【内容まとめ】TDL「ディズニーハロウィーン2017」の「ハロウィーン・ポップンライブ」の衣装&登場キャラクター
Release: Updated:2023/12/07

2016年9月9日~10月31日までの期間、東京ディズニーランドの「ディズニー・ハロウィーン」で公演される「ハロウィーン・ポップンライブ」。
今回はそんな「ハロウィーン・ポップンライブ」の登場キャラクターや衣装、ショーモードの内容などを紹介していきます。
東京ディズニーランドのハロウィーンパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」2016
公演時間:50分
公演回数:1日2回
フロート台数:6台
停止回数:9回
登場キャラクター:ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、マックス、チップ、デール、クラリス、グーフィー、プルート、ファイファーピッグ、フィドラーピッグ、プラクティカルピッグ、ヒューイ、デューイ、ルーイ、スティッチ、エンジェル
ハロウィーンのミュージックフェスティバルをテーマにしたこのショーでは、かっこいい衣装を着たミッキー達に会うことができますよ!
「ハロウィーン・ポップンライブ」の全ユニット&登場キャラクターの衣装は?
各フロートはそれぞれ音楽のテーマを持っており、そのテーマに沿った衣装を着ています!
プレショー
主催者グーフィーが率いるオープニングのユニット。
ショー中に使うダンスや盛り上がり方を教えてくれます!
グーフィー
ミュージックフェスティバルの主催者であるグーフィーは黄色を基調にしたジャケットスタイルで登場。
帽子はブーツをひっくり返したようなユニークな衣装です!
クラブステージ
クラブをテーマにしたかっこいいコウモリ型のフロートに乗ってくるのはミッキーマウスとマックス。
ミッキーマウス
ミッキーマウスは紫色のハット&ジャケット、赤いTシャツ、ストライプ柄のパンツを着用。
クラブらしい衣装のため、帽子には大きなストーン、そして胸にはコウモリ型のネックレスを身に着けています。
TDS2015年に行われた「ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ」と似た衣装です。
マックス
赤と紫を基調としたダンス衣装のマックス。
サンバイザーをつけているなど、ダンス好きなマックスらしいコスチュームがとってもお似合いです。
ジャズステージ
骨と楽器がデザインされたフロートにはプルート、チップとデールが乗車。
チップ&デール
チップとデールは紫&緑のジャケットとハットスタイルで登場!
中に着ているTシャツは骨がデザインされています。
プルート
オレンジ色のハットとネクタイを付けたプルート。
プルートの大好物である骨がつけられているのがとってもキュートです
ポップスステージ
大きなマミーの手とカラフルなお菓子がデザインされたポップスフロートには三匹のこぶたが乗っています!
ファイファーピッグ
アメや包帯を巻いたファイファーピッグ!
フィドラーピッグ
ファイファーピッグとおそろいのアメ飾りを付けたフィドラーピッグ!
プラクティカルピッグ
ファイファーピッグとフィドラーピッグとは違った雨飾りをつけるプラクティカルピッグ。
ボーダーのラインも古い包帯のようにギザギザになっています!
ラテンステージ
大きなカボチャやマラカスで彩られたラテンフロートはドナルドダック、ヒューイ・デューイ・ルーイが乗っています。
ドナルドダック
サンバスタイルのドナルドはふさふさをたくさんつけて登場!
衣装はカボチャがイメージされているもので、頭の被り物はカボチャの葉っぱになっています。
ヒューイ・デューイ・ルーイ
ラテンらしくフリフリの袖がついた衣装を着たヒューイ・デューイ・ルーイ。
赤いルーイと、
青いフリフリのデューイ。
そして、緑色のルーイ!
みんなでラテンミュージックで盛り上げます!
ロックステージ
大きな猫とスタッズがついたフロートにはスティッチとエンジェルが乗車。
スティッチ
黒いふさふさに、コウモリのバックルがとってもクールなスティッチ!
まるでギターをかき鳴らすように、とてもかっこよく決めています。
エンジェル
ロックスタイルのエンジェル!
ねこ耳をつけている可愛さに、チェーンやレザーを混ぜあわせた、甘辛ミックスなコスチュームです!
コーラスステージ
大きな窯が特徴的なフロートには、ミニーマウス、デイジーダック、クラリスが乗っています。
ミニーマウス
紫色の魔女に扮するミニーマウス。
緑と黒のボーダー柄のタイツをはいているのがおしゃれなポイントです。
デイジーダック
ピンク色の魔女に扮するデイジーダック。
蜘蛛の柄の衣装がとってもキュート!
パンプスにもリボンがついているなど、おしゃれなデイジーらしさが満載!
クラリス
緑色の魔女に扮するクラリス。
ミニー、デイジーと同じコンセプトの衣装なので、統一感がありとってもかわいらしいです。
ショーモード
ショーモードでは音楽が止まることなく停止し、それぞれのテーマの曲が流れます!
通常のパレードのように区切りがないのでビックリするかもしれません!
またショーモードは2種類あります!
1つはスモーク入りのシャボン玉が出るバージョン。
もう一つはスモークを出すパターンです。
今回のショーモードは特殊で、1つの場所に2台のフロートがやってきます。
なので、1度にこの二つのパターンが楽しめます!
その他、ライブでは欠かせないタオルを振り回すシーンもあるので、かなり盛り上がります!
TDLハロウィーンパレード2016「ハロウィーン・ポップンライブ」 まとめ・感想
今回のパレードは音楽がかなり良いだけではなく、たくさんの効果を使っている最高に盛り上がるし、オススメしたいパレードです。
特にみてほしいのはミッキーとマックスのラップの掛け合いです!
このハロウィーンにパークへ行くなら、絶対にこの「ハロウィーン・ポップンライブ」を見逃してはいけません!
友達や家族とタオルや振付で盛り上がって、今までのディズニーハロウィーンパレードとは一味違ったエンターテイメントを楽しんでみては?

2025年3月の注目イベント
開催前のイベント
ディズニーへ行く前に!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)
![]() |
![]() |
![]() |
レストラン予約一覧
![]() |
![]() |
![]() |
ショーを見るために
![]() |
![]() |
【PR】
今日のPICK UP
-
-
『私ときどきレッサーパンダ』メイリン・リー&ミン・リー、初のペアグリーティングが開催
『私ときどきレッサーパンダ』に登場する人間姿のメイリン・リーと、母親のミン・リー …
-
-
【総まとめ】ドナルドのスペシャルパレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」
クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!詳細 開催パーク:東京ディ …
-
-
2022年のお誕生日祝いに!ディズニーバースデーグッズ『My Happiest Birthday!2022』
東京ディズニーリゾートのお誕生日グッズで毎年お馴染みの『My Happiest …
コメントはこちら