1本でグリもショーもOK!ディズニーで18-300mm便利ズームレンズ「AF-S 18−300mm F4.5-6.3」レビュー

Release:

1本でグリもショーもOK!ディズニーで18-300mm便利ズームレンズ「AF-S 18−300mm F4.5-6.3」レビュー

ディズニーで一眼レフカメラ始めたての人にオススメな18-300mm便利ズームレンズを紹介していきます!

今回使うのはNikonレンズ『AF-S 18−300mm F4.5-6.3』で、グリもショーも全部に使えちゃうレンズです。

この記事ではNikonのレンズで紹介していますが、18-300mmだとどのぐらい寄れるのかが知りたい、CanonやSONYユーザーもぜひ参考にしていただければと思います。

 

 
 

Nikonの便利ズームレンズ「AF-S 18−300mm F4.5-6.3」@東京ディズニーリゾート

ディズニーで18-300mm望遠レンズを使ってみた

Nikon「AF-S 18−300mm F4.5-6.3」は、カメラ初心者にぴったりなレンズです!

通常であれば『グリーティング用』『ショーパレ用』とレンズを分けている人が多いと思いますが、このレンズは1本でグリからショーまで全てOK。

なので、レンズを付け替える手間がなくなり、とっても楽になります!

 

しかも、近くも遠くも両方撮影できるので、パレードやショーで急に自分の目の前にキャラクターやダンサーが来ても撮影することが出来ます。

僕もこの便利ズームをもって、海外ディズニーへ行ったりもしていました!

 

注意:ズームの具合によってF値が変わるレンズ

TDL ハピネス・イズ・ヒア グーフィー

このレンズは通しレンズではないので、明るさの数値である『F値』がレンズの伸ばし具合で変わるレンズです。

変わるF値
  • 18mm:最低F値がF4.5
  • 300mm:最低F値がF6.3

『18−300mm F4.5-6.3』とは、18mmだとF4.5、300mmだとF6.3ということです!

TDL ハピネス・イズ・ヒア グーフィー

そのため『マニュアルモード』でこのレンズを使う際は、F6.3で固定して使うことをおすすめしています。

なぜなら、F4.5で設定をしたとしても、ショー中に300mmに伸ばすと強制的にF値がF6.3に変わってしまうから!

そうすると、F4.5の設定からF値が変わったため、暗い写真が出来上がってしまいます。

 

なので、マニュアルの際は必ずF6.3より上の数値で設定するか、そのほかのモードを使いましょう!

 

『ディズニーランドの風景』でどのぐらい寄れるのか実験

TDL ファンタジーランド シンデレラ城 風景

18−300mmの便利ズームを使って、トリミングなしでどのぐらい寄れるのかを実験します!

パレードをシンデレラ城背景で見れる場所としてもお馴染みのパートナーズ像前。

ここからシンデレラ城へ寄ってみると…!

TDL ファンタジーランド シンデレラ城 風景

バルコニーがくっきりみえちゃいます!

バルコニーが見えるということは、パレードルートにあるフロートなんてお茶の子さいさいですよ!

ワールドバザール

続いてワールドバザール!

この場所から18−300mmの便利ズームでズームすると…!

TDL ワールドバザール 風景

写真中央のウォルト・ディズニーの名前がくっきり見えちゃいます!

これでどのぐらいズームができるかはなんとなく分かったかと思います。

 

グリーティング

TDS ミッキー&フレンズグリーティングトレイル ミッキーマウス

続いては、18-300mm便利ズームレンズをグリーティングで使ってみました!

『ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル』では、ストロボで色を整えつつ、18mm側で撮影。

ダブルズームキットについてくるレンズと大きく変わらずに撮影可能ですね!

TDL エントランス フリーグリーティング トゥイードルディー

グリーティングで使う18mm側ではあまり背景はボケません。

なぜなら、色々と要素はあるのですが、簡単に言うと『F値が低くないから』です。

 

もし背景をボカす写真を撮りたいのであれば、前回紹介した『50mm F1.8』の単焦点レンズのようにF値が低いレンズがオススメです。

 

パレード&ショー

TDL アナとエルサのフローズンファンタジー 2016 フローズンファンタジーパレード アナ

『18-300mm便利ズームレンズ』の実力はパレードで発揮されます!

この写真実は座り見最前で見た物なのですが、フロートが全部うつっていますね。

TDL アナとエルサのフローズンファンタジー 2016 フローズンファンタジーパレード アナ

ここからズームすると、アナとクリストフがくっきり!

実はこれまだ『105mm』しか伸ばしていない状態なので、フルで伸ばしたらあと3倍は寄ることが出来ます。

しかも、近くに徒歩のダンサーやキャラクターが寄ってきたとしても、まだ18mm側に戻せば近くも撮れるので、パレードの最前にはもってこいです!

TDL 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ ブルーフェアリー

『東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ』も最前でみても、ブルーフェアリーが余裕で入っちゃいます!

TDL 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ ブルーフェアリー

よりにすると顔までくっきりとみえています!

ただ、300mmだとF6.3と暗いレンズなので、夜のショーパレにはあまり期待しない方が良いです!

 

ディズニーで18-300mm便利ズームレンズ まとめ

 

このレンズ1本あればなんでもできるので、『とにかく簡単に撮影したい!』という方にはオススメです!

レンズ1本で済ませたい友達に『18-300mm便利ズームレンズ』をすすめて、購入してもらってから約4年経ちますが、その友達は今でもそのレンズ1本で世界中のディズニーへ旅行しています!

『18-300mm』だけで問題なく使えてると聞いているので、はじめてのレンズにはおすすめできます!

 

F値が一段階明るい便利ズームもあるので、そちらがおすすめです!

 

初心者におすすめの一眼レフカメラの選び方は以下の記事でまとめています!

 

 

 - ディズニーライフハック, グリーティング, ディズニーカメラ情報, 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

2025年9月17日〜11月2日、ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした …

TDS-ディズニー・ハロウィーン-2025-ラソス・デ・ラ・ファミリア-ユカタン・ベースキャンプ・グリル-スペシャルセット3

リメンバー・ミーの「死者の日」テーマセットも!「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」スペシャルメニュー

9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーでは「リメンバー・ミー」をテーマ …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ラソス・デ・ラ・ファミリア26

リメンバー・ミーの世界が広がる!TDS「ラソス・デ・ラ・ファミリア2025」デコレーション&フォトスポットまとめ

2025年9月17日から東京ディズニーシーではピクサー映画『リメンバー・ミー』テ …

TDS メディテレーニアンハーバー フリーグリーティング ドクターファシリエ

新衣装でTDSに初登場!ドクター・ファシリエのディズニーシープラザ・フリーグリーティング

2025年9月16日から一足早く東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンがス …

TDS ロストリバーデルタ フリーグリーティング ミゲル

グリ初登場!ミゲルがロストリバーデルタで整列グリーティング!

2025年9月16日、ディズニー・ハロウィーンが一足早くスタートしました! ロス …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest