【最高の体験】グリーティング付きバケーションパッケージの魅力やカメラ設定などを紹介

Release:  Updated:2020/01/27

【最高の体験】グリーティング付きバケーションパッケージの魅力やカメラ設定などを紹介

皆さんはバケーションパッケージを使ったことがありますか?

バケーションパッケージとは、TDR公式が出しているお高めの宿泊プランなのですが、年パス持ちの僕でも行きたくなるプランがあるんです!

 

それは、特別なコスチュームを着たミッキーやミニーとペアでグリーティングができる『グリーティング付きバケーションパッケージ』

今回は『グリーティング付きのバケーションパッケージ』のすごさや魅力をギュギュっと濃縮して、紹介していきます!

 

 
 

グリーティング付きのバケーションパッケージの魅力とは?

グリーティング付きのバケーションパッケージでしか会えないミッキーとミニー

バケーションパッケージとは、チケット、レストラン、ホテル宿泊、時間指定のないファストパス、オリジナルグッズがセットになった夢の宿泊プラン!

しかし、このプランについているレストランやファストパスなどは、実際は通常の予約や当日頑張れば取れるものばかり

なので、あまり使われない人が多いのではないでしょうか?

 

しかし、グリーティング付きのバケーションパッケージは違います!

なぜなら、そのプランでしかグリーティングできない場所で、特別な衣装を着たキャラクターたちと触れ合え、写真を取れるからです!

グリーティングやキャラクター好きにはたまらないプランとなっているわけです!

 

グリーティング付きのバケーションパッケージ = 基本はミッキー&ミニーのペアグリ

ミッキー&ミニーのペアグリができるバケーションパッケージ

グリ付きバケパは、基本的に『ミッキーマウスとミニーマウスのペアグリーティング』

ミッキーとミニーのフリグリがほぼなくなってしまった今、ペアで一緒に触れ合える機会は、唯一このバケーションパッケージだけと言っても過言じゃないのです!

 

しかも整列グリーティングと同じように、1組ごとに案内されるので、焦ることもなく、グリーティングができます!

いや、焦ることないって言うのは違いますね、正直2人を目の前にするとかなり慌てると思います…笑

何回体験しても、『自分の番が次!』となった瞬間からドキドキが最高潮に達し、頭が真っ白になっています。笑

 

基本的にはミッキーとミニーですが、ダッフィーとシェリーメイのペアバケパや、お正月バケパのように4キャラクター来るものなどもあります!

 

 
 

バケパグリーティングの時の撮影のルールは?

バケパグリーティングの時には撮影のルールがある

グリーティング付きバケーションパッケージの基本的な撮影のルールとして

グリーティング付きバケーションパッケージのルール
  • 1日約6組が参加
  • 1グループあたり、約3分程度のグリーティング
  • 1グループにつき、お手持ちカメラ1枚+台紙の写真1枚
  • サインは基本的にNG
  • フォトキーはあり
  • ミッキーのみ、ミニーのみなど、キャラクターを分けての撮影は不可

しかし、過去にフォトキーなしや、枚数が変わった場合もありましたが、基本的にこのルールです。

 

また、バケパ予約の際の注意事項に『キャラクターのみの撮影はできません』など書いてあるものは、キャラクターのみのワンショは撮れません。

この表記がよくあるものとしてはカウントダウン系のバケーションパッケージなどです!

 

バケパにおけるサインについて

バケーションパッケージのキャラグリのサイン

サインに関してですが、基本的にNGですが、『ビッグバンドビート』のグリーティング付きバケーションパッケージではサインをもらうことができました

しかし、35周年などのコスチュームの時などはもらうことができませんでした。

 

これは予想ですが、周年コスや特別コスなど衣装の用意が少ないものの場合、衣装が汚れた防止のために、禁止しているのでしょう。

なので、行った当日にサインの可否が分かるので、しっかりと確認しましょう!

 

グリーティングの撮影当日に必要なもの

グリーティングの撮影当日に必要なもの

グリーティングバケパ当日に必要なものは、以下の3点があればOKです!

必要なものリスト
  • パケーションパッケージについている『グリーティング券』
  • カメラ
  • レストラン利用券(レストランでのグリーティングの時のみ)

余計な荷物が多いと動きづらいので少なめにいきましょう!

 

 
 

バケパのカメラの撮影の設定に関して

バケパのカメラの撮影の設定に関して

どの撮影場所も基本的に暗く、オレンジ色の光が強いため、写真がオレンジになりがちです。

暗さと黄色味を飛ばすためにも、写真にこだわる方は『外付けのストロボ+一眼レフ+F値が低いレンズ』でいくと良いと思います。

TOONDAYS的『バケーションパッケージグリーティングのカメラ設定』

シャッタースピード:1/60程度
ISO:400~1000
F値:2~2.8
外付けストロボ:斜め後ろバウンス発光(光量は強め)

僕の場合は大体、ストロボを斜め後ろに向けて、天井バウンスさせて撮影しています。

シャッタースピードは手振れのない遅さにしましょう!

 

グリ付きバケパの価格は?

グリ付きバケパの価格は意外と安い

一番気になるグリーティングバケパの価格についてですが、結論は、2DAYSの場合、2名1組で合計約17万円ぐらいです!

1人あたり85,000円程度なので、年パスが変えちゃうぐらいの値段です。

 

最小人数が2名からなので、1回約17万以下に安くなることはありません。

8.5万と聞くと結構高いですが、内訳を考えると妥当なそうでもないように感じます!

価格が分かるもの(パーク内で平均が分かるもの)
  • パークチケット1枚:15000円
  • リゾートライン2日フリー切符:850円
  • オリジナルグッズ(1個):3800円
  • チケットホルダー:1800円
  • レストラン利用券:8000円
  • 写真引換券:1500円
  • ポップコーン(バケット付き):2400円
  • ホテル宿泊費:25000円

計:58350円

 

予想するしかないもの(USJ価格参考)
    • フリードリンク券(2日間):3000円
    • ファストパス(4枚):12000円
    • ショー鑑賞券(1つ):3000円
    • グリーティング券:8650円(残りの金額)

計:26650円

ミッキーとミニーのペアグリーティングが約1万円できると思えば、出す価値は僕はあると思っています…!

 

 
 

現在行われているグリーティング付きバケーションパッケージは2種類

現在行われているグリーティング付きバケーションパッケージ

現在発売されているグリーティング付きのバケーションパッケージは2種類のみ!

『マゼランズでキャラクターグリーティングとランチを楽しむ 2DAYS』と『スペシャルプログラム「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」の特別なグリーティング付き2DAYS』の2種類を紹介していきます。

 

マゼランズでキャラクターグリーティングとランチを楽しむ 2DAYS

マゼランズでキャラクターグリーティングとランチを楽しむ 2DAYS

『マゼランズでキャラクターグリーティングとランチを楽しむ 2DAYS』は、ロミオとジュリエットの衣装を着たミッキーとミニーに会えるプラン。

元々は『ミラコスタ・ウェディング・ディズニーファンタスティコ』で使用されていた衣装です。

 

このプランではTDSの高級レストラン『マゼランズ』でランチを楽しめるのが嬉しいポイント!

以前は『1日10組限定!ディズニーの仲間たちとスウィーツなひとときを楽しむ2DAYS』という名前で販売されていました。

その時の様子は以下の記事でどうぞ!

 

 

スペシャルプログラム「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」の特別なグリーティング付き2DAYS

スペシャルプログラム「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」の特別なグリーティング付き2DAYS

ダッフィーとシェリーメイのイメージ※衣装は異なります

 

『スペシャルプログラム「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」の特別なグリーティング付き2DAYS』は、ダッフィーとシェリーメイのペアグリーティングが楽しめるレアなバケパ。

「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」のコスチュームを着たダッフィーとシェリーメイに会えるというもの。

2020年初登場のグリーティング付きバケパです。

 

過去に行われたグリーティングバケパ

過去に行われたグリーティングバケパ

過去に行われたグリーティングバケパをいくつかご紹介していきましょう!

 

東京ディズニーリゾート35周年!キャラクターグリーティングとマゼランズでランチを楽しむ2DAYS

東京ディズニーリゾート35周年!キャラクターグリーティングとマゼランズでランチを楽しむ2DAYS

『東京ディズニーリゾート35周年!キャラクターグリーティングとマゼランズでランチを楽しむ2DAYS』は、35周年期間中行われたミキミニのグリーティング付きバケーションパッケージ。

カラフルな紙テープをモチーフにした35周年衣装のミッキーとミニーにマゼランズで会えるのがこのバケパの醍醐味!

とても人気が高く、即完売になったグリ付きバケパです。

 

【35周年記念】ディズニーアンバサダーホテルで ディズニーの仲間たちと特別なひとときを楽しむ2DAYS

【35周年記念】ディズニーアンバサダーホテルで ディズニーの仲間たちと特別なひとときを楽しむ2DAYS

『【35周年記念】ディズニーアンバサダーホテルで ディズニーの仲間たちと特別なひとときを楽しむ2DAYS』は、35周年のフィナーレ期間のみに販売されたグリーティング付きバケーションパッケージ。

朝一のディズニーアンバサダーホテルで35周年コスのミッキーとミニーに会うことができました。

カラフルで明るい背景で撮影できたのが、僕にとってポイントが高かったです。

 

ダッフィーとシェリーメイに会える、特別なグリーティング付き2DAYS

ダッフィーとシェリーメイに会える、特別なグリーティング付き2DAYS

『ダッフィーとシェリーメイに会える、特別なグリーティング付き2DAYS』は、35周年のフィナーレ期間のみに販売されたダッフィーとシェリーメイのペアグリーティング付きのバケーションパッケージ

ダッフィーとシェリーメイのペアグリーティングのバケパは、このバケーションパッケージが初!

しかも、ダッフィーとシェリーメイのぬいぐるみ用の35周年コスチュームもついてくるバケパとあって、即完売でした。

 

東京ディズニーシーの15周年アニバーサリーコスチュームのディズニーキャラクターと触れ合う2DAYS

東京ディズニーシーの15周年アニバーサリーコスチュームのディズニーキャラクターと触れ合う2DAYS

『東京ディズニーシーの15周年アニバーサリーコスチュームのディズニーキャラクターと触れ合う2DAYS』は、東京ディズニーシー15周年イベント後半からスタートした、ミッキーとミニーのペアグリーティングバケーションパッケージ。

願いが込められたクリスタルをモチーフにした衣装を着たミッキーとミニーに会えるプランでした。

 

当日の様子はこちらの記事で記載しています。

 

「ビッグバンドビート」スペシャルグリーティング付き2DAYS

「ビッグバンドビート」スペシャルグリーティング付き2DAY

『「ビッグバンドビート」スペシャルグリーティング付き2DAYS』は、『ビッグバンドビート』のコスチュームを着たミッキーとミニーに会えるグリーティング付きバケーションパッケージ。

このコスチュームはリニューアル以前のものですが、リニューアル後も行われていました。

 

ビッグバンドビートのグリーティングレポートは下の記事で!

 

【バレンタイン・ナイト】夢のスペシャルグリーティングとスペシャルメニューを楽しむ2DAYS

【バレンタイン・ナイト】夢のスペシャルグリーティングとスペシャルメニューを楽しむ2DAYS

『【バレンタイン・ナイト】夢のスペシャルグリーティングとスペシャルメニューを楽しむ2DAYS』は、バレンタインナイトに登場していたミッキーとミニーに会えるプラン!

撮影が日中のブロードウェイミュージックシアターで行われるというなかなか珍しいタイプのグリーティングバケパでした!

 

 
 

グリーティング付きバケーションパッケージのまとめ

『グリーティング付きのバケーションパッケージ』の魅力伝わったでしょうか?

なかなか年に何回も行けるようなものではないですが、これを体験するとハマってしまいますよ!(しかも沼は深いです…笑)

 

バケーションパッケージ自体の魅力もかなり高いのですが、特にドリンク飲み放題が本当に素晴らしいので記事にしたほどです。

ご興味があればぜひご覧ください!

 

 

東京ディズニーリゾートの全グリーティングまとめは以下の記事に!

 

好きなキャラクターののグリーティング場所や出演ショーパレを知りたい方は以下の記事でまとめています!

 

 

 - 東京ディズニーリゾート, グリーティング, シェリーメイ, ダッフィー, ディズニーアンバサダーホテル, バケーションパッケージ, ビッグバンドビート, マゼランズ, ミッキーマウス, ミニーマウス

今月のおすすめイベント

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48新プロジェクションマッピング新バナー_TDS新レギュラーショー新バナー_開催期間:2025年7月1日〜9月30日
【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日次の冒険者はキミだ!TDSキッズ向けプログラム
 
 
 
 

ディズニーへ行く前に!

アトラクションパス一覧(時間短縮・並ぶ)

【最新版】ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?値段・買い方・事前購入など徹底解説DPA:待ち時間を短縮(有料)【総まとめ】『プライオリティパス(PP)』を最大限活用!ルールや対象アトラクション、価格など総まとめPP:待ち時間を短縮(無料)【総まとめ】スタンバイパス(SP)とは何!?ファンタジースプリングスに必須パスのルールや取得方法などを徹底紹介SP:並ぶために必須(無料)
 
 

レストラン予約一覧

プライオリティシーティングPS:高級系レストラン【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!MO:お手頃レストランショーレストランSR:ショーが見れるレストラン

ショーを見るために

エントリー受付抽選:ショー抽選(無料)新バナー_プレミアムアクセスDPA:座席を確保(有料)

新着記事

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーシー(TDS)の「ディズニー・ハロウィーン2025」を特集! …

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

今回は東京ディズニーランド(TDL)の「ディズニー・ハロウィーン2025」で楽し …

ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~ 2025

プロモカード配布も!ロルカナとコニカミノルタプラネタリアTOKYOコラボイベント「ディズニーロルカナ × 星空夏祭り ~星々の輝き~」

2025年9月6日〜23日の期間コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは「ディズ …

TDS ディズニー・クリスマス 2024 ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク 48

【総まとめ】最高のクリスマス・アトモスが帰ってくる!東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス2025」

今回は東京ディズニーシーの「ディズニー・クリスマス2025」を総まとめ!開催期間 …

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ クリスマス

【総まとめ】10年ぶりの新パレードも!東京ディズニーランド「 ディズニー・クリスマス2025」

今回は東京ディズニーランドの「 ディズニー・クリスマス2025」を総まとめ!開催 …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest