【悪役一覧】ディズニーヴィランズを60キャラ以上総まとめ!名前や登場映画・作品を解説

Release:  Updated:

【悪役一覧】ディズニーヴィランズを60キャラ以上総まとめ!名前や登場映画・作品を解説

ディズニー作品には魅力的な悪役がいないと盛り上がらない!ディズニー悪役たちのことを”ディズニー・ヴィランズ”と呼びます。

今回はディズニーヴィランズを一挙に60キャラ以上まとめて紹介していきます!

『ディズニーヴィランズ』一覧

ディズニーヴィランズ一覧
ピートマレフィセントの誕生日『ディズニー・ハロウィーン2013』整列グリーティングに登場したグーンレイバン王妃のグリーティング魔法の鏡(マジックミラー)
クルエラホーレスとジャスパーアースラジェットサムとフロットサムWDW マジックキングダム セレブレート・ドリーム・カム・トゥルー・パレード トレメイン夫人WDW-マジックキングダム-セレブレート・ドリーム・カム・トゥルー・パレード-00008
ルシファーハートの女王フック船長スミーガストンルフウ
ジャファーとイアーゴハデスTDS-ペイン-パニックスカーエド、シェンジ、バンザイシャン・ユー
フロローイズマクロンクヨウカイハンス山高帽の男
ラトクリフプリンスジョンノッティンガムのシェリフエントランス『フリーグリーティング』のビッグバッドウルフホーンド・キングストロンボリ
ファウルフェローTDL ファンタジーランド グリーティング ギデオンシアカーンカーサボークレイトン
ブレアフォックスブレアベアヘッドレス・ホースマンメデューササイクスウギー・ブギー
ロック・ショック・バレルドクター・ファシリエチェルナボーグサイ アムマダム・ミムヘクターバルボッサ
ロッツォ ・ハグベアランドールシンドロームのオムニドロイドスクリーンスレイヴァーの催眠画面DJキングレオニダス
ズオウダーラ
キャラクター図鑑でほかのキャラを調べる
キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧

ピート:クラシック短編作品のディズニーヴィランズ

ピート

ピートは多数の短編作品に登場するヤマネコのヴィラン。ミッキーのライバル的なヴィランで、ミッキーのデビュー作である「蒸気船ウィリー」にも登場しています。

ヴィランズ一覧に戻る

マレフィセント:『眠れる森の美女』のディズニーヴィランズ

ザ・ヴィランズ・ワールドのマレフィセント

「眠れる森の美女」に登場するヴィランズのマレフィセント。

マレフィセントの得意技は強力な魔法。その魔法の力を使い、16歳になった時に糸車の針に指を刺す呪いをオーロラ姫にかけました。

ドラゴンにも変身することができ、オーロラ姫を助けに来たフィリップ王子を苦しめました。

ヴィランズ一覧に戻る

グーン:『眠れる森の美女』のディズニーヴィランズ

グーン

グーンも「眠れる森の美女」に登場するヴィランズ。

マレフィセントの忠実な手下ですが、すこぶる頭が悪く、マレフィセントも呆れています。

グーンにはさまざまな種類がいて、姿形がそれぞれ異なります。

ヴィランズ一覧に戻る

ディアブロ:『眠れる森の美女』のディズニーヴィランズ

ディアブロ

ディアブロは「眠れる森の美女」に登場するマレフィセントの手下のカラス。

グーンたちよりも頭が良く、マレフィセントお気に入りの鳥です。

ヴィランズ一覧に戻る

ウィックド・クイーン / ウィックド・ウィッチ:『白雪姫』のディズニーヴィランズ

エヴィルクイーン/ウィックドウィッチ

ウィックド・クイーン(女王)は映画『白雪姫』に登場する女王のヴィランズ。

自分が世界一美しくなければ気が済まない性格で、この世のなんでも知っている『魔法の鏡』が『世界一美しいのは白雪姫だ』と答えたことに腹を立てています。

最後には、老婆の姿(ウィックド・ウィッチ)に変身し、毒リンゴをもって、白雪姫の元へと向かいました。

魔法の鏡:『白雪姫』のディズニーヴィランズ

魔法の鏡(マジックミラー)

魔法の鏡は、「白雪姫」に登場するヴィラン。

普段は漆黒の闇を映す鏡ですが、魔法の鏡の中には、この世のことはなんでも知っている「鏡の中に閉じ込められた男」がいます。

ウィックド・クイーンの質問に対し、その知恵を使い、答えるのが仕事になっています。

ヴィランズ一覧に戻る

クルエラ・ド・ヴィル:『101匹わんちゃん』のディズニーヴィランズ

クルエラ

クルエラ・ド・ヴィルは、「101匹わんちゃん」に登場するヴィラン。毛皮のためならなんでもやってしまう狂気のファッショニスタで、映画ではアニータとロジャーが買うダルメシアンの子犬の皮を狙います。

名前をクルエラ・デ・ヴィルと間違われますが、このデ・ヴィルはロジャーがデビルと掛けて歌った歌の歌詞で登場したもの。本名はデ・ヴィルではなく、ド・ヴィルです。

ヴィランズ一覧に戻る

ホーレス、ジャスパー:『101匹わんちゃん』のディズニーヴィランズ

ホーレスとジャスパー

ホーレスとジャスパーは「101匹わんちゃん」に登場するクルエラの手下のヴィランズ。

99匹の子犬を盗み出すために、クルエラに雇われている小悪党の兄弟で、ひょろっとした方がジャスパー・バダン、太った方がホーレス・バダン。

ヴィランズ一覧に戻る

アースラ:『リトル・マーメイド』のディズニーヴィランズ

アースラ

アースラは『リトル・マーメイド』に登場するタコのようなヴィラン。海を支配するために、アリエルの父”トリトン王”が持つ槍『トライデント』を狙っています。

不幸せな人魚を助けることを生業としていて、契約書の通りの見返りを返せないと、醜い姿に変えてしまうなどの代償を払わせます。

ヴィランズ一覧に戻る

フロットサム&ジェットサム:『リトル・マーメイド』のディズニーヴィランズ

ジェットサムとフロットサム

フロットサムとジェットサムは、「リトル・マーメイド」に登場するアースラの手下のヴィランズ。

見た目の違いは金色に光る目だけで、右目が光るのがジェットサム、左目が光るのがフロットサムです。

なので、写真のフロットサムとジェットサムは、名前が逆になっています。

金色の目に映ったものは、アースラの持つ水晶に映し出すことができる便利な能力もあります。

ヴィランズ一覧に戻る

トレメイン夫人:『シンデレラ』のディズニーヴィランズ

トレメイン夫人

トレメイン夫人は、「シンデレラ」に登場するヴィラン。

シンデレラの父が再婚した継母で、自分の実の娘ではないシンデレラを使用人のようにこき使っています。

シンデレラの美貌を妬み、幸せになれないようにいろいろな邪魔をしてきます。

ヴィランズ一覧に戻る

アナスタシア&ドリゼラ:『シンデレラ』のディズニーヴィランズ

アナスタシアとドリゼラは「シンデレラ」に出てくるトレメイン夫人の実の娘であるヴィランズ。

緑色のドレスを着ているのが姉のドリゼラ、赤いドレスを着ているのが妹のアナスタシアです。家事や掃除などを全てシンデレラに押し付けています。

ヴィランズ一覧に戻る

ルシファー:『シンデレラ』のヴィランズ

ルシファー

ルシファーは「シンデレラ」に登場するトレメイン夫人の飼い猫であるヴィラン。

甘やかされて育てられていたのでその体は丸々と太っていますが、ねずみたちを狙うときは機敏に動きまわります。

シンデレラにもいたずらをして、からかったりします。

ヴィランズ一覧に戻る

クイーン・オブ・ハート:『ふしぎの国のアリス』のディズニーヴィランズ

ハートの女王

ハートの女王(クイーン・オブ・ハート)は、映画『ふしぎの国のアリス』に登場するヴィラン。

とっても短気な性格をしていて、自分が決めたことことが絶対で、刃向う者は全て首をはねて死刑にする残忍な悪役です!

赤と黒の女王スタイルで、スカートの下にはハート柄のロングパンツを履いています!

ヴィランズ一覧に戻る

フック船長:『ピーター・パン』のディズニーヴィランズ

フック船長

フック船長は「ピーター・パン」に登場する海賊の船長をつとめるヴィラン。大きな白い羽がついた帽子を被り、赤いロングコートをきています。

左手はピーター・パンに切り落とされ、チックタックワニに食べられてしまったため、鉤爪になっています。その恨みを晴らすため、今日もピーター・パンを探しています。

ヴィランズ一覧に戻る

ミスター・スミー:『ピーター・パン』のディズニーヴィランズ

ミスター・スミー

ミスター・スミーは「ピーター・パン」に登場するフック船長率いる海賊のヴィラン。

スミーは一等航海士で、フック船長の片腕として、さまざまな世話をしています。ヴィランズですがお人好しでとてもマイペースです。

ガストン:『美女と野獣』のディズニーヴィランズ

ガストン

ガストンは「美女と野獣」に登場するハンターの男性ヴィラン。かなりの自惚れ屋ですが、イケメンとして扱われ、ほしいものはすべて手に入れるタイプ。

結婚相手に美しい外見のベルを迎えるために、色々な手を使います。

ヴィランズ一覧に戻る

ル・フウ:『美女と野獣』のディズニーヴィランズ

ルフウ

ル・フウは『美女と野獣』に登場するガストンの手下のヴィラン。

ガストンの取り巻きで、ガストンを立ててプライドを守っています!

ル ・フウとはフランス語で『おかしな』という意味があります!

ヴィランズ一覧に戻る

ジャファー&イアーゴ:『アラジン』のディズニーヴィランズ

ジャファーとイアーゴ

ジャファーとイアーゴは「アラジン」に登場するヴィランズ。ジャファーはアグラバー王国の国務大臣で、王国を手に入れるために魔法のランプを探しています。

コブラ型の魔法の杖を使って、人を操ることもできます。イアーゴはジャファーの相棒のよく喋るオウムです。

ヴィランズ一覧に戻る

ハデス:『ヘラクレス』のディズニーヴィランズ

ハデス

ハデスは「ヘラクレス」に登場する冥界の王のヴィラン。死者の国を治めている神ですが、兄であるゼウスに恨みを持っており、ゼウスを倒し、オリンポスの支配を企んでいます。

ハデスは、とても軽口でヴィランズの中でもかなり人気の高いキャラクターです!

ヴィランズ一覧に戻る

ペイン&パニック:『ヘラクレス』のディズニーヴィランズ

ペインとパニックは「ヘラクレス」に登場するハデスの手下。

紫色でおデブな方がペインで、緑色の細い方がパニックです!

基本的にふたりが一緒に行動しますが、どちらもまぬけなので、ヘラクレスに神の力を失わせる薬も一滴だけ飲み損ねさせるなど、大事なところでも失敗ばかりです。

ヴィランズ一覧に戻る

スカー:『ライオン・キング』のディズニーヴィランズ

スカー

スカーは「ライオン・キング」に登場するライオンのヴィラン。

自分がプライドランドの王になるために、兄のムファサを罠にかけるなど冷酷な性格です。

ヴィランズ一覧に戻る

エド、シェンジ、バンザイ:『ライオン・キング』のディズニーヴィランズ

エド、シェンジ、バンザイ

エド、シェンジ、バンザイは「ライオン・キング」に登場する3匹のハイエナのヴィラン。

シェンジがメスのハイエナ、バンザイがオスのハイエナ、エドが舌を出しているオスのハイエナです!

普段は象の墓場で暮らしていますが、スカーと手を組み、プライドランドの乗っ取りを企みます。

ヴィランズ一覧に戻る

シャン・ユー:『ムーラン』のディズニーヴィランズ

シャン・ユー

シャン・ユーは「ムーラン」に登場するヴィラン。相棒のハヤブサを連れたフン族の長で、中国を侵略し、自分の力を誇示したいと考えています。

ヴィランズ一覧に戻る

クロード・フロロー:『ノートルダムの鐘』のディズニーヴィランズ

フロロー

クロード・フロローは「ノートルダムの鐘」に登場する判事のヴィラン。ジプシーはまじないによって民を惑わすと考え、排除を進めています。

カジモドがノートルダム大聖堂の中から出れなくするきっかけになった人物です。

ヴィランズ一覧に戻る

イズマ:『ラマになった王様』のディズニーヴィランズ

イズマ

イズマは「ラマになった王様」に登場するヴィラン。普段は王様”クスコ”の相談役として働いていますが、クビになったことをきっかけにクスコを落とし入れる準備を始めます。

イズマは城の地下に巨大な研究室を持っていて、さまざまな薬品を作っています。

ヴィランズ一覧に戻る

クロンク:『ラマになった王様』のディズニーヴィランズ

クロンク

クロンクは「ラマになった王様」に登場するイズマの手下のヴィラン。

とても無邪気でまるで子供のようなクロンクは、すこしまぬけなのでいつも失敗ばかり。

ヴィランズ一覧に戻る

ヨウカイ:『ベイマックス』のディズニーヴィランズ

ヨウカイ

ヨウカイは「ベイマックス」に登場するヴィラン。ヒロが開発した”マイクロボット”を操り、ものを持ち上げて投げたり、ハンマーのようにぶつけてきたりと、さまざまな攻撃を繰り出してきます。

ヒーローチーム”ビッグヒーロー6”もヨウカイの特殊な攻撃に苦戦します。

ヴィランズ一覧に戻る

ハンス王子:『アナと雪の女王』のディズニーヴィランズ

ハンス王子

ハンス王子は「アナと雪の女王」に登場するヴィラン。

サザンアイルズの王子ですが、自分の継承権が低いため、アレンデール王国の王座を狙っていました。

ヴィランズ一覧に戻る

山高帽の男:『ルイスと未来泥棒』のディズニーヴィランズ

山高帽の男

山高帽の男は「ルイスと未来泥棒」に登場するヴィラン。山高帽の男自体は頭がよくないのでほとんど使えないが、帽子が”ドリス”というロボットになっていて、ドリスの指示で動いています。

ルイスのせいで台無しになった未来を変えるために、過去にやってきました。

ヴィランズ一覧に戻る

ジョン・ラトクリフ将軍:『ポカホンタス』のディズニーヴィランズ

ラトクリフ将軍

ジョン・ラトクリフ将軍は「ポカホンタス」に登場する総督のヴィラン。金を掘り当てるためにイギリスから海をこえて北アメリカにやってきました。

先住民族への攻撃を命じるなど、金を掘り当てるためなら手段を選びません。

ヴィランズ一覧に戻る

プリンス・ジョン:『ロビンフッド』のディズニーヴィランズ

プリンスジョン

プリンス・ジョンは「ロビンフッド」に登場するプリンスのヴィラン。

王である兄がいない間に、国を治めていますが、お金にしか興味がなく、貧しい民から多くの税金を巻き上げて私腹を肥やしています。

ヴィランズ一覧に戻る

ノッティンガムのシェリフ:『ロビンフッド』のディズニーヴィランズ

ノッティンガムのシェリフ

ノッティンガムのシェリフは「ロビンフッド」に登場するオオカミのヴィラン。

プリンス・ジョンからの命を受け、重い税金を回収する代官です。

ヴィランズ一覧に戻る

ビッグ・バッド・ウルフ:『三匹のこぶた』のディズニーヴィランズ

ビッグバッドウルフ

ビッグ・バッド・ウルフは「三匹のこぶた」に登場するオオカミのヴィラン。

すごい肺活量でこぶたたちが作った家を息で吹き飛ばし、こぶたたちを食べようとします。

ヴィランズ一覧に戻る

ホーンド・キング:『コルドロン』のディズニーヴィランズ

ホーンド・キング

ホーンド・キングは「コルドロン」に登場する魔王のヴィランです。

プリデイン国の征服を実行するために、魔法のツボのブラック・コルドロンを探します。

東京ディズニーランドに昔あったアトラクション「シンデレラ城ミステリーツアー」のラストにも登場していたキャラクターです。

ヴィランズ一覧に戻る

ストロンボリ:『ピノキオ』のディズニーヴィランズ

ストロンボリ

ストロンボリは「ピノキオ」に登場するヴィラン。

ピノキオを操り人形劇のスターにし、金を儲けようと企んでいました。

金儲けを続けるために、ピノキオが逃げないようおりに入れてしまいます。

ヴィランズ一覧に戻る

J・ワシントン・ファウルフェロー:『ピノキオ』のディズニーヴィランズ

ファウルフェロー

J・ワシントン・ファウルフェローは「ピノキオ」に登場するキツネのヴィラン。

自分のことを”正直ジョン”とも呼んでいる詐欺師で、ピノキオを金儲けに使うを計画します。

フェローは頭はあまり良くないので、小物なヴィランです。

ヴィランズ一覧に戻る

ギデオン:『ピノキオ』のディズニーヴィランズ

ギデオン

ギデオンは「ピノキオ」に登場するファウルフェローの相棒のヴィランです。

言葉は喋らず、身振り手振りだけで会話をします。

間抜けな猫なので、基本的にはファウルフェローの簡単なサポートしかできません。

シア・カーン:『ジャングルブック』のディズニーヴィランズ

シアカーン

シア・カーンは「ジャングルブック」に登場するオスの虎のヴィランです。

とても凶暴な虎ですが、知能が高く、とても用心深いんです。人間を憎んでいるので、人間のモーグリを殺そうと画策します。

ヴィランズ一覧に戻る

カー:『ジャングルブック』のディズニーヴィランズ

カー

カーは「ジャングルブック」に登場するヘビのヴィラン。

とてもずる賢い性格で、体はとても長いのが特徴です!

カーの特技は目をぐるぐると回して、なんでも言うことを聞く状態にすることができます。

ヴィランズ一覧に戻る

サボー:『ターザン』のディズニーヴィランズ

サボー

サボーは「ターザン」に出てくる豹のヴィラン。

とても凶暴な豹で、ターザンの両親の命をうばったのはサボーです。

ヴィランズ一覧に戻る

クレイトン:『ターザン』のディズニーヴィランズ

クレイトン

クレイトンは「ターザン」に登場するヴィラン。ゴリラ研究のボディガードとして付いてきたハンターですが、ゴリラの標本を作る野望を抱えています。

ヴィランズ一覧に戻る

ブレア・フォックス(きつねどん):『南部の唄 』のディズニーヴィランズ

ブレア・フォックス

ブレア・フォックスは「南部の唄」やアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」に登場するきつねのヴィラン。ブレア・ラビットを捕まえることに執念を燃やし、さまざまな罠を仕掛けます。

ヴィランズ一覧に戻る

ブレア・ベア(くまどん):『南部の唄』のディズニーヴィランズ

ブレア・ベア

ブレア・ベアは『南部の唄』やアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」に登場するヴィラン。ブレア・フォックスに指示されていろいろなことをしますが、間抜けなためことごとく失敗します。

しかし、力だけはとても強いため、ブレア・ベアにブレア・フォックスは敵いません。日本ではくまどんとも言われています。

ヴィランズ一覧に戻る

ヘッドレス・ホースマン(首なし騎士):『イカボードとトード氏』のディズニーヴィランズ

ヘッドレス・ホースマン

ヘッドレス・ホースマンは「イカボードとトード氏」に登場するヴィラン。

ヘッドレス・ホースマンには首がなく、手にはカボチャの頭を持っています。自分の頭の変わりにするために、誰かの頭を取ろうと森の中を彷徨っています。

ヴィランズ一覧に戻る

メデューサ:『ビアンカの大冒険』のディズニーヴィランズ

メデューサ

メデューサは「ビアンカの大冒険」に登場する女のヴィラン。マダム・メデューサ質店を営む女主人で、ダイヤのためであれば人の命も関係ありません。

ヴィランズ一覧に戻る

サイクス:『オリバー/ニューヨーク子猫ものがたり』のディズニーヴィランズ

サイクス

サイクスは「オリバー/ニューヨーク子猫ものがたり」に登場する葉巻が大好きな、高利貸しのヴィラン。とても冷酷な性格で、金を期日までに返さないとむごい仕打ちで痛めつけます。

ヴィランズ一覧に戻る

ウギー・ブギー:『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のディズニーヴィランズ

ウギー・ブギー

ウギー・ブギーは「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」に登場するヴィラン。

麻袋のような見た目で、体の中にはたくさんの虫が入っています。ギャンブルが大好きで、勝ちにこだっているので、どんなイカサマも平気で行います。

ヴィランズ一覧に戻る

ロック・ショック・バレル:『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のディズニーヴィランズ

ロック・ショック・バレル

ロック・ショック・バレルは「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」に登場するウギー・ブギーの手下のヴィラン。

写真左から、魔法使いの帽子をかぶったショック、鬼のお面をかぶった赤い服のロック、丸いお面とスケルトンの服のバレルです。

なによりもいたずらが大好きで、ブギー親分の命令は絶対にこなす小悪魔です。

ヴィランズ一覧に戻る

ドクター・ファシリエ:『プリンセスと魔法のキス』のディズニーヴィランズ

ドクター・ファシリエ

ドクター・ファシリエは「プリンセスと魔法のキス」で登場したヴィラン。普段は占い師をしているブードゥー教の魔術師で、「別世界のともだち」の力でさまざまな魔法を繰り出す。

基本的にはブードゥーの力を借りているので、魔法を使うには何かしらの対価が必要になります。

ヴィランズ一覧に戻る

チェルナボーグ:『ファンタジア』のディズニーヴィランズ

チェルナボーグ

チェルナボーグは「ファンタジア」に登場するヴィラン。ファンタジアは音楽作品のため、チェルナボーグの詳細については語られていません。

作品からわかることは、禿山に住みつく巨大な悪魔で死者を蘇らせることができるということです!

ヴィランズ一覧に戻る

サイとアム:『わんわん物語』のディズニーヴィランズ

サイ アム

サイとアムは「わんわん物語」に登場するシャム猫のヴィラン。セーラおばさんが飼っている猫で普段は利口な猫を演じていますが、さまざまなものにいたずらをします。

ピンチになったサイとアムは、レディにいじめられているかのように振る舞うなど、とてもずる賢いです。

ヴィランズ一覧に戻る

マダム・ミム:『王様の剣』のディズニーヴィランズ

マダム・ミム

マダム・ミムは「王様の剣」に登場する魔女のヴィラン。人を怖がらせるのが大好きで、魔法でさまざまな姿に変わることができる自称「世界一素晴らしい魔女」です。

マーリンとはライバルで、魔法対決をしますが、自分がきめたルールを破り、あの手この手で攻撃を仕掛けます。

ヴィランズ一覧に戻る

キャプテン・バルボッサ:『パイレーツ・オブ・カリビアン』のディズニーヴィランズ

キャプテン・バルボッサ

キャプテン・バルボッサは「パイレーツ・オブ・カリビアン:呪われた海賊たち」のヴィラン。キャプテン・ジャック・スパロウの船の一等航海士でしたが、反乱を起こし、ブラックパール号を奪いました。

相棒のサルである「ジャック・ザ・モンキー」を連れています。

ヴィランズ一覧に戻る

ロッツォ・ハグベア:『トイ・ストーリー3』のディズニーヴィランズ

ロッツォ・ハグベア

ロッツォ・ハグベアは「トイ・ストーリー3」に登場するいちごの香りがするクマのぬいぐるみのヴィラン。

元持ち主”デイジー”に置き忘れられたロッツォ は、苦難を乗り越え家に戻りますが、そこには新しいロッツォ人形を抱えたデイジーの姿が。そのことを根に持ち、持ち主に支配されない生活を送っています。

ヴィランズ一覧に戻る

ランドール:『モンスターズ・インク』のディズニーヴィランズ

ランドール

ランドール・ボッグスは「モンスターズ・インク」に登場するカメレオンのようなヴィラン。自由に体の色を変えられるので、隠れることが得意。

会社で万年2位のランドールは、大学時代からサリーを敵視しており、ナンバーワンになるために様々な手を使う。

ヴィランズ一覧に戻る

シンドローム&オムニドロイド:『Mr.インクレディブル 』のディズニーヴィランズ

シンドロームのオムニドロイド

シンドロームは「Mr.インクレディブル 」に登場するヴィラン。

少年時代はミスター・インクレディブルのファンでしたが、ある事件がきっかけで嫌いになり、ミスター・インクレディブル に復讐することを目標にさまざまな兵器を作り出します。その兵器の一つが「オムニドロイド」です。

ヴィランズ一覧に戻る

スクリーン・スレイヴァー:『インクレディブル・ファミリー』のディズニーヴィランズ

スクリーンスレイヴァーの催眠画面

スクリーン・スレイヴァーは「インクレディブル ・ファミリー」のヴィラン。催眠画面を利用し、さまざまな人に催眠をかけて、意のままに動かします。

ヴィランズ一覧に戻る

DJ:『カーズ』のディズニーヴィランズ

DJ

DJは「カーズ」に登場する暴走族のヴィラン。

ライトニング・マックィーンが寝ぼけながら走っているところ、DJは仲間と一緒に音楽やクラクションを鳴らし、道に迷わせます。

ヴィランズ一覧に戻る

キング・レオニダス:『ベッドかざりとほうき』のディズニーヴィランズ

キング・レオニダス

キング・レオニダスは『ベッドかざりとほうき』に登場するヴィラン!ナブンブー島を収める王様で、プライスが求めていた『アストロスの星』をもとの持ち主から盗みました。

サッカー好きなので、王のマントの下にはサッカーユニフォームを着ています。

ヴィランズ一覧に戻る

ズオウ:『くまのプーさん』のディズニーヴィランズ

ズオウ

ズオウは『くまのプーさん』シリーズに登場するヴィラン。プーさんの空想の中の動物で、ティガーがゾウをはっきりということが出来ずズオウと言ってしまったことから生まれました。

ズオウははちみつが大好きであり、はちみつを取られるのではないかという心配までしています!

ヴィランズ一覧に戻る

ダーラ:『ファインディング・ニモ』のディズニーヴィランズ

ダーラ

ダーラは『ファインディング・ニモ』に登場する歯の矯正器具をつけた女の子のヴィラン。歯医者をやっているシャーマン医師の姪で、誕生日になると毎年魚をもらっていますが、振り回したり、乱暴な扱いをしたりしてしまいます。

なので、ダーラにもらわれた魚はその日のうちに亡くなってしまうため、水槽の魚たちも恐れています。

ヴィランズ一覧に戻る

『ディズニーヴィランズ』総まとめ

好きなヴィランズはみつかりましたか??どの悪役も魅力的なキャラばかりですよね!

他にもディズニーキャラが知りたいなら『ディズニー図鑑”ディズショナリー”』をお使いください!

キャラクター図鑑でほかのキャラを調べる
キャラクター図鑑『ディズショナリー』へ東京ディズニーランドで会えるキャラクター一覧東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧
映画作品別で会えるキャラクター一覧ブランド別のキャラクター一覧

 

ヴィランズ一覧に戻る

 - ディズニーキャラクター, 『アナと雪の女王』, アラジン, アリエル, アリス, イズマ, ウィックド・ウィッチ, カー, ガストン, ギデオン, グーン

 
\ SHARE・友達に教える!! /
B!

今月のおすすめイベント

近日開催のイベント

 

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事