次世代のアトラクション「テストトラック」はエプコットで絶対乗らなきゃダメ/世界一周レポート97

Release:  Updated:2020/01/25

次世代のアトラクション「テストトラック」はエプコットで絶対乗らなきゃダメ/世界一周レポート97

ウォルト・ディズニー・ワールドのエプコットの人気アトラクション「テストトラック」へ向かいました。

 
 

WDWのエプコット人気アトラクション「テストトラック」

テストトラックはフューチャーワールドにあるアトラクションで、自分で作り上げた車に乗りこむことができるんです!

WDW エプコット フューチャーワールド テストトラック

有名な車メーカー「シボレー」がスポンサーになっているので、Qラインにも多くのシボレー車が!

Qラインを進むとこのようなスタジオが見えてきます!

「テストトラック」で自分だけの車を作成

WDW エプコット フューチャーワールド テストトラック (2)

「シボレー・デザイン・スタジオ・エプコット」と銘打たれたスタジオにはたくさんのモニターが並び、2人1組でオリジナルの車を作り上げるんです!

WDW エプコット フューチャーワールド テストトラック (3)

タッチパネル式のモニター横にある半球状のところにマジックバンドをタッチすることでリンク!日本語も選べるので、安心のアトラクションです。

車のデザインの大本となる屋根のラインを指で描き、その後車体の長さや車体の幅、エンジンの種類を選びます。

その後、カラーリングやタイヤの大きさ、装飾などを選択。そうして完成した僕らの車がこちら!

WDW エプコット フューチャーワールド テストトラック (4)

大好きな赤で染めあげ、かなりごつめなデザインに仕上げてみました!

作った車はCapability (ハンドリング)、Responsiveness (機動性)、Efficiency (エコ)、Power (スピード)の4項目が表示されます。パワー重視で作り上げたので、他がちょっと低めです…(笑)。

この車の性能をテスト!シュミレーションカーに乗車

テスト用の車であるシュミレーションカーは6人乗り。乗る直前にある機械にマジックバンドをかざして、先ほどの作った車の性能を移し込みます。

乗車してすぐは雨や風など悪天候時のハンドリングテスト、そして機動性、エコなどをテストします!最後はスピードテストで思いっきり速度を上げて走行します。

これが楽しいのはもちろんスピードが速いこともそうなのですが、そのテストの時の内装の近未来感が本当にたまらない!

まるで映画「トロン」のようなデザインで、めちゃくちゃかっこいいんです!!

最後には記念撮影も!

このアトラクションは乗車中の記念撮影も行ってくれます!

DSC_5094

メモリーメーカーをマジックバンドに組み込んでおけば、この画像もダウンロード可能に!

出口には自分がデザインした車で遊ぶコーナーも

このアトラクションの出口はまるでモーターショーのようになっています。

DSC_4204

車がたくさん展示されており、もちろん乗って写真を撮ることも可能。そのほか、自分がアトラクションで作った車でCMを作ったり、レースをしたりできるゲームコーナーもありました(もちろん無料)。

このアトラクションだけで1時間以上は遊べます!(笑)

テストトラックはファストパスプラス対応!必ず取りましょう

テストトラックはファストパスプラスが対応。エプコット自体あまり取るべきアトラクションが少ないので、絶対にファストパスプラスをおさえておきましょう!

このアトラクションに乗らずして、エプコットは語れません!

世界一周レポート98に続く…!

https://toondays.jp/minnies-beach-bash-breakfast-of-cape-may-cafe-in-walt-disney-world

 - ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート, D_WoT_WDW, フューチャーワールド(EPCOT)

今月のおすすめイベント

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング新バナー_TDS新レギュラーショー新バナー_開催期間:2025年7月1日〜9月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日次の冒険者はキミだ!TDSキッズ向けプログラム
 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装で登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザフリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集! …

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーランド(TDL)の「ディズニー・ハロウィーン2025」で楽し …

ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~ 2025

プロモカード配布も!ロルカナとコニカミノルタプラネタリアTOKYOコラボイベント「ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~」

2025年9月6日〜23日の期間コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは「ディズ …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest