『イッツ・ベリー・ミニー!』@東京ディズニーランドのショーベース まとめ

Release:  Updated:

『イッツ・ベリー・ミニー!』@東京ディズニーランドのショーベース まとめ

『イッツ・ベリー・ミニー!』に登場した過去のショー&パレードのネタバレ!

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

ここからは『イッツ・ベリー・ミニー!』に登場した過去のショー&パレードのネタバレ』を書いていきます!

 

『イッツ・ベリー・ミニー!』使用で使われているショーパレの楽曲一覧

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

 

『イッツ・ベリー・ミニー!』で使用されているショー&パレードの音楽一覧
  1. イッツ・ベリー・ミニー!
  2. ミニー・オー!ミニー
  3. フィエスタ・トロピカール
  4. ブレイジング・リズム
  5. ジュビレーション!
  6. ミニーの夢見るティアラ
  7. Dポップ・マジック
  8. スーパーダンシン・マニア
  9. ミッキーのドリームカンパニー
  10. ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム
  11. ボンファイアーダンス
  12. ミステリアス・マスカレード
  13. レジェンド・オブ・ミシカ

『イッツ・ベリー・ミニー!』で使用されているショー&パレードの楽曲は13曲!

あなたは何曲知っていますか?

 

『イッツ・ベリー・ミニー!』のショー内容は?

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

ミニーはこのショーの中で10着の衣装を着て登場します!

ショーの流れ
  1. オープニング
  2. ラテン
  3. ロマンス
  4. クラブ
  5. メドレー
  6. フィナーレ

各シーンがどのようなものなのか、見ていきましょう!

 

オープニング

イッツ・ベリー・ミニー!

オープニングではミニーのアイコンである『水玉スカート』の姿でミニーマウスが登場!

イッツ・ベリー・ミニー!

水玉ダンサーと一緒にキャピキャピと踊ります!

 

ラテンシーン:『ミニー・オー!ミニー』&『フィエスタ・トロピカール』

『イッツ・ベリー・ミニー!』で 『ミニー・オー!ミニー』衣装で登場したミニーマウス

ラテンの音楽が鳴り始めると『ミニー・オー!ミニー』衣装のミニーマウスが登場し、がスタート!

『ミニー・オー!ミニー』は2004〜2018年の期間、アドベンチャーランドのシアターオーリンズ で10年以上も公演されていたショー!

そして、『フィエスタ・トロピカール』の衣装を着たドナルド、チップとデールが登場し、ドタバタ劇を繰り広げます!

『フィエスタ・トロピカール』は、1996~2000年に開催されたショーです!

ドナルドとチップとデールが喧嘩をし始めると、『ブレイジング・リズム』のダンスで一つに!

『イッツ・ベリー・ミニー!』で 『ミニー・オー!ミニー』衣装で登場したミッキーマウス

最後には、ミニオ衣装のミッキーマウスも登場し、華やかなフィナーレを迎えます!

 

ロマンスシーン

シーンは打って変わり、ロマンスのシーンへ。

クラリスとデイジーが登場し、『ジュビレーション!』の冒頭を歌いあげます。

『ジュビレーション!』は、2008〜2013年の期間に公演されたTDR25周年パレードです。

イッツ・ベリー・ミニー!『ミニーの夢見るティアラ』衣装のミニーマウス

最後にミニーが登場し『ミニーのプリンセスグリーティング』がスタート。

ミニーやデイジー、クラリスが着用しているのは、『ミニーのプリンセスグリーティング』の衣装です。

 

クラブシーン:『Dポップ・マジック』&『スーパーダンシン・マニア』

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

グーフィーとマックスが登場し、ダンス対決がスタート!

マックスは『ジッパディ・ドゥー・ダー〜Dポップ・マジックver』の曲を、グーフィーは『Dポップ・マジック』の曲を使い、踊ります!

マックスは『ハロウィーン・ポップンライブ』衣装、グーフィーはクラブ・ディズニーの『チャンス・トゥ・ダンス』コスチュームでダンスをします。

スーパーダンシングマニア

そして、ダンス対決が終わると、クラブ・ディズニーのロゴが登場し、『スーパーダンシン・マニア』が全面でスタート。

『スーパーダンシン・マニア』衣装のミッキーとミニーも登場し、みんなで『ミッキーマウスマーチ』のパラパラを踊ります!

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

ミッキーが何千、何万とついたスパンコールを輝かせて踊る姿が眩しすぎて、もう見ていられませんでした…!

 

メドレー1:ミッキーのドリームカンパニー

イッツ・ベリー・ミニー!『ミッキーのドリームカンパニー』衣装のミニーマウス

ここからは人気ショーやパレードのメドレー!

1つ目は『ミッキーのドリームカンパニー』衣装のミニーが登場!

『ミッキーのドリームカンパニー』は2009年(TDR25周年)に公演された、少女『マーガレット』がダンサーになる夢を叶える物語!

 

メドレー2:ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム

イッツ・ベリー・ミニー!『ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム』衣装のミニーマウス

2つ目は『ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム』のミニーマウス

『ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム』は、2014〜2016年に公演された『秘密のイースターガーデン』で繰り広げられる楽しいイースターパレード。

ミニーは1年目のヒポホピコスチュームで登場しました!

 

メドレー3:ボンファイアーダンス

イッツ・ベリー・ミニー!『ボンファイアーダンス』衣装のミニーマウス

メドレー3は、TDSの熱い夏祭り『ボンファイアーダンス』の着物ミニー !

『ボンファイアーダンス』は、2007〜2010年に公演された、アラビアンコーストでみんなでダンスを踊るショーでした!

 

メドレー4:ミステリアス・マスカレード

イッツ・ベリー・ミニー!『ミステリアスマスカレード』衣装のミニーマウス

メドレー4は『ミステリアス・マスカレード』のミニーマウス

『ミステリアス・マスカレード』は、2009〜2010年に公演されたディズニーシー初のハロウィーンショー。

 

メドレー5:レジェンド・オブ・ミシカ

イッツ・ベリー・ミニー!『レジェンド・オブ・ミシカ』衣装のミニーマウス

メドレー5は『レジェンド・オブ・ミシカ』のミニーマウス

『レジェンド・オブ・ミシカ』は、2006〜2014年の期間公演されたメディテレーニアンハーバーに伝わる神話のショーでした。

伝説の生き物たちの息遣いを感じることができたショーは本当に最高のショーでした。

 

フィナーレ:ベリー・ベリー・ミニー!

フィナーレは『ベリー・ベリー・ミニー!』の新コスチュームでキャラクターたちが登場!

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、マックス、チップ、デール、クラリスの9キャラクターが一堂に集まり、たのしいクライマックスを迎えました!

 

『イッツ・ベリー・ミニー!』 まとめ

TDL ショーベース ベリー・ベリー・ミニー! 2020 イッツ・ベリー・ミニー!

いかがでしたか?

過去に行われた多数のショーやパレードを体験できる『イッツ・ベリー・ミニー!』

このほかにも『ベリー・ベリー・ミニー!』ではたくさんのお楽しみポイントがあるので、ぜひ下の記事もお楽しみください!

 

 

 - 東京ディズニーランド, イッツ・ベリー・ミニー!, グーフィー, クラリス, ショーベース, チップ, デール, デイジーダック, ドナルドダック, マックス, ミッキーマウス

P1 P2

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事