【全紹介】ダッフィー – 会える方法は? グリーティング場所・ショーパレ総・プロフィールまとめ

Release:  Updated:2025/09/01

ダッフィーのプロフィール

ダッフィーの基本的なプロフィール

名前:ダッフィー
デビュー日:2005年12月26日
関連作品・テーマ(ディズニー図鑑へ):ダッフィー&フレンズ、クマキャラクター

ダッフィーは、ミニーが航海に出かけるミッキーのために作ったくまのぬいぐるみ

ミニーの思いのこもった手紙が入った小瓶が奇跡を起こし、ただのテディベアだったダッフィーが動くようになりました。

ダッフィーという名前の由来は、ミニーがダッフルバックと一緒に作り入れていたことから由来しています!

 

 
 

ダッフィーに会える東京ディズニーランドとシーのグリーティングやショーパレ一覧

東京ディズニーシー

TDS ロストリバーデルタ サルードスアミーゴグリーティングドック グリーティング ダッフィー 2

“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック

マイ・フレンド・ダッフィーシェリーメイ出会い編

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ

過去の衣装は次のページで紹介しています

ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』

キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧パークオリジナル
キャラ一覧

ダッフィーは基本的に東京ディズニーシーでのみ登場し、東京ディズニーランドではあえません。

もし『ダッフィーに会いたい、グッズが欲しい!』という人は東京ディズニーシーにいきましょう!

 

ダッフィーのサインは?

ダッフィーのサイン

ダッフィーのサインはミッキーマークが特徴的なダッフィーの手形とD.B.と書かれたサインです!

サインがもらえるのは海外パークで会えるダッフィー限定です。

 

東京ディズニーシーのダッフィーグリーティングではサインをもらうことはできません。

日本のダッフィーはまだサインの練習中とのことで、今後いつかはサインがかけるようになるかもしれませんね!

 

 
 

ダッフィーの誕生日は?

ダッフィー

ダッフィーの誕生日は、『ダッフィー &フレンズ』のダッフィーが『ダッフィー』という名前でグッズが発売された2005年12月26日です!

 

2004年11月4日にはダッフィーの前身である『ディズニーベア』として、東京ディズニーシーにデビューしていました。

しかし、その前にも海外ではディズニーベアがデビューているので、厳密ではありません。

 

なので、日本のディズニーファンの多くは12月26日をダッフィーの誕生日としてお祝いしています。

どちらも大切な日なので、ダッフィー好きさんはぜひ2つの日をお祝いしてください!

 

ディズニーベア時代のダッフィー

ダッフィー

ダッフィーという名前がつく前は、海外のパークで『ディズニーベア』としてデビューし、2004年に東京ディズニーシーにやってきました!

しかし、東京ディズニーシーで『ダッフィーの物語』が新たに作られ、東京ディズニーシーの『ディズニーベア』がダッフィーという名前になり、日本から世界のパークへと広がりました。

 

『ディズニーベア』時代のダッフィーはストーリーも異なっていました!

『ディズニーベア』のストーリー

ミッキーにはお気に入りのテディベアがいていつも一緒にいました。

そこに『ティンカー・ベル』が魔法の粉をかけるとなんと動き出したのです!

大好きなテディベアが動き出したことに感激したミッキーが抱きしめると、顔にミッキー型の跡が顔につきました!

 

 

 
 

東京ディズニーランドでダッフィーに会える『グリーティング』や『ショーやパレード』は?

東京ディズニーランド

東京ディズニーランドではダッフィーが登場するショーやパレードはありません。

しかし実は、過去に東京ディズニーランドで開催された『ファンダフル・ディズニー』の特別なショーでダッフィーが登場をしたことはあります。

現在は東京ディズニーシーでのみ会える特別なキャラクターとして扱われているので、ダッフィーに会いたいならTDSへ向かいましょう!

 

東京ディズニーシーでダッフィーに会える『レギュラーグリーティング』の場所・時間

東京ディズニーシーでダッフィーとグリーティングできる場所
  1. グリーティング施設『“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック』:ロストリバーデルタ

東京ディズニーシーでダッフィーとグリーティングができる場所は1ヶ所あります!

 

グリーティング施設『“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック』:ロストリバーデルタ

TDS ロストリバーデルタ サルードスアミーゴグリーティングドック 整列グリーティング ダッフィー 1

“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック基本情報

時間:非公開(フリーグリーティングのため)

“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックではラテンコスチュームのダッフィーに会うことができます!

ここでの衣装はラテンコスのみで、季節によって衣装は変わりません。

TDS ロストリバーデルタ サルードスアミーゴグリーティングドック 整列グリーティング ダッフィー

2023年7月23日から“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックが修繕され、個室に変わりました。

また屋根があるグリーティング施設なので、雨の日でもダッフィーに会うことができます!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

 
 

TDSでダッフィーが出演している『レギュラーショーやパレード』は?

TDSでダッフィーが出演しているショー
  1. ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ

ダッフィーが東京ディズニーシーで出演しているショーは『マイ・フレンド・ダッフィー』のみです!

 

新レストランショー『ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ』

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ

※写真は前ショーのもの

マイ・フレンド・ダッフィー基本情報

開催場所:ケープコッド・クックオフ
公演回数:1日4回
所要時間 : 1回 約75分(上演時間:約20分) ※食事の後の公演
料金 : S席 3,600円、A席 3,100円、B席 2,600円
※小人(4~11才): S席 3,100円、A席 2,600円、B席 2,100円
鑑賞方法 : 全席完全予約制

2023年7月4日からスタートした『ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ』

アメリカンウォーターフロントのレストラン『ケープコッド・クックオフ』で公演されている完全予約制のショーレストランです!

ダッフィーだけでなく、リーナ・ベルやステラ・ルーといったダッフィー&フレンズが総出演するショーなので見逃せません!

 

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

ダッフィーはフリーグリーティングで登場していないの?

ダッフィー

ダッフィーは東京ディズニーリゾートでフリーグリーティングで登場していません。

なので、整列グリーティングやショーでダッフィーに会いましょう!

 

次のページでは『過去に登場していたダッフィーの衣装』を総まとめしていきます!

他のキャラクターの会える場所を知りたい場合は『ディズニーキャラクター図鑑』へ!

ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』

キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧パークオリジナルキャラクター

 

 - ディズニーキャラクター, アメリカンウォーターフロント, グリーティング, クリスマス, クリスマス・ウィッシュ, ケープコッド, スクリーンデビュー日, ダッフィー, ディズニーキャラクター図鑑(一覧), 東京ディズニーシー, 東京ディズニーランド

P1 P2

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

2025年9月17日〜11月2日、ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした …

TDS-ディズニー・ハロウィーン-2025-ラソス・デ・ラ・ファミリア-ユカタン・ベースキャンプ・グリル-スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest