ベイマックスが世界で初登場!そしてワールドプレミアも!第27回東京国際映画祭

Release:  Updated:

ベイマックスが世界で初登場!そしてワールドプレミアも!第27回東京国際映画祭

2014年10月23日に六本木で開幕した第27回東京国際映画祭。

世界各国から選りすぐりの映画が集まるこの祭典に参加してきました。

第27回東京国際映画祭

六本木は東京国際映画祭一色!

様々な飾り付けがこのイベントを盛り上げているようでした。

 

東京国際映画祭の「ベイマックス」ワールドプレミア

今回のお目当ては「ベイマックス」のワールドプレミア。

日本でディズニー映画が世界初公開となるのはこの作品が初!

というのも今作はサンフランシスコと東京がミックスした架空の都市「サンフランソーキョー」が舞台になっています。

第27回東京国際映画祭

ディズニー作品で日本が舞台になるなんてもううれしすぎますよね!

しかも長編作品ですから!

東京国際映画祭の参加が初ということでレッドカーペットイベントにも参加してきました。

第27回東京国際映画祭

発表されていなかった今年の東京国際映画祭のアンバサダーは嵐。

あんなに近くで嵐が見れるとは思いませんでした。

そしてレッドカーペットイベントの醍醐味といえば、出演者や監督との絡み!

浅野忠信さんや品川庄司の品川さん、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の監督兼今年の審査員長のジェームズガン監督、ベイマックスのクリス監督からサインをもらうことができました!

もうもうびっくりです!!

そしてここでサプライズが…!

 

ベイマックスがライブキャラクターとして世界初登場!

なんとベイマックスがキャラクターとして世界で初登場したのです!

あの愛らしい姿がレッドカーペットに現れました!

それがこちら!

第27回東京国際映画祭 ベイマックス

可愛すぎるベイマックス!

お腹はプニプニでそして頭は固い素材なので、ほんとに映画で見たまんまの姿で六本木に現れてくれました!

第27回東京国際映画祭

大きさもかなり大きく、圧倒されます!

上を向いたり、うなずいたり、よちよち歩いたり、もうもう癒されます

こんなにかわいいキャラクターが東京ディズニーランドにも登場してほしいですよ!!

彼に驚いたのはそれだけではありません!

第27回東京国際映画祭

なんと目もつぶることができるのです!

さすがのケアロボット!

アメリカのウォルトディズニーワールドとカリフォルニアディズニーランドにはベイマックスと主人公のハマダヒロが登場することが決まっています。

ホントに日本でも登場してほしいなー!

 

「ベイマックス」のワールドプレミアへ

そして本日のメインイベント「ベイマックス」のワールドプレミア。

開園から1時間は別会場で行われていたオープニングセレモニーの様子が投影されていました。

そこではベイマックスの制作人のコメントも。

ションラセターさんの日本への思いが詰まったコメントに涙が出そうになりました

そして始まった本編。

すべての感情が揺れ動かされるような映画で、日本の文化、心がふんだんに感じられます。

「トイ・ストーリー3」以上に、そして声が出てしまうほど涙を流してしまいました

この作品はほんとに素晴らしいし、内容が濃すぎて大充実。

アナ雪を超える、いやディズニー史上最高の作品じゃないかなと思いました。

何よりも映像の綺麗さがホントにびっくり。

ここまでアニメーションも進化してきたんだと思わせてくれます。

日本のエンディングに流れるAIさんの「STORY」はこの作品にホントにぴったりな選曲。

もうこの曲の歌詞はこの作品のために書かれたのではないかなと思うほどでした。

マーベル原作ということでマーベルファンにもきっと楽しんでいただける作品です。

映画を最後までみなきゃだめですよ!

ホントにこの作品は確実に大ヒットします。

日本での公開が12月20日ということで待ちきれません。

みなさんこの作品だけはみてください!

素晴らしいストーリーがあなたを待っていますよ。

 - イベント, ベイマックス

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事