【全紹介】ダッフィー – 会える方法は? グリーティング場所・ショーパレ総・プロフィールまとめ
Release: Updated:2023/02/11
名前:ダッフィー
デビュー日:2005年12月26日
関連作品・テーマ(ディズニー図鑑へ):ダッフィー&フレンズ、クマキャラクター
ダッフィーは、ミニーが航海に出かけるミッキーのために作ったくまのぬいぐるみ。
ミニーの思いのこもった手紙が入った小瓶が奇跡を起こし、ただのテディベアだったダッフィーが動くようになりました。
ダッフィーという名前の由来は、ミニーがダッフルバックと一緒に作っていれていたことから由来しています!
ダッフィーに会える東京ディズニーランドとシーのグリーティングやショーパレ一覧
東京ディズニーシー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去の衣装は次のページで紹介しています
ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パークオリジナル キャラ一覧 |
ダッフィーは基本的に東京ディズニーシーでのみ登場し、東京ディズニーランドではあえません。
もし『ダッフィーに会いたい、グッズが欲しい!』という人は東京ディズニーシーにいきましょう!
ダッフィーのサインは?
ダッフィーのサインはミッキーマークが特徴的なダッフィーの手形とD.B.と書かれたサインです!
サインがもらえるのは海外パークで会えるダッフィー限定です。
東京ディズニーシーのダッフィーグリーティングではサインをもらうことはできません。
日本のダッフィーはまだサインの練習中とのことで、今後いつかはサインがかけるようになるかもしれませんね!
ダッフィーの誕生日は?
ダッフィーの誕生日は、『ダッフィー &フレンズ』のダッフィーが『ダッフィー』という名前でグッズが発売された2005年12月26日です!
2004年11月4日にはダッフィーの前身である『ディズニーベア』として、東京ディズニーシーにデビューしていました。
しかし、その前にも海外ではディズニーベアがデビューているので、厳密ではありません。
なので、日本のディズニーファンの多くは12月26日をダッフィーの誕生日としてお祝いしています。
どちらも大切な日なので、ダッフィー好きさんはぜひ2つの日をお祝いしてください!
ディズニーベア時代のダッフィー
ダッフィーという名前がつく前は、海外のパークで『ディズニーベア』としてデビューし、2004年に東京ディズニーシーにやってきました!
しかし、東京ディズニーシーで『ダッフィーの物語』が新たに作られ、東京ディズニーシーの『ディズニーベア』がダッフィーという名前になり、日本から世界のパークへと広がりました。
『ディズニーベア』時代のダッフィーはストーリーも異なっていました!
ミッキーにはお気に入りのテディベアがいていつも一緒にいました。
そこに『ティンカー・ベル』が魔法の粉をかけるとなんと動き出したのです!
大好きなテディベアが動き出したことに感激したミッキーが抱きしめると、顔にミッキー型の跡が顔につきました!
東京ディズニーランドでダッフィーに会える『グリーティング』や『ショーやパレード』は?
東京ディズニーランドではダッフィーが登場するショーやパレードはありません。
しかし実は、過去に東京ディズニーランドで開催された『ファンダフル・ディズニー』の特別なショーでダッフィーが登場をしたことはあります。
現在は東京ディズニーシーでのみ会える特別なキャラクターとして扱われているので、ダッフィーに会いたいならTDSへ向かいましょう!
東京ディズニーシーでダッフィーに会える『レギュラーグリーティング』の場所・時間
- 整列グリーティング『ウォーターフロントパーク』:アメリカンウォーターフロント
- グリーティング施設『“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック』:ロストリバーデルタ
東京ディズニーシーでダッフィーとグリーティングができる場所は2ヶ所あります!
整列グリーティング『ウォーターフロントパーク』:アメリカンウォーターフロント
時間:朝〜夕方まで(公式サイトに時間が掲載)
『ウォーターフロントパーク』での整列グリーティングにダッフィーが登場しています。
以前行われていた『ヴィレッジ・グリーティングプレイス』でグリーティングが終了し、『ウォーターフロントパーク』でのグリーティングに変更されました。
『ヴィレッジ・グリーティングプレイス』とは違い、『ウォーターフロントパーク』は外でのグリーティングなので、悪天候の時は中止になります。
『ウォーターフロントパーク』のダッフィーは季節によって衣装が変わります。
イベントの準備期間などの時は『マイ・フレンド・ダッフィー』で登場している衣装で登場しています!
一部期間ではグリーティング場所が『ケープコッド・クックオフ横』に変わる時もあります。
グリーティング施設『“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック』:ロストリバーデルタ
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックではラテンコスチュームのダッフィーに会うことができます!
ここでの衣装はラテンコスのみで、季節によって衣装は変わりません。
また屋根があるグリーティング施設なので、雨の日でもダッフィーに会うことができます!
アメリカンウォーターフロントとは違い、夜までグリーティングできるだけでなく、比較的空いている印象です!
TDSでダッフィーが出演している『レギュラーショーやパレード』は?
- マイ・フレンド・ダッフィー
ダッフィーが東京ディズニーシーで出演しているショーは『マイ・フレンド・ダッフィー』のみです!
マイ・フレンド・ダッフィー
- シェリーメイ出会い編
- ジェラトーニ出会い編
開催場所:ケープコッド・クックオフ
公演回数:夕方まで随時公演
アメリカンウォーターフロントのレストラン『ケープコッド・クックオフ』で公演されている『マイ・フレンド・ダッフィー』に出演するダッフィー!
『シェリーメイ誕生編』と『ジェラトーニの出会い編』の2つが交互に公演されていますが、ダッフィーの衣装はどちらの話も共通して白いセーラーを着ています。
しかし、『シェリーメイ誕生編』だけ、ミニーがミッキーのために書いた手紙が入った小瓶を胸からかけています。
ダッフィーはフリーグリーティングで登場していないの?
ダッフィーは東京ディズニーリゾートでフリーグリーティングで登場していません。
なので、整列グリーティングやショーでダッフィーに会いましょう!
次のページでは『過去に登場していたダッフィーの衣装』を総まとめしていきます!
他のキャラクターの会える場所を知りたい場合は『ディズニーキャラクター図鑑』へ!
ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パークオリジナルキャラクター |
P1 P2
おすすめのディズニー情報
ディズニーへ遊びに行く「準備編」 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目のディズニーニュース
あなたへのおすすめのコンテンツ
コメントはこちら
今日のPICK UP
-
-
【保存版】ディズニー行く前に使いたい!入会必須「ファンクラブ&サイト」まとめ
今回は僕が実際に使ってみて良いなと思った「ディズニーファンなら入っておきたいファ …
-
-
【ディズニー再開情報まとめ】東京ディズニーランドとシーの再開園はいつ?キャラグリやアトラクションは一部制限付き
新型コロナウィルスの影響で、2020年2月28日からクローズしていた東京ディズニ …
-
-
2022年のお誕生日祝いに!ディズニーバースデーグッズ『My Happiest Birthday!2022』
東京ディズニーリゾートのお誕生日グッズで毎年お馴染みの『My Happiest …