【全紹介】グーフィー – 会える方法は?全グリーティング場所・ショーパレ・プロフィール総まとめ
Release: Updated:2023/01/26
名前:グーフィー・グーフ
スクリーンデビュー日:1932年5月25日
スクリーンデビュー作品:ミッキー一座
関連作品・テーマ(ディズニー図鑑へ):ミッキー&フレンズ、犬キャラクター
おっちょこちょいな『グーフィー』、本名はグーフィー・グーフと言います!
『ミッキー一座』でディピー・ダウグとしてデビューし、『ミッキーの芝居見物』でグーフィーと名づけられました。
グーフィーという名前にはまぬけなという意味があり、短編作品ではさまざまなドジを踏んでめちゃくちゃにするシーンが多数あります。
グーフィーには、マックスという一児の息子がおり、溺愛しています。
マックスの母親についてはどの作品でも触れられていません。
短編作品『グーフィーのノイローゼ』などで『ミセス・グーフィー』と呼ばれる妻がいたことが描かれています。
しかし、作品内ではマックスではない別の息子がいるため、マックスの母親とは言えなさそうです。
グーフィーに会える東京ディズニーランドとシーのグリーティングやショーパレ一覧
リンク先の各エリア名の横に『※』が記載されていたら、コロナ後は登場していない(確認できていない)ものです!
東京ディズニーランド | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京ディズニーシー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No Image ビッグバンドビート |
No Image ソング・オブ・ミラージュ |
東京ディズニーリゾートの特別プログラム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去の衣装は次のページで紹介しています
キャラクター図鑑でキャラを調べる | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グーフィーのサインは?
グーフィーのサインはシンプルですが、Fの向きが反対など、グーフィーらしさが詰まっています!
運が良ければ、驚いた時などに使う”Gawrsh”やラブを意味する”Luv”などのメッセージを書いてくれるレアサインが貰えることも!
グーフィーの誕生日(スクリーンデビュー日)は?
グーフィーの誕生日は、短編『ミッキー一座』でのスクリーンデビュー日である1932年5月25日です!
5月25日は、ぜひパークやSNS問わず、たくさんお祝いしてあげてください!
SNSでは『#グーフィー 生誕祭』や『#グーフィースクリーンデビュー』などでお祝いされています!
東京ディズニーランドでグーフィーに会える『グリーティング』の場所・時間
- エントランス:フリーグリーティング
- トゥーンタウン:フリーグリーティング
- ウエスタンランド:フリーグリーティング
グーフィーが行っている東京ディズニーランドのグリーティングは3ヵ所です。
どちらもフリーグリーティングなので、当日の天候によっては会えない可能性があります!
エントランス・ワールドバザール:フリーグリーティング※
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
エントランス・ワールドバザールではノーマルコスチュームのグーフィーに会うことができます!
大きな緑の帽子、黄色いジレ 、オレンジのシャツ、青いズボンのスタイルがレギュラーコスチュームです。
雨の時はエントランスではなく、ワールドバザール内で行われますが、人の混み具合によって中止になることも多いのでちゅいが必要です。
トゥーンタウン:フリーグリーティング※
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
トゥーンタウンのグリーティングでは、TDLのトゥーンタウン限定のコスチュームでグーフィーが登場!
大きなGとかかれたタンクトップが特徴的で、スポーツ好きなグーフィーらしく動きやすい格好になっています。
クリスマスになると通常のトゥーンタウン コスチュームにマフラーとニット帽、手袋をつけたクリスマス衣装になるので、必見です!
ウエスタンランド:フリーグリーティング※
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
ウエスタンランドのフリーグリーティングに登場しているグーフィー!
フリグリのグーフィーはカウボーイハットに黄色いチェックシャツを身につけたカウボーイスタイル。
高身長なので、とってもカウボーイ衣装が似合っています!
しかし、グーフィーは長い間ウエスタンランドには登場していないため、もう登場しない可能性もあります。
TDLでグーフィーが出演している『ショーやパレード』は?
- ドリーミング・アップ!
- ジャンボリ・ミッキー!
- 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
- ナイトフォール・グロウ
- レッツ・パーディグラ!
東京ディズニーランドでグーフィーが出演しているショーやパレードは全部で5つ。
グーフィーは幅広くショーパレに登場しているので、ショーパレをみればきっと会えますよ!
ドリーミング・アップ!
開催場所:パレードルート
公演回数:1日1回
『ドリーミング・アップ!』ではTDR35周年を記念した衣装でグーフィーは登場しています。
紙テープをイメージした衣装で、帽子がぐらぐらゆれるのがグーフィーのコスチュームのポイントです。
グーフィーは『笑顔があふれる楽しい夢の世界』をテーマにしたユニットの先頭として、登場しています。
ジャンボリミッキー!※
開催場所:キャッスルフォアコート
公演回数:1日1~2回
ジャンボリミッキーではノーマルコスチュームのグーフィーが登場!
キッズたちと一緒にお城の前で愉快に踊ります!
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ※
開催場所:パレードルート
公演回数:1日1回
『東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ』では、特別な衣装でグーフィーが登場。
通常のコスチュームをベースデザインに、ひかるジレ、蛍光色のTシャツなどを着ています。
クリスマス期間になると、サンタコスチュームに変わります。
グーフィーは『ミッキーのドリームライツトレイン』の運転手を務めています。
ナイトフォール・グロウ
開催場所: パレードルート
公演回数:1日1回(雨の日のみ)
雨の日限定で行われる『ナイトフォール・グロウ』では、雨をテーマにした衣装で登場するグーフィー。
キラキラと輝く青い衣装がとっても美しく、雨の日でも見に行きたくなっちゃいます!
レッツ・パーディグラ!(※中央衣装で特別グリーティング中)
![]() |
![]() |
![]() |
開催場所:シアターオーリンズ
公演回数:1日4〜5回
『レッツ・パーディグラ!』では、3つのダンス衣装をきたグーフィーが登場。
オープニングでは銀色のキラキラしたジャケット、ダンス対決のシーンではロングのYシャツがクールなスタイル、フィナーレではたくさんのひらひらがついた衣装でダンスを披露します。
東京ディズニーランドの中では一番衣装が多いショーなので、ぜひ見に行ってくださいね!
東京ディズニーシーでグーフィーに会える『グリーティング』の場所・時間
- ディズニーシー・プラザ:フリーグリーティング
- メディテレーニアンハーバー:フリーグリーティング
- ポートディスカバリー:フリーグリーティング
- マーメイドラグーン:フリーグリーティング
東京ディズニーシーでは4ヵ所でグーフィーがグリーティングを行なっています。
以前はロストリバー・デルタのグリーティング施設『ミッキー&フレンズ グリーティングトレイル』にもいたのですが、2019年5月で登場が終了となりました。
そのため、現在はフリーグリーティングのみで会うことができます。
ディズニーシー・プラザ
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
ディズニーシー・プラザであえるグーフィーは、TDS5周年を記念した衣装で登場。
カラフルなサングラスと衣装にトンボがついているのが特徴的で、ファンからは『トンボちゃん』と呼ばれてたりします。
『オーバー・ザ・ウェイブ』では、ディスカバリーディレクターとして活躍していました。
メディテレーニアンハーバー※
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
メディテレーニアンハーバーであえるグーフィーは、ゴンドラを漕ぐ”ゴンドリエ”のコスチュームで登場しています。
大きな帽子とカラフルなコスチュームが特徴的でとってもクール!
しかし、ゴンドリエグーフィーはもう何年も登場していないので、もしかしたらもう登場しない可能性もあります。
ポートディスカバリー※
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
ポートディスカバリーでは、研究者姿のグーフィーに会うことができます!
白衣に水玉のネクタイ、頭には大きな風向計が付いています。
頭の風向計は、以前のポートディスカバリーでは『ストームライダー』や『G.E.T.A. ウェザーマニア』などお天気の研究をしていたころの名残です。
マーメイドラグーン
時間:非公開(フリーグリーティングのため)
マーメイドラグーンでは、海水浴を楽しむグーフィーに会うことができます。
あまさんのようなこの衣装はもともと、以前行われていたショー『セイル・アウェイ』で登場していたもの!
ポップでカラフルな水着衣装に会いたい方はマーメイドラグーンへ!
TDSでグーフィーが出演している『レギュラーショーやパレード』は?
- ハロー、ニューヨーク!
- ビッグバンドビート
- ソング・オブ・ミラージュ
東京ディズニーシーでは3つのショーに出演!
3つのうち『ビッグバンドビート』『ソング・オブ・ミラージュ』は撮影禁止のショーのため、グーフィーの活躍を撮りたい方は『ハロー、ニューヨーク!』へ向かいましょう!
ハロー、ニューヨーク!※
開催場所:ドックサイドステージ
公演回数:1日4~5回
『ハロー、ニューヨーク!』では、アメリカンカジュアルなグーフィーが活躍しています。
緑色のジャケットに青と白の爽やかなシャツ、そして真っ赤な靴がポイントとしていれられています。
グーフィーはニューヨークで高い建物を探しているようです!
ビッグバンドビート
今日、5月25日は #グーフィースクリーンデビューの日 ♪
東京ディズニーシー15周年を機にリニューアルした、「ビッグバンドビート」に出演中のグーフィー。今日もバッチリ決まってるね♪ https://t.co/WlKlCbhhyL pic.twitter.com/6ukRz9ie8d— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) May 25, 2016
開催場所:ブロードウェイ・ミュージックシアター
公演回数:1日4~5回
『ビッグバンドビート』では3つの衣装を着てグーフィーは登場!
どの衣装も黒いジャケット姿なのですが、中のジレと蝶ネクタイの色がそれぞれ異なります。
とってもクールなグーフィーが見れるショーなので、東京ディズニーシーに行ったら必見です!
ソング・オブ・ミラージュ※
【ニュース!】
東京ディズニーシーでは、7月23日(火)からロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」で新規ショー「ソング・オブ・ミラージュ」を公演します!
公演開始に先駆け、ショーで着用するコスチュームを着たミッキーやディズニーの仲間た…東京ディズニーリゾートさんの投稿 2019年6月12日水曜日
開催場所:ハンガーステージ
公演回数:1日4〜5回
『ソング・オブ・ミラージュ』では、2つの衣装でグーフィーが登場します。
1つはパイロットコスチューム、もう一つは見てからのお楽しみです!
グーフィーに会える特別プログラム
通常では会えませんが特別なプログラムを使って、グーフィーに会うこともできます!
ホテルの団体専用プログラム
ディズニーホテルでは、企業や団体向けのプログラムがあり、その中で『グリーティング&フォトロケーション』オプションがあります。
その中でグーフィーに会うことができます!
東京ディズニーランドホテルではピンク色の燕尾服スタイル、ディズニーアンバサダーホテルでは白い映画俳優スタイルで登場しています。
パークファンパーティー
企業・団体向けプログラムとして、パーク内の一部貸し切りができる『パークファンパーティー』というものがあります。
そのパークファンパーティーでは特別なコスチュームに身を包んだグーフィーに会うことができます。
次のページでは『過去に登場していたグーフィーの衣装』を総まとめしていきます!
他のキャラクターの会える場所を知りたい場合は『ディズニーキャラクター図鑑』へ!
キャラクター図鑑でキャラを調べる | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P1 P2
おすすめのディズニー情報
ディズニーへ遊びに行く「準備編」 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目のディズニーニュース
あなたへのおすすめのコンテンツ
コメントはこちら
今日のPICK UP
-
-
【ディズニー再開情報まとめ】東京ディズニーランドとシーの再開園はいつ?キャラグリやアトラクションは一部制限付き
新型コロナウィルスの影響で、2020年2月28日からクローズしていた東京ディズニ …
-
-
『ミッキー&カンパニー』のミッキー&ミニーとグリーティング!プリマハム『ザ・ダイヤモンドホースシュー特別プラン』
今回はプリマハム様からご招待状をいただき『ザ・ダイヤモンドホースシュー特別プラン …
-
-
【保存版】ディズニー行く前に使いたい!入会必須「ファンクラブ&サイト」まとめ
今回は僕が実際に使ってみて良いなと思った「ディズニーファンなら入っておきたいファ …