1st&2ndステージ完全制覇!「ディズニー・クリスタル・マジック」スタンプラリーの柄を全紹介

Release:  Updated:2016/12/09

1st&2ndステージ完全制覇!「ディズニー・クリスタル・マジック」スタンプラリーの柄を全紹介

2016年11月14日~12月25日の期間、東急線では「ディズニー・クリスタル・マジック」アナログスタンプラリーを開催!

また、アプリ「My Disney」でもモバイルスタンプラリーを同時開催しています。

今回は、このスタンプラリーの詳細や貰えるアイテム、全キャラクタースタンプなどを紹介していきます!

 

 
 

「ディズニー・クリスタル・マジック」のアナログ&モバイルスタンプラリー

Disney crystal magic rally (2)

期間:
1stステージ 2016年11月14日~12月4日
2ndステージ 2016年12月5日~25日

東急線24駅で行われた「ディズニー・クリスタル・マジック」スタンプラリー(アナログ)。

2つの期間に分かれており、それぞれでスタンプの絵柄が変わります。

一定数集めると非売品アイテムもGET可能です。

 

非売品アイテムがもらえる

スタンプラリーに参加すると、3種類の非売品アイテムをもらうチャンス!

 

スリースタンプ賞「非売品クリアファイル」

非売品クリアファイル

ディズニー・ピクサー・マーベル・スター・ウォーズの各テーマ3つ集めると、それぞれ非売品のA6クリアファイルをプレゼント。

デザインは1st、2ndで変更されます。

クリアファイル 1stステージの柄

1stでは、「ミッキーマウス!」や「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」などのデザインクリアファイルを配布。

2nd クリアファイルの柄

2ndではディズニープリンセスや『ファインディング・ドリー』の柄のクリアファイルが配布されました!

 

コンプリート賞「オリジナル硬券セット」

オリジナル硬券セット

1st、2ndともに24駅全てのスタンプを集めると、コンプリート賞として「オリジナル硬券セット」がもらえます。

硬券の柄は、美女と野獣、ドリー、スター・ウォーズ、マーベルの4種類。

オリジナル硬券セット

硬券はスタンドにもなるオリジナルの台紙に入っています。

このアイテムは、実際に切符として使用できるものではないので注意!

 

Wチャンス「スワロフスキー社製クリスタル付きオリジナルパスケース」

 

1stと2ndのスタンプをすべて集めると、コンプリートスタンプを専用の応募はがきに押すことができます。

それを送ると抽選で50名に「スワロフスキー社製クリスタル付きオリジナルパスケース」が当たります!

 

モバイルスタンプラリー

また東急線の24駅+23か所の東急施設を回る「モバイルスタンプラリー」も同時開催されています!

こちらも1stと2ndでデザインが変わる、全94種のスタンプを集めるのが目標です!

 

スタンプを集めると…

各テーマ3スタンプ:壁紙

1st or 2ndコンプリート:東急線オリジナルディズニー発車音聴き放題

全シーズンコンプリート:スワロフスキー付きオリジナルパスケース(抽選で50名)

が貰えます!

 

モバイルスタンプラリー参加方法

やり方は少し複雑です。

公式アプリ「My Disney」のスタンプからスタンプグループを選択!

4つのグループの中から今いる場所のスタンプを探し出し、「チェックイン」をすればもらえます。

 

おすすめの回り方はあるの?

ディズニー・クリスタル・マジックスタンプラリーのおすすめの回り方

全てのアナログ&モバイルスタンプの全場所を示したのが、このマップです!

見ていただけるとわかる通り、かなり複雑になっています。

なので、支点駅を決めて、最後にそこに戻れるようにぐるりと周りましょう!

 

僕の場合は渋谷で集合したので、

渋谷→表参道→銀座→田園調布→目黒→大井町→蒲田→多摩川→みなとみらい→センター南→南町田→津田沼→町田→二子玉川→下高井戸→吉祥寺→渋谷

といった感じで回りました!

 

1st&2nd全スタンプ紹介

ここからは「ディズニー・クリスタル・マジック」のアナログスタンプラリーの全絵柄

そして、1st&2ndを完全制覇した人しかもらえない「コンプリート達成スペシャルスタンプ」まで紹介していきます!

線によってテーマが違うので要チェックです!

 

ディズニーのスタンプ(東急東横線)

東急東横線のテーマは「ディズニー」!

プリンセスや人気キャラクターが勢ぞろいしています。

 

ミッキーマウス&ミニーマウス(渋谷駅ヒカリエ改札)

ミッキーマウス&ミニーマウスのスタンプ

渋谷駅ヒカリエ側の改札に登場したのは、1stがミッキーマウス、2ndがミニーマウスです!

スタンプ台の横にはフォトロケーションが設置されています。

 

ジャスミン&アラジン(学芸大学駅)

アラジン&ジャスミンのスタンプ

学芸大学には1stではジャスミン、2ndではアラジンのスタンプに!

改札出てすぐ右手にありました!

 

オーロラ姫&ラプンツェル(田園調布駅)

オーロラ姫とラプンツェルのスタンプ

田園調布駅にはオーロラ姫、ラプンツェルのスタンプが登場。

この2人のプリンセスがデザインされたフォトロケーションは必見です。

 

プー&ピグレット(武蔵小杉駅)

プーさんとピグレット

武蔵小杉駅はプーさんとピグレットのスタンプ!

東急スクエアのレストラン階にはフォトロケーション「ハッピーフォトスポット」が出ているので、そちらも見逃せません。

 

ビースト&ルミエール(日吉駅)

ビーストとルミエールのスタンプ

日吉駅はビーストとルミエールのスタンプ台を設置。

改札を出て、左側に設置されています。

 

シンデレラ&白雪姫(菊名駅)

シンデレラと白雪姫のスタンプ

菊名駅は1stがシンデレラ、2ndが白雪姫でした!

改札は一番横浜方面にあるので、行き先によりますが、横浜方面に一番近い車両に乗っていると楽です!

 

アナ&エルサ(横浜駅)

アナとエルサ

横浜はアナとエルサのスタンプ!

かわいいアート柄のスタンプが押せますよ。

 

ピクサーのスタンプ(田園都市線)

田園都市線のテーマは「ピクサー」

『トイ・ストーリー』から最新作の『ファインディング・ドリー』のキャラクターまで登場しています。

 

ウッディ&バズ・ライトイヤー(二子玉川)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

二子玉川は『トイ・ストーリー』のウッディとバズ・ライトイヤーのスタンプ!

ポップなデザインのアートがとってもキュート。

 

ドリー&ハンク(溝の口駅)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

溝の口駅は『ファインディング・ドリー』のドリーとハンク!

あの大冒険をしたコンビが1st、2ndで別れて登場しました!

 

マイク&サリー(鷺沼駅)

サリーとマイク

鷺沼駅は『モンスターズ・インク』のサリーとマイク・ワゾウスキのスタンプ台を設置。

怖がらせ屋の二人もどこか愛らしくなったデザインに!

 

リトルグリーンメン&レックス(あざみ野駅)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

あざみ野は1stがエイリアン(リトルグリーンメン)、2ndがレックスの柄のスタンプが押せました。

どちらも人気の高いピクサーキャラクターです!

 

ライトニング・マックィーン&メーター(青葉台駅)

ライトニングマックィーンとメーター

青葉台は『カーズ』ライトニング・マックィーンとメーター。

凸凹コンビのかっこいいスタンプです!

 

ニモ&マーリン(長津田駅)

ニモとマーリン

長津田には『ファインディング・ニモ』のニモとマーリン親子が1stと2ndでそれぞれ登場!

 

デスティニー&ベイリー(南町田駅)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

南町田には『ファインディング・ドリー』の新キャラクター、デスティニーとベイリーのスタンプ台を設置。

 

マーベルのスタンプ(目黒線+大井町線)

目黒線と大井町線の駅は「マーベル」がテーマになったスタンプを押すことができます!

 

キャプテンアメリカ&ブラック・パンサー(目黒駅)

キャプテン・アメリカとブラック・パンサー

目黒にはキャプテン・アメリカとブラックパンサーのスタンプ台が登場。

生真面目なアベンジャーズのリーダーのキャプテンアメリカと王としての使命を果たすブラック・パンサーコンビです。

 

ホークアイ&ブラック・ウィドウ(大岡山駅)

ホークアイとブラック・ウィドウ

大岡山には『アベンジャーズ』ではシールドのエージェントであったホークアイとブラック・ウィドウのスタンプが登場。

劇中でも仲の良いコンビが1stと2ndで押せました!

 

アントマン&ファルコン(大井町駅)

アントマンとファルコン

大井町駅にはアントマンとファルコンのスタンプが登場。

2人は映画『アントマン』で激しい戦いを繰り広げたこともあるアベンジャーズのメンバーです。

 

アイアンマン&ヴィジョン(自由が丘駅)

アイアンマンとビジョン

自由が丘にはアイアンマンとヴィジョンのスタンプを設置。

スーツも人造人間「ヴィジョン」もトニー・スタークが作り上げたものです!

 

ソー&ハルク(多摩川駅)

ソーとハルク

多摩川ではソーとハルクのスタンプをおすことができました!

アベンジャーズでは因縁の中の二人が1st、2ndで並びました。

 

スター・ウォーズのスタンプ(池上線+世田谷線)

池上線と世田谷線の駅においてあるスタンプのテーマは『スター・ウォーズ』です!

 

ジャバ・ザ・ハット&プリンセス・レイア(三軒茶屋駅)

ジャバとレイア姫

三軒茶屋にはジャバ・ザ・ハットとレイア姫がスタンプとして登場。

ジャバに捕まったレイア姫をルークが助けに行くシーンは有名ですよね!

 

ハン・ソロ&チューバッカ(下高井戸駅)

ハン・ソロとチューバッカ

下高井戸にはハン・ソロとチューバッカコンビのスタンプが設置されていました。

ミレニアムファルコン号を運転する二人です。

 

C-3PO&R2-D2(蒲田駅)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

蒲田駅はC-3POとR2-D2柄のスタンプ。

凸凹コンビの二人の掛け合いはとってもユニークでファンからも人気が高いです。

 

ダース・モール&ストームトルーパー(旗の台駅)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

旗の台にはダース・モールとストームトルーパーのスタンプが出現。

 

ダース・ベイダー&ルーク・スカイウォーカー(池上駅)

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

池上にはダース・ベイダーとルーク・スカイウォーカーのスタンプが登場しました。

 

コンプリートスペシャルスタンプ

Disney crystal magic rally (8)

コンプリートスペシャルスタンプのアートはなんと「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」!!

僕の大好きなキャラクターが最後のスタンプだと知らなかったので、本当に驚きました!

 

ディズニー・クリスタル・マジックの東急線スタンプラリー まとめ・感想

ディズニー・クリスタル・マジック アナログスタンプラリー

かなり充実できる範囲と、1st&2ndの2期に分けて楽しめるのがかなり良かった点です!

普段は行かない駅や町に出かけることも出来たので、休日のリフレッシュにも良いかもしれません。

また、モバイル&アナログスタンプラリーだけを回るのであれば、1日で回ることも可能です。

僕も朝10時ぐらいからスタートし、夜にはすべて集めることができました。

ぜひ皆さんもチャレンジしてみては!?

 

「ディズニー・クリスタル・マジック」ではクリスマスツリーやデコレーションも行われているのでそちらもチェックです!
https://toondays.jp/all-chrismas-tree-and-decolation-of-disney-crystal-magic-2016
 

 - イベント, ディズニー・クリスタル・マジック

今月のおすすめイベント

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング新バナー_TDS新レギュラーショー新バナー_開催期間:2025年7月1日〜9月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日次の冒険者はキミだ!TDSキッズ向けプログラム
 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集! …

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーランド(TDL)の「ディズニー・ハロウィーン2025」で楽し …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest