ついに動画が公開!「キャプテン・アメリカ/シビルウォー」にスパイダーマンが参戦

Release:  Updated:

ついに動画が公開!「キャプテン・アメリカ/シビルウォー」にスパイダーマンが参戦

ついに「アベンジャーズ」シリーズにスパイダーマンが参戦します…!

「キャプテン・アメリカ/シビルウォー」にスパイダーマンが参戦!

2016年03月10日に公開された「キャプテン・アメリカ/シビルウォー」の動画をまずはご覧ください。

特にラスト10秒は重要です!

「アベンジャーズ」のニューヨーク決戦、「キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー」のワシントンDC、そして「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のソコビア決戦。

悪から守るために様々な街を破壊してしまったアベンジャーズが、そんな映像を見るシーンから始まる今回の動画。

ラスト10秒にはなんとあのスパイダーマンが登場しているのです!

もちろん、参戦については確実だとこれまでも報じられていましたが、映像や写真でその姿を見ることはありませんでした!

スパイダーマンはアイアンマンサイド

今回の作品ではアイアンマンとキャプテン・アメリカが分裂し、抗争が起こる物語。

この映像でわかるのは、スパイダーマンがアイアンマンサイドにつくということです。

また公式がこんなツイートも!

チームアイアンマンのツイートをしているスパイダーマン公式…!

ユニークなツイートをしてくれるのがファンには嬉しいところ。

今回の映像で驚いたのは、その衣装がコミック版に近いこと。

なぜそこに驚いたかと言うと、パリやカリフォルニアではもうスパイダーマンのグリーティングが始まっており、それとは大きく違った印象を感じさせてくれたからです。

ディズニーランドパリ&カリフォルニアディズニーランドではスパイダーマンのグリーティング

僕はディズニーランドパリでグリーティングをしたのですが、その際の衣装がこれ!

DLP ウォルトディズニースタジオ バックロット グリーティング スパイダーマン

目の白い部分の面積が広く、また胸のスパイダーマークもクールなデザインでした。

詳しいグリーティングのことについてはその時の記事を読んでくれると嬉しいです。
https://toondays.jp/11402
今回の映像では目の面積が狭く、また胸のスパイダーマークもかなり小さいデザイン。

コミックス版は確かにそのようなスパイダーマンが登場していました。

しかし、グリーティングのスパイダーマンは、ソニー製作の「アメイジング・スパイダーマン」の色を強く受けたコスチュームなのか、クールな印象が強いもの。

個人的にはこちらの衣装の方が好きです…(笑)。

DCAではどの衣装でスパイダーマンがグリをするのか?

気になるのは、今後スパイダーマンのグリーティングがこの映画版の衣装になるのかということです。

2016年4月3日から、現在カリフォルニアディズニーランドでグリーティングをしているスパイダーマンが、ディズニーカリフォルニアアドベンチャー(DCA)へと移動になります。

この移動後、もしかしたら衣装が変わるの可能性もあるのではないかと思っています。

ただ、キャプテン・アメリカやソーがグリーティングを行っていましたが、2が公開されても最初の映画のコスチュームのままだったのが引っかかる点。

今後どうなるかに注目したいところです…。
https://toondays.jp/captain-america-and-spider-man-come-to-disney-california-adventure-april-3

早くも日本語翻訳のトレーラーが登場

なんともうこの日本語訳のトレーラーが公式から登場しました!

https://www.youtube.com/watch?v=aYe_REGs3dI

やっぱりちょっと訳が違うから字幕で見たいな…。

この作品はアメリカよりも早い公開となる2016年4月29日に日本で上映を開始します!

 - ディズニーチャンネル&映画, キャプテン・アメリカ, グリーティング, スパイダーマン, 映画

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

 

近日開催のイベント

 

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事