【徹底紹介】東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー2017」デコレーション
Release: Updated:

2017年1月13日〜3月17日までの期間、東京ディズニーランドでは、「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催。
このイベント限定のデコレーションが多数登場しています!
東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー2017」デコレーション&フォトロケーション

開催期間:2017年1月13日〜3月17日
東京ディズニーランドで開催されている「アナとエルサのフローズンファンタジー」
3年目となる今年は体験型のフォトロケーションや去年まで登場していなかったハイクオリティなアナとエルサも登場し、話題を集めています。
注目のフォトロケーションをまとめて見てみましょう!
アナとエルサのフローズンファンタジーのメインロゴ

場所:エントランス
東京ディズニーランドの入り口であるエントランスには「アナとエルサのフローズンファンタジー」のメインロゴが登場。
今年は2017とロゴが入っているのが特徴です。
アナとエルサの肖像、そしてオラフとスノーギース、背景にはエルサのアイスキャッスルがデコレーションされています。
ワールドバザールの柱

ワールドバザールの柱にはイベントタイトルと、アナとエルサのバナーを掲載。
これから始まる「アナと雪の女王」を感じられる1日を盛り上げてくれます。
エルサのアイスキャッスル

ワールドバザールはエルサの氷のお城がモチーフになりデコレーションされています。

場所:ワールドバザール内
天井には、映画にも登場したエルサのアイスキャッスルの氷のシャンデリアが登場。
音が鳴ったり、夜は美しい光を放つので、夜も見逃せませんよ!

グランドエンポーリアムには、エルサのティアラが飾られているなど、映画の中に入り込めます。
ワールドバザールのショーウィンドウ

場所:グランドエンポーリアム&ディズニー&カンパニーのショーウィンドウ
ショーウインドウにもアナ雪の世界が広がります!
「グランドエンポーリアム」にはアナとエルサ

オラフとスノーギース

そして、新キャッスルプロジェクション「フローズン・フォーエバー」のショーウィンドウがあります。

「ディズニー&カンパニー」のショーウィンドウには、小さなスノーギース山に乗るオラフが飾られています。
アナとエルサのスケート

場所:シンデレラ城前のプラザ
シンデレラ城前のプラザ右手には、アナとエルサのフォトロケーションが今年新登場!
映画のエンディングシーンのように、二人でスケートを楽しんでいます。

なんといってもこの二人のクオリティが高すぎて、美しすぎます…。

どの角度から見ても、素敵…。

スケート靴はエルサが氷でできたもの、

アナは鉄でできたものとしっかりと分かれています。
オラフとスノーギースプレイグラウンド

場所:シンデレラ城前のプラザ
アナとエルサのフォトロケの逆には、オラフがスノーギースのプレイグラウンドで遊ぶ姿のフォトロケーションが登場。
このスノーギースの山がインパクト大!

スノーギースも滑り台で遊んでいたり、

そり遊びをしていたりと、見どころたっぷりです!
トロール

場所:シンデレラ城前
シンデレラ城前には今年もトロールのフォトロケが登場。
トロールの長であるパピーとその仲間たちが飾られています。
体験型フォトロケーションのスヴェンとソリ

場所:シンデレラ城裏からトゥモローランドへと続く道
今年初登場となる体験型フォトロケーション「スヴェンとソリ」が登場。

スヴェンは去年プラザに飾られていたものと同様。
首には映画の最後にアナからプレゼントされた「オフィシャル・アレンデール・アイス・マスター・アンド・デリバリー」のメダルをかけています。

こちらのソリはアナ雪の最後にプレゼントされたソリよりも、後ろの背もたれがとてもかっこよくなりました。
ここに実際に乗って写真が撮れるので、いった際は必ず訪れてくださいね!
アナ、エルサ、クリストフ、スヴェン、オラフのバナー

場所:シンデレラ城前のパレードルート
シンデレラ城前のパレードルートには4枚のバナーが飾られています。
まずはアナ。

続いてエルサ。

そして、オラフ。

最後にクリストフとスヴェン。
こちらのバナーは映画版と同じ衣装のものを、漫画タッチにしたものでした!
アレンデールの街並み

場所:ファンタジーランド、シンデレラ城前裏
シンデレラ城裏にはアレンデールの街並みのようなデコレーションで彩られています。

「キングダム・トレジャー」と「ベビーマイン」は本当のアレンデール王国のような見た目で感動しました!
エルサのサプライズのバナー

場所:シンデレラ城裏
シンデレラ城裏のバナーは、短編「アナと雪の女王〜エルサのサプライズ〜」をテーマにしています。
エルサは新しい緑色と花をつけたドレス。

エルサはひまわりをつけた緑と黄色のドレス。

オラフはそのまま…笑

クリストフとスヴェンもパレードルートのものと一緒でした!
オラフのフォロトケーション

場所:キングダム・トレジャー横
「キングダム・トレジャー」の横には、オラフのフォトロケーションが今年も登場!

花を嗅ぐ姿がとてもキュート。
それだけではなく、映画のラストでエルサがオラフが溶けないように作った雪雲が付いているのがポイントです!
パークに隠れたスノーギース

場所:パークのいたるところ
パークのいたるところに今年もスノーギースが隠れています。
今年は去年よりも登場数が増えている+難易度がUP。
スノーギースの場所などは別記事で紹介する予定です。
TDL「アナとエルサのフローズンファンタジー2017」デコレーション&フォトロケーション まとめ・感想
今年は去年よりもクオリティーも豪華さも格段にUPしているデコレーション。
ここまでしっかりと飾りつけしているのは、東京のパークならでは。
映画をすでに見た人がクスッと笑ってしまったり、これだ!と思わせてくれるポイントもしっかりと抑えているのが本当に最高です!
是非皆さんも自分の好きなフォトロケーションを見つけてみてくださいね。
「アナとエルサのフローズンファンタジー2017」イベントまとめは下の記事から!
https://toondays.jp/anna-and-elsa-frozen-fantasy-2017-at-tokyo-disneyland/

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
【まとめ】映画『南部の唄』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『南部の唄』シリーズ基本情報 上映時間 :95分 初公開日:1946年11月 …
-
【まとめ】映画『三人の騎士』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『三人の騎士』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1944年12月31 …
-
【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …
-
【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …
-
ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!
東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …










