【総まとめ】『三匹の子ぶた』キャラクターの一覧 – 見分け方・名前・プロフィールは?

Release:  Updated:

【総まとめ】『三匹の子ぶた』キャラクターの一覧 – 見分け方・名前・プロフィールは?
『三匹の子ぶた』基本情報
  • 上映時間 :約8分
  • 初公開日:1933年5月27日

1933年5月27日に公開されたシリーシンフォニーシリーズ第36作『三匹のこぶた(The Three Little Pigs)』

今でも『狼なんかこわくない』の曲でお馴染みの短編作品ですが、1934年のアカデミー賞短編アニメーション部門を受賞するほど評価が高く、公開当時も人気が高かった作品です!

『三匹の子ぶた』のあらすじ

3匹のこぶたはそれぞれワラ、木レンガで家をたてたところに、こぶたを食べようとするビッグバッドウルフが現れて…!

『三匹の子ぶた』のキャラクター名前一覧

『三匹の子ぶた』キャラ一覧
トゥーンタウン フリーグリーティングのファイファーピッグファイファートゥーンタウン フリーグリーティングのフィドラーピッグフィドラートゥーンタウン フリーグリーティングのプラクティカルピッグプラクティカルエントランス『フリーグリーティング』のビッグバッドウルフビッグ・バッド・ウルフ

ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』

キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧

三匹の子ぶたの見分け方

三匹のこぶた

三匹の子ぶたは顔や格好がとっても似ています!

そんな三匹の子ぶたの見分け方は顔の表情と帽子の高さや形です!

名前顔の表情帽子の高さ帽子の形
ファイファー
(長男)
笑顔高い丸くて山型
フィドラー
(次男)
笑顔低い丸くてひらべったい
プラクティカル
(三男)
怒ってる低いワークキャップ型

遊んでばかりの長男と次男は笑顔で、しっかり者の三男は怒ったような顔をしています!

なので、見分け方としては、

三匹の子ぶたの見分け方
  • 長男のファイファーピッグは『笑顔』で『帽子が一番高い』
  • 次男のフィドラーピッグは『笑顔』で『帽子が低い』
  • 三男のプラクティカルピッグは『怒っている』ような顔

1番身長高いのが長男怒っているのが三男と覚えておけば、きっと名前を間違えることはないですよ!

きっと正しい名前で呼んであげれば、グリーティングでも優先して写真を撮らせてくれるかも!?

三匹の子ぶたの名前やプロフィール、ディズニーランドやシーで会える場所

ここからは『三匹の子ぶた』に登場するキャラクターを個別に紹介していきます!

ファイファーピッグ

トゥーンタウン フリーグリーティングのファイファーピッグ

三匹のこぶたの長男であるファイファーピッグはワラで家を建てたこぶた!

ファイファーとは笛を吹く人という意味なので、『狼なんかこわくない』でも笛を吹いています。

一覧に戻る

フィドラーピッグ

トゥーンタウン フリーグリーティングのフィドラーピッグ

三匹のこぶたの次男『フィドラーピッグ』は木材で家を建てたこぶた。

フィドラーはバイオリン弾きという意味なので、映画でもバイオリンを得意げに弾いています!

一覧に戻る

プラクティカルピッグ

トゥーンタウン フリーグリーティングのプラクティカルピッグ

三匹のこぶたの三男のプラクティカルピッグはレンガで家を作ったこぶた!

プラクティカルにはものごとをテキパキこなす『問題解決能力の高い』という意味があるので、プラクティカルはしっかりとおおかみ対策を考えて家を建てています!

一覧に戻る

ビッグ・バッド・ウルフ

エントランス『フリーグリーティング』のビッグバッドウルフ

ビッグ・バッド・ウルフは三匹のこぶたに登場するヴィラン!

ものすごい肺活量で家を吹き飛ばすだけでなく、相手を騙すためにいろいろな変装までするずる賢いおおかみです。

一覧に戻る

もっとキャラクターが知りたいなら、ディズニーキャラ図鑑へ!

ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』

キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧

 - ディズニーキャラクター, グリーティング, ドリーミング・アップ!, ビッグ・バット・ウルフ, ファイファーピッグ, フィドラーピッグ, プラクティカルピッグ, 映画, 東京ディズニーランド

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事