【必読】”ディズニーファン”が半額で読める!Dファンは『雑誌読み放題サービス(電子版)』がおすすめ!

Release:  Updated:

【必読】”ディズニーファン”が半額で読める!Dファンは『雑誌読み放題サービス(電子版)』がおすすめ!

講談社から毎月25日に出版されている『Dファン』こと『月間ディズニーファン』

1990年から発行されていて、東京ディズニーリゾートだけでなく、海外ディズニーパークの最新情報、ここでしか読めない有名人によるディズニーコラム、読者限定プレゼントなどが書かれています!

 

昔はディズニーに多くは行けなかったのですが、『ディズニーファン』を読めば行った気分になれるので、僕はもう10年以上雑誌を買っています!

『ディズニー好きの間では必読の雑誌』と言っても過言じゃないかもしれませんね!

 

Q.『ディズニーファン』を安く読むには? = A. 『読み放題サービス(電子版)』を使うこと!

ディズニーファン8月号

結論から言ってしまうと、ディズニーファンは月額制の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」で読むと、通常の約半額で読めちゃいます!

 

月刊ディズニーファンには通常の『紙』、ネット上で読める『電子版』、『読み放題サービス』の3種類の読み方があります。

この3つの読み方それぞれで、年間にかかる金額が2倍も変わってくるんです!

読み方1ヶ月3ヶ月分読む年間かかる費用
840円2520円10080円(毎月買う)
9840円(定期購読)
電子版840円2520円10080円
読み放題サービス(平均)440円440円5280円

毎月書店に行って毎月買うよりも、『読み放題サービス』にするだけで年間でだいたい半額になるほども節約できてしまうんです!

『読み放題サービス』は過去3ヶ月分までストックされているので、3ヶ月分読んでも420円で読めてしまいます。

こんなにも違うなら、正直もっと早く気づけばよかったと後悔しています…笑

 

では年間5000円浮いたら、パークで何ができるでしょう??

パークで5000円でできること
  • ディズニーアンバサダーホテルの『シェフ・ミッキー』に”約1回”いける!
  • 欲しかった『ぬいぐるみバッジ』が”約2.5個分”買える!!
  • レギュラーサイズのポップコーンを”12個”も食べられる!!

などなど夢が広がっちゃいますね!笑

あなたは浮いた5000円でどんなことをしたいですか??

 

月額制『雑誌読み放題サービス』ってそもそもなに?

ディズニーファンは読み放題でも読めます!

『ってかそもそも「雑誌読み放題サービス」』ってなんなの??』って話ですが、

月額制の『雑誌読み放題サービス』とは、月額400円程度で、さまざまな電子雑誌が読み放題になるサービス!

雑誌読み放題サービスで配信されている雑誌
  • ファッション誌
    ViVi、CanCam、non-no など
  • 旅行系
    東京ウォーカー、OZ Trip、月間ディズニーファンなど
  • ガジェット系
    家電批評、カメラマンなど

400誌以上配信されているので、正直1ヶ月じゃ読み切れないほど、配信されています!

 

雑誌が読める端末も『スマホ』や『タブレット』など複数のデバイスで使えるので、僕は家にいるときは『タブレット』、電車や外で軽く読むときは『スマホ』っていう感じで使い分けて読んでいます。

僕はガジェット系の雑誌が大好きなので、暇さえあればガジェット系の雑誌を読み漁ってたりします!笑

 

『雑誌読み放題サービス』でディズニーファンを読むメリットは?

電子書籍ならどこでも読める

『雑誌読み放題サービス』はメリットは大きく分けて3つ!

『雑誌読み放題サービス』のメリットは?
  1. 普通に値段が安い
    = 何百冊読んでも月額400円!!
  2. 場所・時間を問わず読める
    = パークのアトラクションやショーの待ち時間に活躍!!
  3. 家の荷物が減る
    = 雑誌って結構場所をとりますよね…

雑誌は大体700円ぐらいするので、『雑誌読み放題サービス』は月に1冊以上雑誌を読むなら元は取れる計算です!ってか普通にやすいですよね?

あとはパークのアトラクションやショーの待ち時間にも携帯一つで読めるので、待ち時間つぶしにはもってこいです!笑

 

電子版ディズニーファンがある『読み放題サービス』一覧

ディズニーファンがある『読み放題サービス』

ただし1つが落とし穴があって、全部の読み放題サービスで『ディズニーファン』が読めるってわけではありません!

僕も最初は間違えて『ディズニーファン』が配信されていないサイトに登録してしまいました…笑

既存の読み放題サービス10種を調べ、どのサイトに『ディズニーファン』が配信されているのかを調べてみました!!

サービス名月額Dファンの有無読める雑誌数
dマガジン400円217誌
楽天マガジン380円254誌
auブックパス410円×379誌
ブック放題500円×323誌
Kindle Unlimited980円×???誌
FODマガジン888円×102誌
U-NEXT1990円×74誌
マガジンウォーカー500円×82誌
タブホ500円×900誌以上
ひかりTVブック450円×900誌以上

なんと10サービス中、『dマガジン』と『楽天マガジン』の2サービスにしか、ディズニーファンがなかったんです…!

ディズニーファンは有名誌だと思っていたので、こんな結果になるとは、僕も予想外でした…!

 

ディズニーファンはどのサービスで読めば得なの?

ディズニーファンがある『dマガジン』と『楽天マガジン』

じゃあ、結局『dマガジン』と『楽天マガジン』どっちが良いのか?と言うと、『楽天マガジン』がコスパは高いです。

サービス名月額取扱雑誌数メモ
楽天マガジン380円450誌以上年間プランだと『3,600円』に!
dマガジン400円450誌以上年間4800円

月額を考えると、コスパ的には『楽天マガジン』の方が高いで、僕は楽天マガジンを使っています!

 

しかも、楽天マガジンは『年間プラン』があり、それを利用すると月額300円で使えちゃいます!

つまり、毎月書店に行って毎月買うよりも、『読み放題サービス』にすると年間5000円ではなく、約7000円近く節約できちゃうってことになるんです!

7000円節約できるって結構大きいですよね!?

 

【まとめ】『ディズニーファン』を読み放題で読もう!

ディズニーファンは読み放題でも読めます!

ディズニーファンを読み放題サービスで読むだけで、7000円も節約できちゃいます。

とはいってもまずは31日間の無料期間で、自分には紙の雑誌が合うのか、電子版が合うのかを試してみるのが一番だと思います!

もし、つかってみたら感想を教えてくださると幸いです!

 - ディズニーライフハック, ディズニーファン

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

 

近日開催のイベント

 

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事

サンパー (とんすけ)ミスバニー TDS アメリカンウォーターフロント  フリーグリーティング

【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)

映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …

ピノキオの仲間たち

【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)

映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …

ファンダフル・ディズニー バースデーカード 2

ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!

東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …

プラザパビリオン・バンドスタンド前 整列グリーティングのザ・プリンスと白雪姫

【まとめ】映画『白雪姫』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)

映画『白雪姫』シリーズ基本情報 上映時間 :83分 初公開日:1937年12月2 …

7人のこびと

【まとめ】『7人のこびと(白雪姫)』キャラクター図鑑|それぞれの名前・見分け方・性格・東京ディズニーランド&シーで会えるグリーティング&ショーパレ・誕生日)

基本的なプロフィール 名前:7人のこびと スクリーンデビュー日:1937年12月 …