【モアナ2】ネタバレなし感想も!「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」イベントレポート
Release: Updated:

2024年11月29日、「モアナと伝説の海2」ジャパンプレミアが開催されました。今回はディズニー・スタジオ様のキャンペーンに当選して潜入することができましたので、このイベントをレポートしていきます!
「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」イベントレポート

ジャパンプレミアでは会場に入ると、フラダンサーによるお出迎えがあり、来場者全員にレイ(花の首飾り)がプレゼントされました!
イベントが始まるとモアナ役・屋比久知奈さん、モニ役・小関裕太さん、ロト役・鈴木梨央さん、マタンギ役・ソニンさんが登場し、好きな劇中歌や見どころなどを語りました!
そのインタビュー後は、モアナ役・屋比久知奈さんによる『ビヨンド〜超えてゆこう〜』、声優4人+約20人のフラダンサーによる『We’re Back』を披露!ちょっと期待はしていたのですが、生歌がすごすぎて本当に涙が出てきました…!
「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」の会場はモアナシアター仕様に!

「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」の会場は一足お先にモアナシアター仕様になっていました!モアナシアターとはTOHOシネマズ六本木ヒルズ、シネマイクスピアリなど全国8都市にて開催される、期間限定で劇場内がモアナ一色になる特別劇場のことです!
劇場までの道にもモアナの劇中アートが描かれていたり、

座席には海の鮮やかブルーを基調としたモアナ、マウイ、プアやヘイヘイ、カカモラたちのシート装飾が施されていました!
今回はありませんでしたが、モアナシアターではモアナや妹シメアと一緒に踊れるARフォトスポットや、限定特典「海を届ける『モアナと伝説の海2』場面写カード3種」のプレゼントされるそうです。
「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」フォトロケーション

「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」ではフォトロケーションが2ヶ所登場しました!
1つはモアナと新キャラである妹のシメアのフォトスポット!

2つ目はモアナ、プア&ヘイヘイ、カカモラのフォトロケーションでした!フォトロケーションは来場者で長蛇の列でした。
「モアナと伝説の海2 ジャパンプレミア」お土産

今回のお土産は「モアナと伝説の海2」のステッカー、SNSキャンペーンチラシ、映画チラシ、CDチラシ、『ビヨンド〜超えてゆこう〜』の歌詞カード、実写「白雪姫」の映画チラシ、「ライオン・キング:ムファサ」の映画チラシでした!
「モアナと伝説の海2」の感想【ネタバレなし】

「モアナと伝説の海2」をみた率直な感想ですが、ここ最近見たディズニー作品の中で本当に1番の作品でした!!
いろいろと深く考える物語というよりも、モアナとマウイ、そして新キャラたちの冒険心溢れる物語の展開が本当に素晴らしいんですよ!心の底からスッと笑って、ドキドキして、泣いて、感情が揺さぶられるストーリーです。
ここ最近は「ディズニーって毎回映像が進化しているな」と感じるのですが、水の表現、肌感、質感が本当にすごいのでぜひ劇場で見てほしい!
この映画を見てから日比谷ミッドタウンの「モアナツリー」を見に行くと、クリスマスツリー全体をみてきっとにやけちゃうはずです!
ぜひ皆さんも「モアナと伝説の海2」を劇場で見てみてくださいね!

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
【まとめ】映画『南部の唄』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『南部の唄』シリーズ基本情報 上映時間 :95分 初公開日:1946年11月 …
-
【まとめ】映画『三人の騎士』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『三人の騎士』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1944年12月31 …
-
【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …
-
【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …
-
ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!
東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …










