綺麗にボケる!ディズニーで50mm F1.8単焦点レンズ『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』レビュー

Release:  Updated:

綺麗にボケる!ディズニーで50mm F1.8単焦点レンズ『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』レビュー

ディズニーで一眼レフカメラを撮影する方向けに、『50mm F1.8』の単焦点のレンズ体験レポートを行います!

今回使うのはNikonの単焦点レンズ『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』で、焦点距離が50mmでF1.8という明るいレンズです。

この記事ではNikonのレンズで紹介していますが、50mmの単焦点でF1.8の画角や明るさが知りたい、CanonやSONYユーザーもぜひ参考にしていただければと思います。

 

Nikon単焦点『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』@東京ディズニーリゾート

Nikon単焦点『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』

『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』基本スペック

長さ:52.5mm
重さ:約185g
最大絞り:F1.8
最小絞り:F16

これがNikonの『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』です!

大体2.6万ぐらいで購入できる安めのレンズなのに、フルサイズ対応レンズで『F1.8』という明るさが最大の特徴です。

重さも200g以下とめちゃめちゃ軽いので、ディズニー以外で出かける時はこのレンズをよく持って行っていました!

結構よくボケるので、最初にこのレンズで撮影したときに『自分写真が上手くなった!?』と勘違いしてしまったほどです笑

 

今回使っている写真は全てフルサイズのカメラで撮影したものです!

なので、APS-Cの一眼レフカメラ(初心者機などに多い)だと、もっと距離が寄りになるので注意が必要です。

 

グリーティング

50mmF1.8のレンズで撮影したデイジーダック

グリーティングでの50mm F1.8の単焦点レンズ!

グリ施設は暗くなりがちですが、ストロボと併用することで、綺麗な色味と明るさを確保することができます。

ただ、グリ施設でF1.8でキャラの全身の撮影しても後ろの壁が違いので、あまりボケ感は感じないと思います。

50mmF1.8のレンズで撮影したディズニーキャラクター

ボケ感をだしたいのであれば、フリグリでの上半身アップが良いですね!

背景にいる人の顔も見えないぐらい後ろがボケるのが魅力的。

しかし、50mmで全身を撮ろうとするとかなり下がらなきゃいけないので、あまりフリグリでは向きません。

 

もしフルサイズでなく、APS-Cの一眼レフカメラに50mm単焦点をつけたいのであれば、グリーティング施設やフリグリ問わず、アップ目で撮影するしかないと思います!

 

フォトロケーション

50mmF1.8のレンズで撮影したディズニーフォトロケーション

50mm単焦点でフォトロケーション系を撮影!

キャンプウッドチャックの木の上にいるティッタートゥイルなども結構寄り目で撮影できます。

50mmF1.8のレンズで撮影したミニーマウス

50mmのレンズなので、フォトロケの全体を撮るのにはあまり向いてはいない気がします。

50mmF1.8のレンズで撮影したディズニーバナー

バナーなどは全体をとっても綺麗にボケてくれます!

これだけボケてくれると、かなり嬉しくて、テンション上がってしまいますよね。

50mmF1.8のレンズで撮影したミニーのバナー

寄りで撮影するとこんな感じです!

 

Nikon単焦点『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』 まとめ

50mmF1.8のレンズで撮影したキャラグリ

開放のF1.8で撮影するとしっかりとボケてくれるので、『できるだけ後ろをぼかしたい!』って人には値段的にもオススメしやすいレンズです。

おすすめはフルサイズの人ですが、もちろんAPS-C用一眼レフカメラを持っている方でもOK!

しかし、APS-C用一眼レフカメラでキャラを全身を撮りたいならこのレンズではないと思います。

APS-Cだけどアップで綺麗にぼかしたいのであれば、このレンズはオススメです!

 

まずはこのぐらいの値段の単焦点レンズからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

多分自分で撮影してても、写真のボケみが綺麗で感動するしちゃうと思います!笑

 

初心者におすすめの一眼レフカメラの選び方は以下の記事でまとめています!

 

 

 - ディズニーライフハック, ウッドチャック・グリーティングトレイル, グリーティング, ディズニーカメラ情報, ティッタートゥイル, フォトロケーション

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

 

近日開催のイベント

 

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事

サンパー (とんすけ)ミスバニー TDS アメリカンウォーターフロント  フリーグリーティング

【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)

映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …

ピノキオの仲間たち

【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)

映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …

ファンダフル・ディズニー バースデーカード 2

ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!

東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …

プラザパビリオン・バンドスタンド前 整列グリーティングのザ・プリンスと白雪姫

【まとめ】映画『白雪姫』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)

映画『白雪姫』シリーズ基本情報 上映時間 :83分 初公開日:1937年12月2 …

7人のこびと

【まとめ】『7人のこびと(白雪姫)』キャラクター図鑑|それぞれの名前・見分け方・性格・東京ディズニーランド&シーで会えるグリーティング&ショーパレ・誕生日)

基本的なプロフィール 名前:7人のこびと スクリーンデビュー日:1937年12月 …