【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

Release:

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集!ディズニー・ハロウィーンの今年の注目ポイントは「ラソス・デ・ラ・ファミリア」!その他にもディズニー・ハロウィーン・グリーティングやディズニー・ハロウィーンのスペシャルメニュー&グッズ、デコレーションなどをまとめて紹介していきます!
※写真はイメージor以前のもの

 
 
 
 

東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン 2025」総まとめ

TDS ディズニー・ハロウィーン2023 ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク デコレーション

詳細

開催パーク:東京ディズニーシー
イベント期間:2025年9月17日〜10月31日

2025年9月17日〜10月31日 の期間、東京ディズニーシーにてスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン 2025 」を開催!今年は昨年の内容に加えて、『リメンバー・ミー』をテーマにしたプログラム「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が加わりました!

初開催!「ラソス・デ・ラ・ファミリア」

リメンバーミーのミゲル

詳細

場所:ロストリバーデルタ
イベント期間:2025年9月17日〜11月2日

ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!映画の物語の核でもあるメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(ペイン語で「死者の日」の意)をモチーフに色鮮やかで温かみあふれる世界が広がります!

詳細
  1. 愉快なファミリーが陽気なマリアッチと華やかなダンスを披露するアトモスフィア
  2. 「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ(橋)」にカラフルなガイコツや魂を導く花とされるマリーゴールドの花々の装飾
  3. 「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」の『リメンバー・ミー』のマリーゴールドをイメージしたスペシャルメニュー
  4. 「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を紹介やカラベラ風のお面にもなるリーフレット配布

死者の日をテーマにした「リメンバー・ミー」テーマのプログラムがハロウィーンシーズンのロストリバーデルタで行われるのは本当にピッタリですよね!

 
 

TDS 『ディズニー・ハロウィーン2025』の注目ショー&パレード

ディズニー・ハロウィーン・グリーティングナイトハイ・ハロウィーン
ディズニー・ハロウィーン・グリーティングナイトハイハロウィーン

 

『ディズニー・ハロウィーン2025』の注目ショー&パレード「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」と「ナイトハイ・ハロウィーン」です!

ディズニー・ハロウィーン・グリーティング

ディズニー・ハロウィーン・グリーティング

詳細

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約15 分(1 日2 回)
船の数:1 隻
出演:ミッキーマウス、ミニーマウス、ダッフィー、シェリーメイ ほか

メディテレーニアンハーバーでは「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を公演。不思議なパンプキンを乗せた船でミッキーたちがご挨拶を行います!

ナイトハイ・ハロウィーン

ナイトハイハロウィーン

ハロウィーンの夜といえば、花火「ナイトハイ・ハロウィーン」楽しく妖しい音楽で楽しんだ1日をしっとりとした音楽で締めくくってくれる花火は本当に最高です!

デコレーション<TDS 『ディズニー・ハロウィーン2025』>

ハロウィーン装飾

メディテレーニアンハーバーとアメリカンウォーターフロントを中心にハロウィーンデコレーションが登場!イタリアならではの装飾やかぼちゃでパークが彩られます!

 
 

仮装

ディズニー・ハロウィーン 仮装

詳細

仮装可能期間:9月16日〜30日、10月16日〜31日

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2 つのパークではハロウィーンの期間、大人も全身仮装をして楽しむことができます!今年は10月1日〜15日の期間は仮装ができないので要注意です。

スペシャルメニュー<TDS 『ディズニー・ハロウィーン2025』>

カスバ・フードコート

カスバ・フードコートハロウィーンサンデー
竹炭で色付けした黒いカリー
と、真っ赤なナンが、ジャファーの存在感を彷彿とさせるスパイシーなスペシャルビーフカリー
濃厚なパンプキンソフトクリームに、メイプルパンプキン味のチュロスとキャラメルポップコーンを添えたサンデー

9月16日からヴィランズをイメージしたさまざまなスペシャルメニューが登場!「カスバ・フードコート」は『アラジン』のジャファーをイメージしたスパイシーなスペシャルビーフカリーが登場するほかハロウィーンサンデーを堪能できます。

 
 

「トリック・オア・トリート!」でオリジナルキャンディーがもらえる!

TDS ディズニー・ハロウィーン キャンディ

詳細

実施時間:10:00~20:00

今年はメディテレーニアンハーバー周辺で特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとハロウィーンならではのキャンディーがもらえます!昨年まではアメリカンウォーターフロントでしたが、今年はメディテレーニアンハーバーなので間違いがないように!

おすすめのスペシャルグッズ<TDS 『ディズニー・ハロウィーン2025』>

9月16日から妖しげな世界観のグッズや、ハロウィーンで盛り上がるパークを楽しむゴーストたちのグッズなど、「ディズニー・ハロウィーン」ならではのスペシャルグッズが登場!

 
 

東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン 2025」総まとめ

 

 - 東京ディズニーシー, アトモスフィア, アメリカンウォーターフロント, アラジン, グリーティング, シェリーメイ, ディズニー・ハロウィーン, ディズニー・ハロウィーン・グリーティング

今月のおすすめイベント

新バナー_開催期間:2025年7月2日〜9月15日新バナー_開催期間:2025年7月2日〜9月15日
TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング新バナー_TDS新レギュラーショー新バナー_開催期間:2025年7月1日〜9月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日次の冒険者はキミだ!TDSキッズ向けプログラム
 
 

 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集! …

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーランド(TDL)の「ディズニー・ハロウィーン2025」で楽し …

ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~ 2025

プロモカード配布も!ロルカナとコニカミノルタプラネタリアTOKYOコラボイベント「ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~」

2025年9月6日〜23日の期間コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは「ディズ …

TDS ディズニー・クリスマス 2024 ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク 48

【総まとめ】最高のクリスマス・アトモスが帰ってくる!東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス2025」

今回は東京ディズニーシーの「ディズニー・クリスマス2025」を総まとめ!開催期間 …

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ クリスマス

【総まとめ】10年ぶりの新パレードも!東京ディズニーランド「 ディズニー・クリスマス2025」

今回は東京ディズニーランドの「 ディズニー・クリスマス2025」を総まとめ!開催 …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest