【素敵な特典まとめ】ディズニー『お誕生日シール』特集!バースデーシールもらえる方法や場所は??
Release: Updated:

誕生日にディズニーに行くと、みんな胸につけているのが『お誕生日シール』このシールは無料でもらえることができ、しかも様々な嬉しいサプライズや特典などを受けることができます!
この記事では、誰かの特別なお誕生日にもらっておきたい、東京ディズニーランドやシーでもらえる『お誕生日シール(バースデーシール)』をわかりやすくまとめていきます!
ディズニーランドやシーで誕生日にもらえる『お誕生日シール(バースデーシール)』とは?
お誕生日シールとは、ミッキーの丸いシールに名前や日付を書いてもらって、身に付けられる無料のシールのこと!シールのデザインは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのどちらも一緒です!
シールには、バースデーハットを被ったミッキーマウス と『My Happiest Birthday!』(私の最高に幸せな誕生日)と描かれています。とってもキュートなデザインなので、ぜひ誕生日の思い出にもらっておきたいアイテムです!
お誕生日シール(バースデーシール)がもらえる場所は?
お誕生日シールは、基本的にどこでももらうことができます!ショップやレストランにいるキャストさん、エリアを歩いているキャストさんも持っています。
なので、園内に入ったらすぐにもらいましょう!
どうやって誕生日シールをもらうの?
お誕生日シールをもらうには、キャストさんに『バースデーシールをください!』と声をかければOK!そうすると、キャストさんがシールに名前や日付を書いてくれます!
もらうのはバースデーシールをつける本人じゃなくてもOKです!サプライズであげたいならぜひ誕生日の人に隠れてもらってくださいね!
お誕生日シールは、バースデー当日じゃなくてもOK!
誕生日シールは、バースデーの当日じゃなくても、もらうことができます!もらう時にも特に誕生日の証明書などを見せたりもしないので、『誕生日当日にはディズニーに行けないけど、誕生日をお祝いして欲しい!!』人も大丈夫です!
お誕生日シールをつける場所は?
誕生日シールを貼るべき場所は、『目につきやすい場所』がおすすめです!あなたが主役の日に、せっかく誕生日シールをもらったのですから、目立つように胸などにつけてパークを歩きましょう。
ただ、誕生日シールは服につけるのも良いのですが、服につけていると夜にはヨレヨレになってしまいます!そこでヨレヨレにならない付け方でおすすめは、2つ!
- カチューシャや被り物につける
- 缶バッジにつける
1つずつ解説していきましょう!
カチューシャや被り物につける
パークに行ったらつける『カチューシャ』や『かぶりもの』の耳の部分にお誕生日シールを貼ってみましょう!
そうすると、誕生日シールがかなり目立っちゃうはず!ミッキーやミニーなどの大きな耳が付いているカチューシャなどでないと、つけにくいので注意です。
誕生日シールを缶バッジにつける
ショップで販売されている『缶バッジ』につけるのもOK!
缶バッチにつけると、ヨレることがかなり少なく、きれいに貼り付けることができます!しかも、缶バッジはパーク内でも買えるので、気軽にチャレンジできます!
誕生日シールをつけるとディズニーでの特典やメリットは??
誕生日シールをつけることで、『レストランやショップで割引が受けられる』ことや『アトラクションが短く乗れる』などの特典はありません!しかし、そういう特典はないのですが、それ以外に大きなメリットがたくさんあります!
キャラクターがお祝いしてくれる!
誕生日シールをつけていると、エリアを歩いているキャラクターやグリーティング施設にいるディズニーキャラクターがお祝いしてくれます!どんな反応をしてくれるかはキャラクターによって異なるので実際にあってからのお楽しみ!
しかも、エリアを歩いているキャラクターなら、誕生日シールに気付いて、他のゲストよりも早く写真を撮ってもらえる可能性も?!
キャストさんから『お誕生日おめでとう』と声をかけてもらえる
誕生日シールをつけていると、パーク中にいるキャストさんたちがお祝いの声をかけてくれます!毎回言ってくれるので、照れてしまうかもしれませんね!
デザートに特別なお誕生日プレートを乗せてくれることも!
お誕生日シールをつけていると、レストランによってはデザートのプレートに特別な『HAPPY BIRTHDAY』のチョコレートプレートを乗せてくれる時があります!
チョコレートプレートを乗せてくれるのはキャストさんの好意によるものなので、運次第なところがあります。しかし、必ず乗せてくれる場所があります!
『ホライズンベイ・レストラン』&『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』のホールケーキには必ず『HAPPY BIRTHDAY』プレートが載せられる
『ホライズンベイ・レストラン』や『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』では、小さめなホールケーキが販売されています!そのホールケーキには、キャストさんに言えば必ず『HAPPY BIRTHDAY』のチョコレートプレートを乗せてくれます!
- 東京ディズニーランド
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール:アンバースデーケーキ 1,220円 - 東京ディズニーシー
ホライズンベイ・レストラン:”ベリーハッピー”ラズベリーケーキ 1,680円
- 東京ディズニーランド
ぜひこの2つのレストランは外さずにいってみては??
特別なお祝いをしてくれる『アトラクション』
誕生日シールをつけて、とあるアトラクションに行くと特別なお祝いをしてくれるのです!
- 『アリスのティーパーティー』
- 『ヴェネツィアン・ゴンドラ』
どんなお祝いをしてくれるのか、それぞれみてみましょう!
TDL『アリスのティーパーティー』
ファンタジーランドにある『アリスのティーパーティー』では、その人の名前を呼んでみんなで誕生日のお祝いする特別なアナウンスが流れます!
『アリスのティーパーティー』は『ふしぎの国のアリス』の『お誕生日じゃない日(何でもない日)』をお祝いしています。なので、通常は『みなさん!お誕生日じゃない日位おめでとうございます!』とアナウンスがあります。
しかし、ここにバースデーシールをつけていくと、アトラクションの最初に、『○○○さん、誕生日おめでとうございます!』と名前を呼んでくれる特別なアナウンスをしてくれます!
これ呼ばれると、結構嬉しいので体験していただきたいです!!
TDS『ヴェネツィアン・ゴンドラ』
メディテレーニアンハーバーにある『ヴェネツィアン・ゴンドラ』では特別なバースデーソングを歌ってもらえます!
『ヴェネツィアン・ゴンドラ』はハーバーをゆったりと周遊するアトラクション。ゴンドリエと呼ばれるボートを漕ぐキャストさんが色々な紹介をしてくれるのですが、その後半で願いごとが叶う橋を通過した直後にサプライズがあります!
それは、ヴェネツィアがあるイタリアの言葉『イタリア語』でバースデーソングを歌ってくれるのです!なかなか聞いたことのない体験ができるので、こちらも体験して欲しいです!
特別なシールをもらえる可能性も!?

東京ディズニーセレブレーションホテルでもらえるシール
こちらは運次第ですが、ディズニーホテルやレストランなどで特別なシールをくれることがあります!
コック姿のミッキーやミッキー&フレンズが集まったシールなどもあります!いつどこでもらえるかはサプライズなので、もらえたらラッキーです。
ディズニー『お誕生日シール』特集!バースデーシールもらえる方法や場所は?? まとめ
いかがでしたか?たくさんの素敵な特典があるお誕生日シールをつけてパークへ出かければ、きっといつも以上に素敵な思い出が残るはずです!
ぜひ皆さんの特別な日が、もっと素晴らしい1日になりますよう祈っております…!
今回は誕生日シールのみの紹介でしたが、もしもっと誕生日の特典やできることを知りたいという人は以下の記事を参考にしてみてくださいね!

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
【まとめ】映画『白雪姫』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『白雪姫』シリーズ基本情報 上映時間 :83分 初公開日:1937年12月2 …
-
【まとめ】『7人のこびと(白雪姫)』キャラクター図鑑|それぞれの名前・見分け方・性格・東京ディズニーランド&シーで会えるグリーティング&ショーパレ・誕生日)
基本的なプロフィール 名前:7人のこびと スクリーンデビュー日:1937年12月 …
-
【まとめ】『ディズニーパークキャラクター』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ)
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーなどで会える映画『ディズニーパークキャラ …
-
あのウマ知ってる?ディズニー”馬”キャラクターを10キャラ紹介!名前や登場映画・作品を総まとめ
ディズニー映画やパークにはたくさんの馬のキャラクターが登場しています!馬のディズ …
-
【まとめ】『ダッフィー&フレンズ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・誕生日)
今回はダッフィー&フレンズを総まとめして、名前や登場作品、プロフィールなどをしっ …