【2017年版】東京ディズニーランド&シー「正月イベント」フォトロケーション

Release:  Updated:

【2017年版】東京ディズニーランド&シー「正月イベント」フォトロケーション

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、1月1日〜5日の5日間限定で、お正月イベントを開催。

両パークのエントランス付近には、日本の正月ならではの正月飾りが施されています。

2017年は酉年ということで、世界一目立ちたがり屋なアヒル・ドナルドダックがフィーチャーされたデコレーションになっています。

 

東京ディズニーランドの正月フォトロケーション

TDLワールドバザールのお正月飾り

期間:〜2017年1月7日
場所:ワールドバザール

東京ディズニーランドの玄関口、ワールドバザールには門松としめ縄が飾り付けられています。

 

ドナルド扇子が飾られた門松

ディズニーランドのドナルドダック門松

ワールドバザールに登場した門松!

日本らしく立派な竹の下には、ミッキー型の縄がついており、とってもキュート。

TDL 正月イベント 2017 フォトロケーション00001

2017年の主役(?)のドナルドダックが描かれています。

扇子型の飾り付けにデザインされているドナルドは、袴を着ているのがカッコ良すぎます…!

まりも飾られてるディズニーの飾り

その下には、華やかな花やまりなども飾られているのもいいですよね!

 

しめ縄

ディズニーランドのしめ縄

ワールドバザールの柱に飾られたしめ縄。

「迎春」「謹賀新年」という日本らしいお正月を感じさせてくれるのが、とっても好きなんです!

TDL 正月イベント 2017 フォトロケーション00005

「酉 2017」とハンコが押してあるのも要チェックです。

 

東京ディズニーシーの正月フォトロケーション

期間:〜2017年1月7日
場所:ディズニーシープラザ

東京ディズニーシーのディズニーシープラザには、東京ディズニーランドとは異なったデザインの門松が飾られています。

 

門松

東京ディズニーシーの門松2017

ディズニーシープラザの門松は、「HAPPY NEW YEAR 2017」と書かれているなど、どこか外国風のデザインに!

ドナルドダックの羽子板が飾られています

ドナルドの羽子板が飾られているのがこの門松のポイント。

この羽子板の4つの角にはディズニーの鳥キャラクターが描かれています。

  • アラクワン「三人の騎士」(左上)
  • アラナデール「ロビンフッド」(右上)
  • ドードー鳥「ふしぎの国のアリス」(左下)
  • アルキメデス「王様の剣」(右下)

どのキャラクターもあまり有名なキャラクターではありませんが、各作品では重要な役割を果たしているものばかりです!

 

左右で門松のデザインが違う

1月のディズニーキャラクターの誕生日

左右で門松のデザインが違うので注意が必要です!

右側の門松はプロメテウス火山のデザインが描かれています。

日の出のデザインの門松

左側の門松は、日の出のデザインの門松です!

時間によっては、この日の出のデザイン側でカメラマンキャストによる撮影が行われています。

 

東京ディズニーランド&シーのお正月飾り まとめ・感想

東京ディズニーランドと東京ディズニーシー共に、日本らしさの感じられるお正月デコレーションがなされています。

しかし、趣の異なったデザインとなっているので、どちらのデザインもチェックしておきたいところです!

 

お正月イベントでは、限定のスペシャルメニュー登場するほか、「ニューイヤーズ・グリーティング」も行われるので、そちらも要チェックです。
https://toondays.jp/new-years-food-2017-at-tdl-and-tds

 - 東京ディズニーリゾート, 2017, お正月, ドナルドダック, ワールドバザール

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事