シーン追加以外にも新要素が!!「スター・ツアーズ」がフォースの覚醒アップデート

Release:  Updated:2025/02/08

シーン追加以外にも新要素が!!「スター・ツアーズ」がフォースの覚醒アップデート

東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるアトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」。2016年2月2日より「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のシーンが追加されたほか、さまざまなアップデートが行われました。

<今回はネタバレを含みますので、ご注意ください>

 

 
 

「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」に「フォースの覚醒」シーン追加!

TDL トゥモローランド スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スペシャルバージョン

今回の「スター・ツアーズ」でのメインアップデートは、行先に最新作のレイの故郷「ジャクー」が追加になった点です。

 

今までのスター・ツアーズ

スターツアーズ

今までのスター・ツアーズでは以下のようなパターンになっていました。

 

詳細

・偵察のシーン
ダース・ベイダー
ドロイド

・第一の惑星
氷の惑星「ホス」
緑の惑星「キャットシーク」
砂漠の惑星「タトゥイーン」

・指令を伝える人物
レイア姫
ヨーダ
アクバー提督

・第二の惑星
近未来都市「コルサント」
水中都市「ナブー」
砂漠の惑星「ジオノース」

2×3×3×3=54通り

50通り以上ということでしたが正確には54通りのパターンがありました。

 

2月2日~9月7日までの「スペシャルバージョン」

TDL トゥモローランド スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スペシャルバージョン

2月2日から新しいシーンが必ず体験できる以下のようなパターンになります。

詳細

・偵察のシーン
ダース・ベイダー
ドロイド

・第一の惑星
砂漠の惑星「ジャクー」(NEW)

・指令を伝える人物
BB-8(NEW)

・第二の惑星
近未来都市「コルサント」
水中都市「ナブー」
砂漠の惑星「ジオノース」

2×1×1×3=6通り

第一の惑星が「ジャクー」のみ、指令を伝えるのがBB-8のみとなります。

通り数は激減しますが、必ず「フォースの覚醒」のシーンが楽しめるのです。

しかし、この必ずフォースの覚醒が楽しめるスペシャルバージョンは9月7日まで。

 

今後のスター・ツアーズ(9月8日以降)

9月8日以降は「ジャクー」、BB-8はパターンとして追加されます。

これ以降の変更(行き先が減るなど)がなければ、以下のようなパターンになります。

詳細

・偵察のシーン
ダース・ベイダー
ドロイド

・第一の惑星
氷の惑星「ホス」
緑の惑星「キャットシーク」
砂漠の惑星「タトゥイーン」
砂漠の惑星「ジャクー」(NEW)

・指令を伝える人物
レイア姫
ヨーダ
アクバー提督
BB-8(NEW)

・第二の惑星
近未来都市「コルサント」
水中都市「ナブー」
砂漠の惑星「ジオノース」

2×4×4×3=96通り

54通りだった従来よりも47通り増える96通りとなります。「ジャクー」を体験できる確率もグッと下がってしまうので、体験するなら9月7日までがおすすめです。

 

「ジャクー」ではどんな旅行が楽しめるの?

脱走トルーパーのフィン

「ジャクー」ではファーストオーダーの乗る戦闘機に追いかけられるミレニアムファルコン号の戦いに巻き込まれることに。ミレニアムファルコン号からの通信が入り、その相手は脱走トルーパーのフィン!

フィンがファーストオーダーの戦闘機を打ち落とすと、スター・ツアーズも巻き込まれ、廃坑となったスター・デストロイヤーの中へ。

荒くれ者にパーツを盗まれることも!公式が出している映像でちょっとだけその世界をお楽しみください!

 

3体のドロイドの掛け合いも

スター・ツアーズに新たに登場するBB-8

今回メッセージを伝えに来るキャラクターとしてBB-8が追加!

運転席のC-3POと画面に映るR2-D2、そしてメッセージを伝えるBB-8の3ドロイドの掛け合いは思わず笑ってしまいます!

そしてBB-8がめっちゃ可愛すぎてもうもう!

 

追加シーンにはレイやカイロレン、キャプテンファズマは登場せず

カイロ・レン

今回の追加シーンにはレイ、カイロレン、キャプテンファズマは登場しません。しかし、これから「スター・ウォーズ」はあと2作品、8と9が公開されます。

そのたびに「スター・ツアーズ」はアップデートされるはずなので、そちらで登場していくれることを期待しましょう!

 

 
 

変わったのはシーン追加だけじゃない

TDL トゥモローランド アトラクション 「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」

今回のアップデートは「ジャクー」のシーンの追加のみのアナウンスでしたが、それ以外にもアップデートされたものがあります。

 

QラインにBB-8

Qラインにある人影が見えるスクリーン

Qラインにある人影が見えるスクリーン

Qラインのと呼ばれる待ち列に人の影が見えるスクリーンがあるのですが、そこにBB-8が追加されました。

TDL スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー Qライン BB-8

必ず見れるわけではないので、これを見れた人はかなりラッキーです!

 

既存の映像も一部変更に

今まで存在していたシーンの一部にも変更点があります。

プレショー

プレショー

例えばプレショーの映像であれば、荷物を投げていたキャラクターがいなくなっていたり、掃除をするドロイドの掛け合いが一部削られていたりと変更点がさまざま。

本編でも一部シーンで変更があるとの声があるので、その違いを探すのも楽しそうですね。

 

外観も「フォースの覚醒」モードに

「スター・ツアーズ」のアトラクション外観もこのスペシャルバージョンのために新たな飾り付けがなされています!

スター・ツアーズ外観

今回のために作成された大きなバナーが飾り付けられています!

大人気ドロイドのR2-D2とC-3PO

一番高いところには人気のR2-D2とC-3POが大きく掲げられています!

帰国ゲートの橋には、レイ、フィン、BB-8、カイロレン、キャプテンファズマ、ファーストオーダートルーパーの姿が

宇宙旅行からの帰国の際に渡る橋には、フォースの覚醒で登場するキャラクターたち(レイ、フィン、BB-8、カイロレン、キャプテンファズマ、ファーストオーダートルーパー)が!

フォースの覚醒で盛り上がるパークにぜひとも足を運んでみてください!

 - 東京ディズニーランド, 『スター・ウォーズ』, アナ, スター・ウォーズ, スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー, ダース・ベイダー, トゥモローランド

今月のおすすめイベント

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング新バナー_TDS新レギュラーショー新バナー_開催期間:2025年7月1日〜9月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日次の冒険者はキミだ!TDSキッズ向けプログラム
 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア ユカタン・ベースキャンプ・グリル スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集! …


コメントはこちら


Comment

  1. akko より:

    はじめまして!
    D7100・同じレンズなのに素敵な写真で毎回すごいなと思っています。
    世界のパーク情報もいつも楽しく読ませていただいています(^^)
    今度初めてシェフミッキーに行くことになり、かずきさんのシェフミッキー写真を拝見してさらにワクワクがいっぱいになってきたので、ついコメントしてしまいました(>_<)ストロボはもっていないので綺麗に撮れるか自信ないですが、とにかく楽しんで来ようと思ってます(^^)長くなりましたが、またワクワクするパーク情報楽しみに待っています!

    • KAZUKI より:

      akkoさんはじめまして!
      いつも読んでいただきましてありがとうございます!

      そういわれるととても嬉しいです(*’ω’*)
      ぜひともどんな写真が撮れたか見てみたいです!

      これからもよろしくお願いします!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest