【総まとめ】ホセ・キャリオカ (ラテン・アメリカの旅)– 会える方法は? 全グリーティング場所やショーパレ・プロフィール総まとめ

Release:  Updated:

ホセ・キャリオカのプロフィール

ホセ・キャリオカの基本的なプロフィール

名前:ホセ・キャリオカ
スクリーンデビュー日:1942年8月24日
スクリーンデビュー作品:ラテン・アメリカの旅
関連作品・テーマ(ディズニー図鑑へ):三人の騎士鳥キャラクター

ホセ・キャリオカはドナルドの友人であるブラジル出身の緑色のオウムです!

サンバのリズムが大好きで、なによりもレディに対してとっても甘く、とても紳士的に振舞います!

ホセはよくパンチートと一緒に登場することが多いです!

ホセ・キャリオカ

キャリオカという名前はポルトガル語で『リオデジャネイロ出身の人』という意味があります。

ブラジル人はポルトガル語も喋れる人も多く、そのためホセもポルトガル語や英語などの語学を自由に使います。

また、ホセにはジーコとゼッカというふたり甥がいます!

グリーティングをしていてよく『しまじろうのトリッピー』と間違えられていますが、ホセなので間違えないように!!

そんなホセ・キャリオカが大活躍する『三人の騎士』はディズニープラスでチェックできます!

 

ホセ・キャリオカ に会える東京ディズニーランドとシーのグリーティングやショーパレ一覧

東京ディズニーランド
エントランスのフリーグリーティングのホセ・キャリオカアドベンチャーランドのフリーグリーティングのホセキャリオカ東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツのホセ・キャリオカレッツパーディグラのホセ・キャリオカ
東京ディズニーシー
ロストリバー・デルタのフリーグリーティングのホセ・キャリオカ
過去のショーパレやグリーティング
爽涼鼓舞のホセキャリオカハッピーハロウィーンハーベストのホセキャリオカファッショナブル・イースター2015のホセキャリオカファッショナブル・イースター2016年以降のホセキャリオカ
ミニーのトロピカルスプラッシュのホセ・キャリオカニューイヤーズ・グリーティング2017のホセ・キャリオカ

ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』

キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧『三人の騎士』
キャラ一覧

ニュールックになったホセ・キャリオカ

リニューアル前のホセ・キャリオカとパンチート

過去のホセとパンチート

ニュールックのホセ・キャリオカとパンチート

現在のホセ・キャリオカ、パンチート

2011年6月1日からニュールックでホセ・キャリオカは登場しています。

6月1日からTDLの「ディズニー・イースター」のエッグハントのエキスパートコースを行った人が抽選で参加できるプレパレードが開催され、合わせるで変更されました!

変わった時は衝撃的でしたが、アニメーションに近いルックスになって、とても好きです!

 

ホセ・キャリオカのサインは?

ホセ・キャリオカのサイン

ホセ・キャリオカ のサインは英語で『Jose carioca』と書いてくれるサインです!

ポップな見た目とは裏腹に、とても達筆な文字を書いてくれるのが、ホセのサインの魅力です!

 

ホセ・キャリオカの誕生日(スクリーンデビュー日)は?

ホセキャリオカ の誕生日

ホセ・キャリオカの誕生日は、『ラテン・アメリカの旅』でスクリーンデビューした1942年8月24日です!

『ラテン・アメリカの旅』では、ドナルドをリオの街へ連れて行き、案内する役をかってでていました。

ぜひ8月24日はホセの誕生日なので、#ホセキャリオカ生誕祭 や #ホセキャリオカ スクリーンデビュー bなどでお祝いしてください!

東京ディズニーランドでホセ・キャリオカに会える『レギュラーグリーティング』の場所・時間

TDLでホセ・キャリオカ に会える場所
  1. エントランス:フリーグリーティング
  2. アドベンチャーランド:フリーグリーティング

ホセ・キャリオカは東京ディズニーランドのグリーティングに2ヶ所登場しています。

絶対に会える整列グリーティングやグリーティング施設はありません!

 

エントランス・ワールドバザール:フリーグリーティング

エントランスのフリーグリーティングのホセ・キャリオカ

エントランス・ワールドバザールグリの基本情報

時間:非公開(フリーグリーティングのため)

エントランスフリグリに登場したホセ・キャリオカ!

ホセはエントランスに登場する可能性はあるのですが、エントランスで見かけることはかなり少なく、珍しいキャラです。

なので、ホセ狙いでエントランスに行くのはオススメしません。

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

アドベンチャーランド:フリーグリーティング

アドベンチャーランドのフリーグリーティングのホセキャリオカ

アドベンチャーランドグリの基本情報

時間:非公開(フリーグリーティングのため)

アドベンチャーランドのフリグリに登場するホセ・キャリオカ!

エントランスに比べれば、ホセに会える確率はかなり高いので、ぜひホセが好きな人はアドベンチャーランドへいきましょう!

コスチュームはレギュラーの黄色いジャケットを着た衣装で登場しています。

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

TDLでホセ・キャリオカが出演している『レギュラーショーやパレード』は?

TDLでホセ・キャリオカ が出演しているショーとパレード
  1. 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
  2. レッツ・パーディグラ!

ホセ・キャリオカは東京ディズニーランドの2つのショーパレに出演しています!

特に『レッツ・パーティグラ!』は、ホセとパンチートが案内役として登場するとても良いショーなので、ぜひみて欲しいです!

 

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツのホセ・キャリオカ

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ基本情報

開催場所:パレードルート
公演回数:1日1回

『東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ』に登場するホセ・キャリオカ!

このパレードに登場するホセは、レギュラー衣装をベースにした特別な衣装で登場しています。

通常の衣装にスパンコールをつけたとても輝かしいコスチュームになっています!

ホセはパレードの最後のユニットに登場するので、パレードが始まってからでも見るチャンスはありますよ!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

レッツ・パーディグラ!

レッツパーディグラのホセ・キャリオカ

レッツ・パーディグラ!基本情報

開催場所:シアターオーリンズ
公演回数:1日4~5回

アドベンチャーランドのシアターオーリンズで行われている『レッツ・パーティグラ!』に登場するホセ・キャリオカ。

ホセは紫と緑の蝶ネクタイに、ストライプの黄色いジャケットという特別なコスチュームで登場します!

ホセにもセリフもあるので、ホセ好きには絶対みて欲しいショーです!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

東京ディズニーシーでホセ・キャリオカに会える『レギュラーグリーティング』の場所・時間

東京ディズニーシーでホセ・キャリオカ とグリーティングできる場所
  1. ロストリバー・デルタ:フリーグリーティング

東京ディズニーシーでホセに会えるグリーティングが行われているのは『ロストリバー・デルタ』のみ!

1ヶ所しかないので、見逃さないようにしましょう!

 

ロストリバーデルタ

ロストリバー・デルタのフリーグリーティングのホセ・キャリオカ

ロストリバーデルタグリーティング基本情報

時間:非公開(フリーグリーティングのため)

ロストリバー・デルタのフリグリに登場しているホセ・キャリオカ!

コスチュームはレギュラーの黄色いジャケット姿で登場しています。

ホセが現れるのは、アトラクション『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮』側ではなく、ダッフィーと会える『”サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック』側なので注意です!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

TDSでホセ・キャリオカ が出演している『レギュラーショーやパレード』は?

東京ディズニーシー

東京ディズニーシーのレギュラーショーパレにはホセ・キャリオカは登場していません。

しかし、季節のイベントショーには出演したことがあるので、そちらに期待しましょう!

 

ホセ・キャリオカの『過去のグリーティングやショーパレ』一覧

過去に登場したホセ・キャリオカのグリーティングやショーパレを一気に紹介していきます

 

爽涼鼓舞

爽涼鼓舞のホセキャリオカ

『爽涼鼓舞』の基本情報

開催パーク:東京ディズニーランド
イベント名:ディズニー夏祭り
公演場所:キャッスルフォアコート
参加年:2012〜2013年

東京ディズニーランドの『爽涼鼓舞』に出演したホセ・キャリオカ。

爽涼鼓舞はチームに分かれ、ダンス対決をするショーで、昼間の4回が予選(2年目は対決なしの演舞の披露のみ)、夜が決勝戦という形で行われました。

2012年はクラリス、ホセ・キャリオカ、パンチートでチームを組んだ『スパイシーカバレロ feat. クラリス』で望みますが、グーフィー&マックスの『ワンクールファミリー』に負け、第一回戦負け。

2013年はチップとデール、クラリス、ホセ・キャリオカ、パンチートでチームを組んだ『ズミック・ラテンビート〜featuringクラリス』で参加し、決勝に望みました!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

ハッピーハロウィーン ハーベスト

ハッピーハロウィーンハーベストのホセキャリオカ

『ハッピーハロウィーンハーベスト』の基本情報

開催パーク:東京ディズニーランド
イベント名:ディズニー・ハロウィーン
公演場所:パレードルート
参加年:2013〜2015年

『ハッピーハロウィーンハーベスト』に登場したホセ・キャリオカ!

ドナルドが指揮者をする『“ハロウィーン・フェア”の賑やかな音楽団』の一員として登場し、タンバリンを鳴らして盛り上げました。

オレンジ色の特別な衣装に身を包んだ特別なハロウィーンコスチュームで登場しました!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

ファッショナブル・イースター

ファッショナブル・イースター2015のホセキャリオカ

2015年

ファッショナブル・イースター2016年以降のホセキャリオカ

2017年以降

『ファッショナブル・イースター』の基本情報

開催パーク:東京ディズニーシー
イベント名:ディズニー・イースター
公演場所:メディテレーニアンハーバー
参加年:2015・2017・2018年

『ファッショナブル・イースター』に登場したホセ・キャリオカ!

『ファッショナブル・イースター』は、アメリカンウォーターフロント、ロストリバーデルタ、マーメイドラグーン、ミステリアスアイランドの4ヶ所からやってきたファッションデザイナーとともに楽しんだファッションショー!

ホセは、ロストリバーデルタのファッションアーティスト『カルロッタ・マリポーサ』がデザインした『マジックリアリズム』ファッションで登場しました。

2017年以降は帽子にうさみみがつくようになりました!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

ミニーのトロピカルスプラッシュ

ミニーのトロピカルスプラッシュのホセ・キャリオカ

『ミニーのトロピカルスプラッシュ』の基本情報

開催パーク:東京ディズニーシー
イベント名:ディズニーサマーフェスティバル
公演場所:メディテレーニアンハーバー
参加年:2016年

『ミニーのトロピカルスプラッシュ』の最終年のみ登場したホセ・キャリオカ!

『ミニーのトロピカルスプラッシュ』はロストリバー・デルタで取れたフルーツの収穫祭をテーマにしたショーで、ホセはパンチートと一緒にフルーツの見張り番として活躍したことが語られます!

なので、バナナの柄のジャケットとミッキーたちとお揃いのフルーツの王冠をつけています!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

ニューイヤーズ・グリーティング

ニューイヤーズ・グリーティング2017のホセ・キャリオカ

『ニューイヤーズ・グリーティング』の基本情報

開催パーク:東京ディズニーランド
公演場所:パレードルート
参加年:2017年

2017年は酉年ということで『ニューイヤーズ・グリーティング』に登場したホセ・キャリオカ!

レギュラーの衣装でしたが、『ニューイヤーズ・グリーティング』にホセが登場するとても珍しい年でした!

グリ&ショーパレ一覧に戻る

 

ホセ・キャリオカが大活躍する『三人の騎士』はディズニープラスでチェックできます!

 

『ホセ・キャリオカ 』以外の他のキャラクターを調べたい場合は『ディズニー図鑑”ディズショナリー”』へ!

ディズニーキャラ図鑑『ディズショナリー』

キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧『三人の騎士』
キャラ一覧

 - ディズニーキャラクター, 『ラテン・アメリカの旅』, アドベンチャーランド, アメリカンウォーターフロント, エントランス, クラリス, グリーティング, サマーフェスティバル, スクリーンデビュー日, ディズニー・イースター, ディズニー・ハロウィーン

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事