カウボーイコスのミッキーに会える!TDL「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のパーク・ファン・パーティー

Release:  Updated:

カウボーイコスのミッキーに会える!TDL「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のパーク・ファン・パーティー

東京ディズニーランドのウエスタンランドにある「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」では、団体向けプログラムパーク・ファン・パーティーが行われます。

「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のファンパは他の場所に比べて、行われることが少なく、行けたらすごくラッキーなパーク・ファン・パーティーです。

 

TDL「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のパーク・ファン・パーティー

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー 会場

ザ・ダイヤモンド・ホースシューで行われる行われるパークファンパーティーはショーバージョンとグリーティングバージョンの2種類。

式典料金
[ショーバージョン]954,000円
[グリーティングバージョン]748,800円
開催規模/120~180名

tokyodisneyresort.jp

グリーティングバージョンではレギュラー衣装のミッキー達が登場し、グリーティングのみを行います。
※衣装は変更されることも有り

ショーバージョンでは、ゲスト参加型のミニショーとグリーティングを行います!

開催の挨拶 ⇒ 抽選会 ⇒ グリーティング&メインショー

今回はショーバージョンの方を紹介します!

 

パーク・ファン・パーティーの開催の挨拶&抽選会

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー ミッキーマウス ミニーマウス

最初にミッキー達が登場し、少しダンスを披露した後、主催者の挨拶、抽選会が行われます。

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー

抽選会では、ミッキーやミニーの大きなぬいぐるみなどが5名程度に当たります。

入場チケットに書かれた番号で呼び出されるのですが、他のファンパと比べ、参加人数が少ないショーなので当たりやすくはなっています!

とはいえ当たる確率は5%程度ですが…!

 

カウボーイコスのミッキーやドナルドとグリーティング

抽選会が終わると、グリーティングが始まります。

「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のパーク・ファン・パーティーに登場するのは5キャラクター!

登場キャラクター:ミッキーマウス、ミニーマウス、グーフィー、ドナルドダック、デイジーダック

コスチュームは、2005年1月31日に終了した「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のランチショー「スルーフットスーのダイニング&ファン」のもの。

ウエスタンランドにふさわしいカウボーイ・カウガール衣装で登場してくれます!

 

ミッキーマウス

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー ミッキーマウス

ミッキーマウスは紫色のカウボーイコスチュームで登場!

シャツはテカテカの生地を使用しているのがとってもかっこいい。

ワシ柄の大きなバックルが印象的です!

 

ミニーマウス

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー ミニーマウス

ミニーは赤を基調にしたカウガールスタイルの衣装。

ハート型のバックルがミニーらしいカウガールコスチュームになっていますね。

また、踊るたびに衣装のひだが揺れるのがとってもキュートです。

 

ドナルドダック

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー ドナルドダック

ドナルドダックはブルーを基調したカウボーイ衣装。

中に着ているチェック柄のシャツはてかりがある素材になっていました。

帽子はみんなとおそろいのホワイトカラーです。

 

デイジーダック

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー デイジーダック

ピンク色のカウガールスタイルで登場したデイジーダック。

腕にはデイジーのトレードマークである腕輪もしっかりと身に着けています。

ドナルド同様、中のチェックシャツは光沢のある生地になっています。

 

グーフィー

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー グーフィー

グーフィーは「スルーフットスーのダイニング&ファン」に出演していないので、「ディズニー・クリスマスドリームス・オン・パレード2007」のコスチュームで登場!

クリスマス仕様なので赤と黄色のウエスタンルックで、キャンディケインをモチーフにした赤と白の縞々柄、ベルトにはキャンディがついています。

ウエスタンルックのグーフィーは本当にかっこいいですよね!

 

パーク・ファン・パーティーのグリーティングの注意

パーク・ファン・パーティーのグリーティングではすべてのキャラクターが回ってくるわけではないので注意です。

またテーブルの近くを通ってくれるので、その場で声をかけて、一緒に写真を撮ったり、キャラクターの写真を撮ったりするスタイルになっています。

テーブルごとに撮影枚数の制限はありませんが、みんなが撮れるようにどのグループも1枚程度に抑えていました。

 

ファンパ限定のゲスト参加型ショー

TDL ザ・ダイヤモンド・ホースシュー パーク・ファン・パーティー ミニーマウス ミッキーマウス 

グリーティングに続き、そのままゲスト参加型のショーへと入ります。

小さな子どもなどをステージの前に集め、Jackson 5 (ジャクソン・ファイブ) の「ABC」などの曲に合わせ、一緒に踊ります。

懐かしい曲がいっぱい使われているので、とっても楽しいショーですよ!

 

TDL「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のファンパ まとめ

東京ディズニーランドの「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」のパーク・ファン・パーティーはとてもレアなファンパなので是非とも行ける機会があれば行ってほしいところ!

この衣装のミッキーやミニーに会えるのは現在はこのショーだけ!

ぜぎザ・ダイヤモンド・ホースシューのパーク・ファン・パーティーへ行ってみては?

https://toondays.jp/park-fun-party-mickey-and-his-pals-time-off-at-showbase-of-tokyo-disneyland

https://toondays.jp/park-fun-party-in-broadway-music-theare-of-tokyo-disney-sea

https://toondays.jp/park-fun-party-at-miguels-el-dorado-cantina-of-tokyo-disneysea

 - 東京ディズニーランド, ウエスタンランド, グーフィー, グリーティング, クリスマス, ザ・ダイヤモンドホースシュー, デイジーダック, ドナルドダック, パーク・ファン・パーティー, ミッキーマウス, ミニーマウス

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事