ディズニーランドパリをファンタジーランドからディスカバリーランドまで巡る/世界一周レポート54

Release:  Updated:2020/01/25

ディズニーランドパリをファンタジーランドからディスカバリーランドまで巡る/世界一周レポート54

眠れる森の美女の城からで後はパーク内を散策します!まず見つけたのはこちら!

DSC_8682

「シンデレラの泉」
東京ディズニーランドのシンデレラ城にもありますが、少々デザインが違うのにはお気づきでしょうか?

そうです!シンデレラの後ろの背景にある王冠がこちらのパークにはないのです
東京のこのモニュメントは後ろに王冠があり、子供の背丈から見るとまるでシンデレラが王冠をかぶっているように見えます
まるで、まだみすぼらしい姿のシンデレラの今後プリンセスとなることを示唆しているように

そんな東京との違いがあるのです!

続いてはこんなものをみつけました!

DSC_8683

ジャックと豆の木に登場するあの大きな豆の木がここディズニーランドパリにはあります

また近くには様々なフルーツが実っている木も

DSC_8685

ここはあのドールがスポンサーの場所でした!
さすがフルーツジュースで有名なドール

そしてイッツアスモールワールド!
全世界にあるアトラクションですがここのデザインはやはりパリらしいおしゃれさを放っていました

DSC_8689

濃いピンク色で、メインの時計台の顔もリアル!
ディズニーパークスのイッツアスモールワールドのデザインの中でも異彩を放つものでした

DSC_8691

ポールには隠れミッキーも…
また世界の言語で書かれたイッツアスモールワールドの看板もあり、そこには日本語も!

DSC_8692

イッツの”ッ”の時がなんか足りない…笑

さて、ファンタジーランドからディスカバリーランドへ!
ディスカバリーランドは日本でいうところのトゥモローランドにあたるエリア

近未来の発見と驚きにあふれるエリアです

DSC_8693

ただこの時、2015年2月10日は大規模なリハブをこのエリア全体で行っており、一番乗りたかったスペースマウンテンミッション2にも乗ることができませんでした…
次回のお楽しみということで我慢です…笑

ここでも日本で見たことのあるプロップスが!

DSC_8695

ウォーリーとイヴ!
これは東京ディズニーリゾートの25周年の時、トゥモローランドの「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」の前におかれていたものと同じものです
残念ながら前のレストランがリハブだったので、正面から撮影することができませんでした
ちょっと汚いのはご愛敬ですね←

パリディズニーでは日本で見たキャラクタープロップスを多く見ることができました
アドベンチャーランドにはカールじいさんと空飛ぶ家のカールじいさんとラッセルがいましたし、そういうのを探すのも楽しみの一つかもしれません

そして、ついたのがここ!

DSC_8696

スターツアーズ!
ここはディスカバリーランドでも奥の方にあるのですが、まるでスターウォーズの世界に迷い込んだかのような世界観

DSC_8697

大きなXウィングには興奮してしまいます!!

DSC_8699

まだパリではスターツアーズはアップデートされておらず、前のストーリーを楽しむことができます!

DSC_8702

中も懐かしい装飾ばかり…

DSC_8703

スタースピーダー3000!!!
東京ディズニーランドにあるのはスタースピーダー1000
スターツアーズ1の時よりも時間軸的に前なのがスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューです!

DSC_8713

ふるぼけたドロイドノスティックス・センターも素敵

DSC_8717

東京では左右両方に搭乗口がありますが、パリのスタツアはすべて横並びに搭乗口がありました
なかなかここだけは見慣れません

しかし、内容はあのキャプテンREXが失敗しまくるハラハラドキドキの楽しさが再び感じることができ、本当に素敵でした
映像こそ現在と比べれば綺麗とは言えませんが、幼いころに感じた宇宙に胸高まらせてのった感動が蘇ってきます

映像だからこそ変わらずに感じられる色あせないものがある
そんなことを改めて感じさせてくれました

世界一周レポート55に続く

 - ディズニーランドパリリゾート, D_WoT_DLP, イッツ・ア・スモールワールド, スター・ツアーズ, ディスカバリーランド(DLP), ファンタジーランド(DLP)

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

2025年9月17日〜11月2日、ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした …

TDS-ディズニー・ハロウィーン-2025-ラソス・デ・ラ・ファミリア-ユカタン・ベースキャンプ・グリル-スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest