日本の東京ディズニーリゾートにも上海ルックのミッキーとミニーが来るのか?
Release: Updated:

上海ディズニーランドでミッキーとミニーが新しい見た目になったと話題になり、賛美両論な話題となっています。
今回は東京ディズニーリゾートにも来るのかという話にスポットを当てていき、来るとすればいつぐらいになるのか、過去に行われた変更をもとに予想していきたいともいます。
日本の東京ディズニーリゾートにも上海ルックのミッキーとミニーが来るのか?
https://twitter.com/8880nori/status/750569857482121216
「日本の東京ディズニーリゾートにも上海ルックのミッキーとミニーが来るのか?」
これは確実に来ると言えそうです。
現在、ウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニーランドパリ、ディズニークルーズラインと変更されているのは何度もこのブログで取り上げています。
世界中のミッキーとミニーがアニメーションルックになっているのに、日本だけ変わらないなんてことがあるはずありません。
ミッキーやミニーの見た目が変わることに対しては?
僕としてはあくまでもキャラクターの見た目は時代と共に変わっていくことに肯定的です。
アニメーションのミッキーを見てみれば、黒目だけのミッキーが、パイカットの目になり、そして白目があるミッキーへとどんどんと変化していきました。
時代や作風によって、アニメーションキャラクターは変わっていくものでしょう。
(パークのキャラクター達もアニメーションから出ているわけですし)
過去の事例からミッキーとミニーが変わる日を予想
過去には幾度となく、キャラクターのルックスが変わることはありました。
これをまとめていくことで、ある程度の傾向がつかめていくかもしれません。
マリー
- ミニーのプリティ・プリンセス・ブレックファスト
- パーク・ファン・パーティー
2013年4月8日にマリーは新しい姿となりました。
この日に「ハピネス・イズ・ヒア」のスニークが行われ、これに合わせる形で変更が行われたようです!
ホセ・キャリオカ、パンチート
- 過去のホセパン
2011年6月1日に新しい姿として登場したホセ・キャリオカとパンチート。
この日からTDLの「ディズニー・イースター」のエッグハントのエキスパートコースを行った人が抽選でプレパレードに参加できるイベントを開催。
それに合わせる形での変更でした。
ベル&白雪姫
- 旧衣装(夏季)
- ベル
- 新しく登場した町娘姿
2014年4月1日、ディズニープリンセスのベルと白雪姫のドレスが新しいものとなりました。
- 過去の白雪姫
ゴージャスさがますドレスはとても魅力的でした!
スティッチ
- 過去のスティッチ
- 現在のスティッチ
2014年9月8日、東京ディズニーランドのハロウィーンパレード「ハッピー・ハロウィーン・ハーベスト」で新ルックのスティッチが登場。
口が開き、にこやかな笑顔を見せてくれています。
グリーティングに登場するまでは少し時間がかかりました!
プーさん
- プーさん
2015年4月1日、東京ディズニーランドの「クリスタルパレス・レストラン」で行われているキャラクターブレックファストでのプーさんがチェンジ。
目がくりくりで大きくなりました!
キャラクターがグリーティング初登場した日は?
東京ディズニーリゾートの変更はグリーティングの初登場もその1つです。
そちらも合わせて、確認していきましょう。
デイジーダック(マーメイドラグーングリーティング)

2012年7月1日にマーメイドラグーンのグリーティングに初登場!
元々はケープコッドに登場していたコスチュームでした!
ラプンツェル&フリン・ライダー

2012年7月18日に東京ディズニーランドのファンタジーランドにラプンツェルとフリン・ライダーが初登場!
初登場の日はとてもSNSで沸いていたほか、現在でも高い人気を誇っています。
ガストン

2014年4月1日にガストンが東京ディズニーランドのファンタジーランドに初登場。
町娘コスチュームのベルと共にグリーティングをすることも!
ベルリオーズ(グリーティング)

2014年9月1日、アメリカンウォーターフロントとワールドバザールに「おしゃれキャット」のベルリオーズのグリーティングが開始。
「ハピネス・イズ・ヒア」ではすでに登場していましたが、グリーティングでの登場は初でした!
トゥルーズ(グリーティング)

2015年4月1日、トゥルーズもグリーティングに登場!
ベルリオーズから遅れること半年、やっと「おしゃれキャット」の3匹が揃ってのグリーティングも行われるようになりました。
プルート(シェフ・ミッキーから消える)

2015年4月1日、シェフ・ミッキーからプルートが登場しなくなりました。
2016年8月現在も登場しておらず、1年以上も会えていません。
変更・初登場のまとめ
変更・初登場は月初め、またはイベントに合わせてが傾向として多いことが分かります。
特に4月1日は良く行われていますね。
ミッキーとミニーはいつ変わるのか?
ミッキーマウスとミニーマウスが関わるものでリニューアルや休止になるものは以下の通り。
ミッキーの家とミート・ミッキー:2017/01/04~2017/02/17
ミッキーのレインボー・ルアウ:2017/01/05-2017/01/19
ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ”ミッキー&カンパニー”:2017/01/05-2017/01/19
ワンマンズ・ドリームⅡ -ザ・マジック・リブズ・オン:2017/01/10-2017/01/13
東京ディズニーシー15周年イベント:2017年3月17日終了
テーブル・イズ・ウェイティング:2017年3月17日クローズ
休止のものは毎年行われているものだと予測がつくのであまり気にする必要はないでしょう。
ただ、プロモーションの関係から見て15周年イベント後ではないかと予想が立てられます。
特にテーブル・イズ・ウェイティングも同時に終了後にあたる2017年3月18日以降は特に何かありそうですね。
- 2017年4月1日
- 2017年3月18日
- 2017年2月17日(ミトミだけ先行パターン)
僕の本命としては4月1日に一斉に変わるのではないかと思います。
このことはインフォに聞こうが何をしようがおしえてくれるものではなく、予告なく行われるものです。
時代と共に変わるミッキー達。
ミッキーマウスの姿がどんなに変わろうとミッキーマウスには変わりはないですし、
アニメーションとしてのミッキーの作画が変わっていっているように変化はあるものだと考えています。
僕はこれからもミッキーをはじめとするアニメーションから派生したキャラクター達を好きでありたい。
あなたはどう思いますか?

今月のおすすめイベント
近日開催のイベント
キャラクターに会える場所を検索!
ディズニーへ行く前に!
レストラン予約一覧
新着記事
-
【まとめ】映画『南部の唄』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『南部の唄』シリーズ基本情報 上映時間 :95分 初公開日:1946年11月 …
-
【まとめ】映画『三人の騎士』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『三人の騎士』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1944年12月31 …
-
【まとめ】映画『バンビ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『バンビ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1942年8月13日 1 …
-
【まとめ】映画『ピノキオ』キャラクター図鑑|東京ディズニーランド&シーで会えるキャラ一覧(グリーティング&ショーパレ・あらすじ・誕生日)
映画『ピノキオ』シリーズ基本情報 上映時間 : 初公開日:1940年2月7日 1 …
-
ミキミニかわいすぎない!?ファンダフル・ディズニーから2025年バースデーカードがきたよ!
東京ディズニーリゾートファンクラブの「ファンダフル・ディズニー」からお誕生日カー …























