【総まとめ】『ミッキー&フレンズ』がシンデレラ城前グリーティング!ソーシャルディスタンスを守った『特別なご挨拶』紹介

Release:  Updated:

【総まとめ】『ミッキー&フレンズ』がシンデレラ城前グリーティング!ソーシャルディスタンスを守った『特別なご挨拶』紹介

7月1日から再開した東京ディズニーランドではキャラクターグリーティングができない代わりに、ソーシャルディスタンスを守った『特別なご挨拶』がいくつか行われています!

シンデレラ城前ではミッキー&フレンズが大集合し、ソーシャルディスタンスを守ったご挨拶を見ることができます!

 

この記事ではシンデレラ城前で『ソーシャルディスタンスを守ったご挨拶(グリーティング)』の概要や時間、使用楽曲、各キャラクターの立ち位置や動きなどをまとめています!

また、『ご挨拶』は『グリーティング』の訳なので、グリーティングという表記でこの記事では扱っていきます!

 

ミッキー&フレンズがシンデレラ城前で『ソーシャルディスタンスを守ったご挨拶(グリーティング)』

シンデレラ城前グリーティングに登場したミッキーマウスとミニーマウス

お城の前で行われている『ソーシャルディスタンスを守ったグリーティング』

シンデレラ城前にはミッキー&フレンズが登場し、楽曲に合わせて、ダンスとポーズでゲストにご挨拶してくれます!

レギュラー衣装のミッキー&フレンズがお城の前に登場するのは、2018年11月18日にサプライズで行われた『ミッキーマウスサプライズバースデーパーティー』以来です!

35周年に行われていたウェルカム・グリーティング同様、ゲストの近くには行くことがないので、触れ合ったりはできません!

 

ミッキーとミニーたちもソーシャルディスタンスを守っている!?

ソーシャルディスタンスを守るドナルドダックとデイジーダック

この特別なグリーティングでは、ミッキーとミニーはハグやキスをしたり、またチップとデールたちも触れ合ったりしていませんでした!

『もしかしたらキャラ同士も濃厚接触にならないように気をつけているのかも!?』と考えると、さすがディズニーと思いたくなってしまいますよね!

 

シンデレラ城前グリーティングが公演される時間は?

シンデレラ城前のソーシャルディスタンスを守ったグリーティングの時間

シンデレラ城前グリーティングの開催される時間は『非公開』になっています。

今回は人が集まりすぎないようにということで、キャストさんに聞いても残念ながら詳しい時間を教えてくれません。

しかし、1日に何回か公演されていたので、見れたらラッキーです!

 

シンデレラ城前グリーティングの登場キャラは8キャラクター

ソーシャルディスタンスを守ったTDL シンデレラ城前グリーティング

シンデレラ城前グリーティングの登場キャラは『ミッキー&フレンズ』8キャラクターのみが登場します!

 

ミッキーマウス

シンデレラ城前グリーティングのミッキーマウス

ミッキーマウスは黒い燕尾服と黄色いネクタイ、赤いパンツ姿で登場!

元気いっぱいにダンスを見せてくれました!

 

ミニーマウス

シンデレラ城前グリーティングのミニーマウス

ミニーマウスはトレードマークである赤い水玉模様のリボンとワンピース姿で登場!

休園でゲストに会えなかった分、たくさんの投げキッスをしてくれました!

 

プルート

シンデレラ城前グリーティングのプルート

ミッキーの愛犬のプルートは、『見つけたらミッキーに返してね!』と書かれた首輪スタイルで登場!

ゲストに会えて終始嬉しそうに走り回っていました!

 

ドナルドダック

シンデレラ城前グリーティングのドナルドダック

ドナルドは青いセーラー服姿でシンデレラ城前に登場しました!

『自分が一番だ!』と言わんばかりにたくさん手を振ってくれました。

 

デイジーダック

シンデレラ城前グリーティングのデイジーダック

デイジーダックはピンクのワンピースと紫色のリボン姿で登場!

デイジーもたくさん手を振って、ゲストにご挨拶してくれます!

 

グーフィー

シンデレラ城前グリーティングのグーフィー

グーフィーはオレンジ色のシャツに黄色いジレ 、青いパンツ姿で登場!

今回はマックスは出ていませんでしたが、過保護なグーフィーですからおうちでお留守番させていると考えるとちょっとほっこりしてしまいます!笑

 

チップとデール

シンデレラ城前グリーティングのチップとデール

仲良しのチップデールは衣装なしのレギュラースタイルで登場!

チップとデールも肩を組んだり、じゃれあったりがなかったので、ちゃんとソーシャルディスタンスを守っているようでした!

 

デイジーダック、チップとデールは『シンデレラ城前のグリーティング』にのみ出演!

デイジーダック

『ソーシャルディスタンスを守ったグリーティング』はほかにも行われていますが、デイジー、チップとデールはこのシンデレラ城前のグリーティングにしか登場していません。

なので、もしこの3キャラクターに会いたいのであれば、シンデレラ城前に向かいましょう!

 

シンデレラ城前グリーティングの曲は『”ハピネス・イズ・ヒア” スペシャルバージョン』

TDL ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティング シンデレラ城前 ソーシャルディスタンスを守ったグリーティング ミッキーマウス ミニーマウス2

シンデレラ城前のグリーティングでは、東京ディズニーランド30周年記念パレードのフィナーレバージョン『”ハピネス・イズ・ヒア” スペシャルバージョン』の一部が使用されています!

使用されている楽曲
  • 『東京ディズニーランド・イズ・ユア・ランド』
  • 『ミッキーマウス・マーチ』
  • 『ハイホー』
  • 『イッツ・ア・スモールワールド』
  • 『ハピネス・イズ・ヒア』

1st停止時の曲がリミックスされて、お城の前で流れます!

ソーシャルディスタンスを守ったTDL シンデレラ城前グリーティング

『東京ディズニーランド・イズ・ユア・ランド』がお城の前に流れると、ミッキーとミニーを先頭に、ミッキー&フレンズが登場します!

シンデレラ城前グリーティングのミッキーマウス

『ミッキーマウス・マーチ』の曲に変わり、ミッキーが以外が左右にはけ、ミッキーがお城の真ん中でカッコよく踊ります!

ドナルドダックとデイジーダック

『ハイホー』の曲が流れるとドナルドとデイジーが中央にやってきて、かわいくダンス!

チップとデール

『イッツ・ア・スモールワールド』の曲に変わり、チップとデールが前半で楽しくポーズを決めます!

グーフィーとプルート

『イッツ・ア・スモールワールド』の後半ではグーフィーとプルートがやってきます!

ミニーマウス

『東京ディズニーランド・イズ・ユア・ランド』と『ハピネス・イズ・ヒア』のリミックスの曲が流れると、ミニーマウスが中央にやってきます!

ミッキーとミニーが退場!

リミックスの曲の後半がフィナーレで、ミッキーたちは最初のように広がって踊り、終了です!

ショー時間3分ほどで終了となりました!

 

シンデレラ城前グリーティングの鑑賞エリアについて

TDL 再会 立ち位置のシール

シンデレラ城前はロープで区切られた定員制で、定員を超えると中に入ることはできません。

そして、シンデレラ城付近など至る所には『白い目印シール』が付けられていて、1つの目印につき1名しか立つことはできません。

家族や友達といる場合でも、1つの目印には一人しか立てないので、友達とも少し離れることになります。

 

シンデレラ城前グリーティングのキャラクターのポジションや動き

シンデレラ城前グリーティングのキャラクターのポジション①

シンデレラ城前グリーティングのキャラクターのポジションは、全員→キャラごとの見せ場→全員というような流れで変わります!

シンデレラ城前グリーティングのキャラクターのポジション②

見せ場が終わったキャラはゆっくりと一番は時まで歩くので、各曲の一番最後のシーンで画像のような立ち位置になります!

見せ場のシーンはそれぞれ15秒程度なので、かなり短いので要注意です!

 

ミッキー&フレンズがシンデレラ城前で『ソーシャルディスタンスを守ったご挨拶(グリーティング)』まとめ

やっとのことで再開し、ミッキーたちに会えた時は本当に感激してしまいました…!

みなさんもシンデレラ城前でミッキーたちに会えるように願っています!

 

再開後のディズニーに関しては以下の記事でまとめています!

 - 東京ディズニーランド, グーフィー, グリーティング, チップ, デール, デイジーダック

今月のおすすめイベント

【総まとめ】ヴィランズたちの妖しさ溢れる!東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

【総まとめ】メキシコ『死者の日』も楽しめる!東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン2025」

開催期間:2025年9月17日〜10月31日

TDL Reach for the Stars リーチ・フォー・ザ・スターズ 48

新プロジェクションマッピング

【イベントまとめ】『リメンバー・ミー』をテーマ「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催!

開催期間:2025年9月17日〜11月2日

新バナー_

開催期間:2025年7月1日〜9月30日

【総まとめ】「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」@東京ディズニーシー

開催期間:2025年4月8日〜2026年3月19日

次の冒険者はキミだ!

TDSキッズ向けプログラム

ディズニーへ行く前に!

バナー_会える場所

グリーティング・ショーパレ

バナー_持ち物

必要な持ち物

バナー_攻略

1日で全制覇を目指す

バナー_誕生日

バースデー特典

バナー_ファンクラブ

ファンなら必ず入っておきたい

新バナー_ディズニーキャラクターの誕生日一覧

ディズニーキャラ誕生日一覧

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

アトラクやショーの優先案内パス

レストラン予約一覧

プライオリティシーティング

PS:高級系レストラン

【まとめ】『ディズニー・モバイルオーダー(MO)』で快適に食事を!対象レストランや取得方法、ファンタジースプリングス内レストランのルールなどを徹底解説!

MO:お手頃レストラン

ショーレストラン

SR:ショーが見れるレストラン

新着記事

dsc_3074

東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン2025」のデコレーションやフォトスポット大特集!

  東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン」のデコレーションやフォトスポ …

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

【徹底比較】ディズニープレミアアクセス(DPA)・プライオリティパス(PP)・スタンバイパス(SP)・エントリー受付の違い&おすすめの使い方

東京ディズニーランドとディズニーシーを楽しむ上で欠かせないのが『プレミアアクセス …

TDS ディズニー・ハロウィーン 2025 ホライズンベイ・レストラン スペシャルセット

【食レポ】秋ならではのきのこハンバーグ!ホライズンベイ・レストラン「スペシャルセット」

ホライズンベイ・レストラン「スペシャルセット」<ディズニー・ハロウィーン>詳細 …

スパイシーチキン&パンプキングラタンのスペシャルサンド

【食レポ】スパイシーチキン&パンプキングラタンのスペシャルサンド!ニューヨーク・デリ「スペシャルセット」

ニューヨーク・デリ「スペシャルセット」<ディズニー・ハロウィーン>詳細 販売期間 …

ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)

【食レポ】ハロウィーンスイーツの最高峰!「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」<ディズニー・ハロウィーン2025>

「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」<ディズニー・ハロ …


コメントはこちら


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

カズキ

2011年6月に開設し、14年目を迎えたディズニー&テーマパーク系ブログ「TOONDAYS」を運営。 200キャラクター以上の“会える場所”を個別記事で紹介するキャラクター特化サイトとして月間最大40万PV を記録し、SNS総フォロワーは3万人超を達成。 運営者はフリーのカメラマン&ライターで写真・動画撮影、イベント取材、インタビューを中心に活動。ディズニー世界一周33日間の旅や、テレビ番組(グッとラック/Nスタ/王様のブランチ/アッコにおまかせなど)への出演経験も。 キャラクターへの愛を元に「会いたい気持ちを叶える情報」を読者に届ける。

X Instagram youtube facebook tumblr pintarest