ、グリーンアーミーメン、リロ、スティッチ、エンジェル、ベル、ビースト、アナ、エルサ、オラフ
7つのお話が詰まったストーリーブックの中から飛び出してきたようなパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」
元気で楽しい!だけど時にはロマンチックな雰囲気になる…そんなクリスマスらしさが満点です!
パレードモード
「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」では7つのユニットが登場!
それぞれのフロートもしっかりとしたテーマがあるのがポイントです!
第1話 ドナルドたちのアットホームなクリスマス

トゥーンタウンにある「ドナルドのボート(ミス・デイジー号)」をクリスマス仕様にデコレーションしたフロート!

先頭にはヒューイ、デューイ、ルーイが入った靴下。
寝巻を着ているようなデザインの衣装がとってもキュートですね。

船の先頭には、このパレードだけの衣装を着たドナルドとデイジー。

スクルージ・マクダックはサンタのような衣装で登場。

「ディズニー・クリスマス・キャロル」ではクリスマスが嫌いだったスクルージも、今では楽しめるようになったみたいです。
第2 話「トイ・ストーリー」の仲間たちのクリスマス

おもちゃの世界の賑やかなクリスマスをテーマにした『トイ・ストーリー』のキャラクターに会えるユニット。
クリスマスプレゼントボックスがフロートデザインに採用されています。

フロートを先導するのはグリーンアーミーメン。
そして、フロートにはジェシー、ウッディ、バズ・ライトイヤー、ブルズアイが乗っています。

先頭のジェシーはズボンに柊の描かれたチャップスを着用。

フロート中央のウッディは、頭に大きな柊の飾りをつけています!

そして、バズはこのパレードでは特別な衣装を身に着けていません。

最後にフロートの後ろにいるブルズアイは大きなリボンをつけています!
ブルズアイはパレードやショーにはあまり登場しないレアなキャラクターなので、見逃さないよう注意。
第3話 白雪姫とこびとたちの温かなクリスマス
白雪姫、七人のこびとが乗るフロートはこびとの家がモチーフ。
映画の中でも登場したパイプオルガンもこのフロートの中央に設置されています。

白雪姫は、グリーティングの冬コスチュームに、柊のついたリボンが+されています。
こびとたちも帽子に柊をつけて、このパレードに参加しています。
第4話 ミッキー&フレンズの楽しいクリスマス

ミッキーマウス、ミニーマウス、グーフィー、マックス、プルート、チップ、デールが乗る長いフロート。
プレゼントボックスやミッキー型のジンジャーブレッドなどがデコレーションされています。

先頭を走るのは、衣装が変更されたプルート。
サンタ帽に、リースをぶら下げた冬らしい装いです!
ミッキーマウスとミニーマウスも今年は衣装が一新。

ミッキーマウスはボルドーのジャケットに緑色のセーター、そして赤と緑のニット帽を着用しています。

ミニーは赤と白を基調にした暖かそうなワンピーススタイルに、雪を想起させるリボンをつけています。
胸のリボンもミニーらしく赤ドットになっています。

グーフィーは青いニット帽に、グレーのセーター、青いパンツを着用。

マックスは赤いニット帽に、Mとマークの入った赤と青のセータースタイルです。

チップは青が基調となった衣装で、セーターには雪だるまマークが!

デールは紫色が基調となっており、セーターにはツリーが描かれています。
第5話 常夏のハワイで迎えるスティッチたちのクリスマス

リロ、スティッチ、エンジェルはハワイのクリスマスがテーマ!
ビーチにある海の家が連想できるフロートでやってきます。

スティッチはサンタ帽に、柊の描かれた赤いアロハシャツ。

リロは頭に白いポインセチアを付け、服は柊柄のワンピーススタイル。

エンジェルは、赤いポインセチアの髪飾りと柊柄のワンピースを身に着けています。
第6話 ベルとビーストのロマンティックなクリスマス

ベル、ビーストはロマンティックなクリスマスがテーマ!
ビーストキャッスルのようなデザインのフロートにはルミエールとコグスワース

チップとポット夫人の姿も!

ベルはグリーティングの冬衣装に頭には赤いリボンが+アルファされています。

ビーストは通常の衣装に、クリスマスのブローチをつけて登場。

ビーストはあまりパレードに参加しないキャラなので、要チェックです!
第7話 アナとエルサの雪と氷の世界

アナ、エルサ、オラフは雪と氷の世界を楽しんでいます!
アナ、エルサ、オラフ共にレギュラー衣装でこのパレードに参加。

アナはワンダリング・オーケンで買ったケープスタイル!

エルサは自らの力で作り出した氷の女王スタイル。

オラフはいつも通り元気な姿でゲストにあいさつしています。
ショーモード

「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」では3か所で停止し、パレードモードを繰り広げます。
鐘がなり始めると、パーティーがスタート!
ゲスト参加のダンスシーンもあるので、全力で楽しみましょう。

また途中では雪も降り始めて、ロマンチックな雰囲気に…。

ロマンチックな雰囲気になればこんなラブラブなシーンも!

照れるミッキーが可愛すぎます!
TDL「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」 感想・まとめ
「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」はとてもおすすめしたいパレード。
なぜなら、31ものキャラが登場するだけではなく、それぞれの映画の物語がしっかりとフロートに反映されているから!
それぞれのキャラクター達が楽しむクリスマスの様子を見れるのがファンとしてはとっても嬉しい限り。
ぜひこのパレードを見に行ってみてくださいね!
パレード停止位置は下の記事から!

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
【まとめ】映画『南部の唄』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『南部の唄』シリーズ基本情報 上映時間 :95分 初公開日:1946年11月 …
-
【まとめ】映画『三人の騎士』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『三人の騎士』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1944年12月31 …
-
【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …
-
【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …
-
ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!
東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …
















