次世代のアトラクション「テストトラック」はエプコットで絶対乗らなきゃダメ/世界一周レポート97
Release: Updated:

ウォルト・ディズニー・ワールドのエプコットの人気アトラクション「テストトラック」へ向かいました。
WDWのエプコット人気アトラクション「テストトラック」
テストトラックはフューチャーワールドにあるアトラクションで、自分で作り上げた車に乗りこむことができるんです!
有名な車メーカー「シボレー」がスポンサーになっているので、Qラインにも多くのシボレー車が!
Qラインを進むとこのようなスタジオが見えてきます!
「テストトラック」で自分だけの車を作成
「シボレー・デザイン・スタジオ・エプコット」と銘打たれたスタジオにはたくさんのモニターが並び、2人1組でオリジナルの車を作り上げるんです!
タッチパネル式のモニター横にある半球状のところにマジックバンドをタッチすることでリンク!日本語も選べるので、安心のアトラクションです。
車のデザインの大本となる屋根のラインを指で描き、その後車体の長さや車体の幅、エンジンの種類を選びます。
その後、カラーリングやタイヤの大きさ、装飾などを選択。そうして完成した僕らの車がこちら!
大好きな赤で染めあげ、かなりごつめなデザインに仕上げてみました!
作った車はCapability (ハンドリング)、Responsiveness (機動性)、Efficiency (エコ)、Power (スピード)の4項目が表示されます。パワー重視で作り上げたので、他がちょっと低めです…(笑)。
この車の性能をテスト!シュミレーションカーに乗車
テスト用の車であるシュミレーションカーは6人乗り。乗る直前にある機械にマジックバンドをかざして、先ほどの作った車の性能を移し込みます。
乗車してすぐは雨や風など悪天候時のハンドリングテスト、そして機動性、エコなどをテストします!最後はスピードテストで思いっきり速度を上げて走行します。
これが楽しいのはもちろんスピードが速いこともそうなのですが、そのテストの時の内装の近未来感が本当にたまらない!
まるで映画「トロン」のようなデザインで、めちゃくちゃかっこいいんです!!
最後には記念撮影も!
このアトラクションは乗車中の記念撮影も行ってくれます!
メモリーメーカーをマジックバンドに組み込んでおけば、この画像もダウンロード可能に!
出口には自分がデザインした車で遊ぶコーナーも
このアトラクションの出口はまるでモーターショーのようになっています。
車がたくさん展示されており、もちろん乗って写真を撮ることも可能。そのほか、自分がアトラクションで作った車でCMを作ったり、レースをしたりできるゲームコーナーもありました(もちろん無料)。
このアトラクションだけで1時間以上は遊べます!(笑)
テストトラックはファストパスプラス対応!必ず取りましょう
テストトラックはファストパスプラスが対応。エプコット自体あまり取るべきアトラクションが少ないので、絶対にファストパスプラスをおさえておきましょう!
このアトラクションに乗らずして、エプコットは語れません!
世界一周レポート98に続く…!
https://toondays.jp/minnies-beach-bash-breakfast-of-cape-may-cafe-in-walt-disney-world

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
【まとめ】映画『南部の唄』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『南部の唄』シリーズ基本情報 上映時間 :95分 初公開日:1946年11月 …
-
【まとめ】映画『三人の騎士』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『三人の騎士』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1944年12月31 …
-
【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …
-
【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …
-
ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!
東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …