12のショーパレが隠れてる!『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウ@グランドエンポーリアム

Release: Updated:2020/02/06

『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウ

東京ディズニーランドで開催中の『ベリー・ベリー・ミニー!』では、過去のショーやパレードのコスチュームをテーマにデコレーションが行われています。

その中でも『グランド・エンポーリアム』のショーウィンドウにはたくさんの過去のショーパレ要素が散りばめられています。

今回はそんな『ベリー・ベリー・ミニー!』のショーウィンドウを紹介していきます!

 

 
 


『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウに隠された過去のショーパレ一覧

『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウ

『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウ詳細

期間:2020年1月10日〜3月19日
場所:グランド・エンポーリアム

東京ディズニーランドで最大のグッズ取り扱い数を誇る『グランド・エンポーリアム』

このショップの横にあるショーウィンドウには、イベントごとにデザインが変わるショーウィンドウがあります。

 

今回の『ベリー・ベリー・ミニー!』のショーウィンドウでは、新コスチュームのミニーの像と過去のショーやパレードのアイテムが置かれています!

そのショーパレアイテムがどんなものなのかを紹介していきます!

 

過去ショーパレのポスター&装飾

続いては、ヘッドアクセサリーの後ろにある背景紙の中に紛れた過去のショーパレポスターを紹介していきます!

 

ブレイジング・リズム

ブレイジング・リズムのオブジェ

右奥のポスターは『ブレイジング・リズム』

『ブレイジング・リズム』は2003〜2005年の間に開催されたショーで、お城の前にフロートが止まり、みんなでダンスをするショーでした!

 

ボンファイアーダンス&Dポップ・マジック

ボンファイアーダンスとDポップマジックのオブジェ

右のピンクの音符付きの紙が『Dポップ・マジック』、左奥にあるのが『ボンファイアーダンス』のポスターです!

『Dポップ・マジック』は2002年に公演された東京ディズニーランドのショーで、ディズニーランドのテーマソングをポップにアレンジした曲で繰り広げられるレビューショーでした!

『ボンファイアーダンス』は2007〜2010年に公演された東京ディズニーシーのショーで、アラビアンコーストで繰り広げられる日本の祭りをテーマにしたものでした!

 

ジュビレーション!

ジュビレーション!の装飾

このピアノと『ファンタジア』に出てくるちいさなペガサスといえば『ジュビレーション!』

ペガサスはミニーマウス が乗るフロート、ピアノはミッキーが乗るフロートにデザインされた物でした!

 

 
 

第1弾の『過去ショーパレ』のヘッドアクセサリー&コスチューム

 

第1弾の『過去ショーパレ』のヘッドアクセサリー&コスチューム基本情報

デコレーション展示期間:2020年1月10日〜2月1日まで

まずは、第1弾の『過去ショーパレ』のヘッドアクセサリー&コスチュームを紹介していきます!

ミニーマウスの左に置かれたミニーのヘッドアクセサリーから紹介していきいます!

 

レジェンド・オブ・ミシカ

レジェンド・オブ・ミシカのオブジェ

まずは『レジェンド・オブ・ミシカ』のミニーマウスがつけていた帽子!

レジェンド・オブ・ミシカのミニーマウス

『レジェンド・オブ・ミシカ』は2006年〜2014年まで公演された東京ディズニーシーのお昼のレギュラーハーバーショー。

『レジェンド・オブ・ミシカ』では、ミニーマウスは愛の精として登場し、閉ざされた伝説のミシカの門を開く手伝いをしました!

 

ジュビレーション!

ジュビレーション!のオブジェ、

続いては『ジュビレーション!』のミニーのティアラ

ジュビレーション!のミニーマウス

『ジュビレーション!』は、2008〜2013年の期間に公演されたTDR25周年パレードです。

『思い出して、あの頃、雲のお城では』なんて歌い出しを覚えている方も多いのでは??

モーグリやサリー、CDAなどレアキャラも登場するパレードでした。

 

スーパーダンシン・マニア

スーパーダンシンマニアのオブジェ、

続いては『スーパーダンシン・マニア』のピンクのリボン

イッツ・ベリー・ミニー! 『スーパーダンシングマニア』衣装のミニーマウス

『スーパーダンシン・マニア』は2001年に公演されたイベント『クラブ・ディズニー』のメインショー。

当時の流行りであったダンス『パラパラ』を取り入れたダンスはファンを熱狂の渦で包み込みました!

 

過去ショーパレのコスチューム

ミニーの右奥かけられているのがミニーの過去のコスチューム!

これもそれぞれ元となった衣装があります。

 

タ過去ショーパレのコスチューム(左から)
  • ミニーのトロピカルスプラッシュ(2016年・最終年衣装)
  • ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム(2013年・初年度衣装)
  • パーフェクト・クリスマス(2015〜2017年)
  • オーバー・ザ・ウェイブ(2006〜2010年)

この中だったら、ベリーがたくさんついた『トロピカルスプラッシュ』コスチュームがお気に入りです!

実はかけられているコスチュームはこれだけではなく、カーテンで隠れている奥にもあと2着ありました!

 

 

過去ショーパレのコスチューム(左手前から)
  • ファッショナブル・イースター(2015年・初年度衣装)
  • ハッピーハロウィーンハーベスト(2013~2014衣装)

隠れていたのは、懐かしのファッショナブル初年度とハーベストの衣装でした!

 

第2弾のミニーマウスのヘッドアクセサリー&コスチューム

第2弾の『過去ショーパレ』のヘッドアクセサリー&コスチューム基本情報

デコレーション展示期間:2020年2月3日〜3月1日まで

続いては、第2弾の『過去ショーパレ』のヘッドアクセサリー&コスチュームを紹介していきます!

ミニーマウスの左に置かれたミニーのヘッドアクセサリーから紹介していきます!

 

ミステリアス・マスカレード

ミステリアス・マスカレードのデコレーション

こちらは『ミステリアス・マスカレード』のヘッドアクセサリー!

『ミステリアス・マスカレード』衣装のミニーマウス

『ミステリアス・マスカレード』は、2009〜2010年に公演されたディズニーシー初のハロウィーンショー。

アメリカンウォーターフロントで公演された仮面武道会をテーマにしたショー!

僕が一番好きなハロウィーンショーです。

 

ミニー・オー!ミニー

続いては『ミニー・オー!ミニー』のリボンティアラ!

 『ミニー・オー!ミニー』衣装のミニーマウス

『ミニー・オー!ミニー』は2004〜2018年の期間、アドベンチャーランドのシアターオーリンズ で10年以上も公演されていたショー!

この衣装は、2013年4月3日に変更された新たなコスチュームの方です!

 

Dポップ・マジック

Dポップ・マジックのリボン!

Dポップ・マジックのミニーマウス

『Dポップ・マジック』は2020年に東京ディズニーランドで開催されたショー!

東京ディズニーランドの曲たちをポップスアレンジし、その愉快な音楽で繰り広げるダンスショーでした。

 

第1弾のヘッドアクセサリー

第1弾のヘッドアクセサリーはちゃんと箱に終われていました!

こういう細かいポイントが良いですよね…!

 

過去ショーパレのコスチューム

ミニーの右奥かけられているの『過去のコスチューム』も一部変更されています!

『ミニーのトロピカルスプラッシュ』、『パーフェクト・クリスマス』の衣装がなくなり、2016年の『ハロウィーン・ポップンライブ』衣装が追加されました!

 

 
 

『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウに隠された過去のショーパレ一覧 まとめ

『ベリー・ベリー・ミニー!』ショーウィンドウには、あなたの知っているショーパレも含まれていましたか?

 

『ベリー・ベリー・ミニー!』のイベント詳細やショーの詳しい内容などは、以下の記事にまとめています!

ぜひご覧ください!

 

 

 





2025年3月の注目イベント

2025年3月のディズニーランド_TODAYまとめTDL3月まとめ TDS3月まとめ
TDLお菓子で溢れる『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』TDL『ディズニー・パルパルーザ
“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”』
開催期間:2025年1月15日〜3月16日
【総まとめ】おいしい料理が楽しめる「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン2025」@東京ディズニーシーTDS『ダッフィー&フレンズ・
ワンダフルキッチン』
開催期間:2025年1月15日〜3月31日
ネタバレなしでも楽しめる!『イッツ・ア・スモールワールドwithグルート』魅力を大解説!『イッツ・ア・スモールワールドwithグルート
期間:2025年1月15日〜6月30日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング
レギュラーショー
BBBついに終了
〜2025年9月30日
TDR ディズニーリゾートライン 2025 ファンタジースプリングス・スタンプラリー第2弾リゾートラインスタンプラリー
〜2025年4月8日

 

開催前のイベント

新バナー_ディズニー・パルパルーザ'ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!'TDLパルパルーザ第4弾
『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』
開催期間:2025年4月8日〜6月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシーTDS『ダッフィー&フレンズ20周年:
カラフルハピネス』
開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日
新バナー_スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューTDL『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・
コンティニュー・スペシャルバージョン』
開催期間:2025年4月8日〜6月30日
TDS『東京ディズニーシー・
フード&ワイン・フェスティバル』
開催期間:2025年4月8日〜6月30日
TDS新レギュラーショー
『ドリームス・テイク・フライト』
開催期間:2025年7月16日〜

ディズニーへ行く前に!

グリーティング・ショーパレ一覧 必要な持ち物
1日で全制覇を目指す バースデー特典
ファンなら入っておきたい ディズニーキャラ誕生日一覧

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料) 【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)
【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン 【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストラン
ショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料) DPA:座席を確保(有料)

 

 - 東京ディズニーランド, ,



【PR】

Disney+dアカウント以外の申込<年間プラン>

今日のPICK UP

2022年ハッピーバースデーロゼット(ネックストラップ付き):ミッキー or ミニーデザイン

2022年のお誕生日祝いに!ディズニーバースデーグッズ『My Happiest Birthday!2022』

東京ディズニーリゾートのお誕生日グッズで毎年お馴染みの『My Happiest …

クラブ33のあるカリフォルニアディズニーランド

待ってたよ私の推しキャラ!「インサイド・ヘッド」のビンボンと「ソウルフル・ワールド」のジョー・ガードナーがデビュー

2024年1月30日、「インサイド・ヘッド」のビンボンと「ソウルフル・ワールド」 …

新イベントやエリア続々!2024年東京ディズニーリゾート最新スケジュールが発表!

2024年東京ディズニーリゾート最新スケジュールが発表されました!今年は新イベン …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ライタープロフィール

カズキ

総フォロワーが30Kを突破したテーマパークトラベラー。10年間年パスでディズニーに通っていたほか、全ディズニーを回る世界一周やパリディズニーへ公式招待などの夢を叶える。

TWITTER Instagram youtube